多用途 :「1液ファインウレタン」の検索結果

関連キーワード
14件中 1~14件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「色」から絞り込む
あのファインウレタンが1液になって、さらに使いやすくなりました。 環境に優しく(鉛などの重金属を含みません)、低汚染性。防藻・防カビ・高耐久・透湿性に優れています。 抜群の作業性・多目的用途。2液の信頼性を1液架橋ウレタン樹脂で実現。ターペン可溶。
用途マンション・戸建て・教育施設・ホテル・ビル/商業施設・工場等 主成分1液架橋ウレタン樹脂 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 危険物の性状非水溶性
1缶(0.8kg)ほか
3,698 税込4,068
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (60種類の商品があります)

本品は現場で1液ファインウレタンU100に添加しますと弾性となる弾性添加剤です。 混ぜた翌日もそのまま使えます。低汚染などの性能はそのまま!幅広い適応性、優れた性能。
仕様弾性添加剤 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 危険物の性状非水溶性
1缶(0.75kg)ほか
3,598 税込3,958
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

塗装時の発泡も少なく、抜群の塗り易さ。 各種外壁、鉄部、硬質塩ビ等の新設、塗り替えに最適。
用途各種外壁/コンクリート/モルタル/鉄部/硬質塩ビ 種別つやあり タイプ弱溶剤 主な用途鉄、モルタル、コンクリート、外壁 塗布方法はけウールローラーエアレススプレー 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)3~8 油性 or 水性油性 塗り重ね可能時間(時間)3時間以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.12 塗回数2回
1缶(3kg)ほか
6,498 税込7,148
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

FUU100 【オーダー】調色 ファインウレタンU100 硬化剤セット ニッぺ(日本ペイント) カスタマイズ可
塗料シンナーで希釈でき、作業環境にやさしい塗料です。 優れた塗替え適性があります。いろいろな旧塗膜に適性があります。 ローラー作業性・はけ塗作業性に優れています。 かぶり抜群・肉持ちのよい塗膜が得られます。 外壁・鉄部・木部と幅広い適用性があります。
主な用途木、鉄、外壁 使用場所屋外 規格JASS 18 M-403 2液形ポリウレタンエナメル用中塗り 弱溶剤系2液形ポリウレタンエナメル用中塗り、JASS 18 M-406 弱溶剤系2液形ポリウレタンエナメル、JIS K5658 建築用耐候性上塗り塗料 3級、JIS A6909 建築用仕上塗材 可とう形改修塗材E、複層塗材E/RE/Si 上塗材 耐候形2種 相当※※該当規格の性能を満たしています。(社内試験) 容量(kg)4 or 15 塗布方法ウールローラー、はけ、エアレススプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量4L 適応下地コンクリート面(現場打ち)、セメント建材系、塗り替え改修用(アクリルリシン、吹付けタイル、その他旧塗膜)、モルタル仕上げ面、ALCパネル、鉄部、カラー鋼板(トタン屋根など) 油性 or 水性油性 関連資料2017年塗料用標準色色見本帳 (0.69MB) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.17 サービス分類オーダー・加工
1セット
11,900 税込13,090
4日以内出荷

ニッぺ(日本ペイント)ファインウレタンU100
塗料用シンナーで希釈できる、使いやすさを追求したウレタン樹脂エナメルです。 塗料シンナーで希釈でき、作業環境にやさしい塗料です。 優れた塗替え適性があります。いろいろな旧塗膜に適性があります。 ローラー作業性・はけ塗作業性に優れています。 かぶり抜群・肉持ちのよい塗膜が得られます。 外壁・鉄部・木部と幅広い適用性があります。
用途戸建住宅、マンション、商業施設など 主成分ウレタン樹脂エナメル 主な用途木、鉄、外壁 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 危険物の性状非水溶性
1缶(1.5kg)ほか
3,998 税込4,398
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (33種類の商品があります)

塗料シンナーで希釈でき、作業環境にやさしい塗料です。 優れた塗替え適性があります。いろいろな旧塗膜に適性があります。 ローラー作業性・はけ塗作業性に優れています。 かぶり抜群・肉持ちのよい塗膜が得られます。 外壁・鉄部・木部と幅広い適用性があります。
用途戸建て住宅、集合住宅、店舗、工場・倉庫、オフィス・商業ビル、学校・病院・福祉関係 ホワイト セット内容塗料液13.5kg+硬化剤1.5kg 規格JASS 18 M-403 2液形ポリウレタンエナメル用中塗り 弱溶剤系2液形ポリウレタンエナメル用中塗り、JASS 18 M-406 弱溶剤系2液形ポリウレタンエナメル、JIS K5658 建築用耐候性上塗り塗料 3級、JIS K 5659 鋼構造物用耐候性塗料 上塗り塗料 3級、JIS A6909 建築用仕上塗材 可とう形改修塗材E、複層塗材E/RE/Si 上塗材 耐候形2種 相当(メーカー社内試験) 塗布面積(m2/缶)88~125 主な用途木、鉄、外壁 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 適応下地コンクリート面(現場打ち)、セメント建材系、塗り替え改修用(アクリルリシン、吹付けタイル、その他旧塗膜)、モルタル仕上げ面、ALCパネル、鉄部、カラー鋼板(トタン屋根など) 油性 or 水性油性 ホルムアルデヒド等級F★★★★ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.17
1セット(15kg)
19,980 税込21,978
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

一液架橋型のウレタンと膜を形成し、すぐれた耐候性、耐久性を発揮します。 NAD(非水分散)樹脂の採用で塗りやすく、タレにくい上、耐アルカリ性にすぐれていますから、コンクリート面に塗装することが可能です。 においがマイルドで、従来の合成樹脂調合ペイントのような油臭がありません。 防藻、防カビ剤入りで、カビが生えにくくなっています。 有害な鉛、クロム系の化合物を原料に使用していません。
用途コンクリート、モルタル、鉄部、トタン、新屋根材、スレート瓦、木部、硬質塩ビ、FRPなど タイプ油性NADウレタン樹脂塗料 主な用途コンクリート、モルタル、鉄部、トタン、新屋根材、スレート瓦、木部、プラスチック 希釈剤ペイント薄め液 危険等級 乾燥時間(時間)夏期/約8、冬期/約24 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)5~15 特性耐アルカリ、耐久、つや有、耐候 塗り重ね可能時間(時間)24以上(20℃) 危険物の性状非水溶性
1缶(0.7L)ほか
2,598 税込2,858
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

一液タイプ。独自の一液常温架橋技術により、わずらわしい硬化剤の調合が不要となりました。現場での材料管理が簡単であり、残材の低減にもつながります。 高耐久・低汚染。ウレタン架橋を有する強靭な塗膜は高耐久性を示すと同時に、耐水、耐アルカリ性、耐薬品性に優れています。また、汎用タイプの塗料と比較して、汚れにくい塗膜構造を実現しました。 付着性。下地との付着性に優れ、長期に亘り強固に密着します。 作業性。強溶剤形の塗料に比べ臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。またローラー、刷毛、エアレスのいずれの塗装器具でも施工できます。 防かび・防藻性。特殊設計により、かびや藻類などの微生物に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します。
用途コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、サイディングボード、鉄部、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、ステンレスなどの金属、木部、各種旧塗膜など幅広い下地適応性 弱溶剤(塗料用シンナー)で希釈する材料のため、塗り替えでは旧塗膜の種類を問わず幅広く施工できます。 主成分ポリウレタン樹脂 使用場所屋内外兼用 特性耐水、耐アルカリ、耐薬品、耐久 塗布面積(m2/缶)42~53 主な用途木部、コンクリート、鉄部 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、サイディングボード、各種旧塗膜 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 耐用年数(年)(期待)8~10 危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
16,980 税込18,678
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (45種類の商品があります)

「ファインウレタンU100」が環境に優しい「水性塗料」になりました。多機能タイプの環境配慮形水性つや有りウレタン塗料です。内装・外装の各部位に塗装可能です。1.優れた付着性。 液水性反応硬化形なので、密着性に優れています。2.優れた作業性・仕上り性。 隠ぺい性に優れ、作業性・仕上りの両面を兼ね備えた高級品です。3.環境にやさしい水性塗料。 水性塗料のため臭気も少なく、安全にお使いいただけます。4.透湿性。 塗膜には透湿性がありますので、膨れや剥離を抑制します。5.防藻・防かび性。 藻やかびの発生を防止する効果があり、美観維持に役立ちます。6.幅広い塗り替え適性。 外壁・鉄部などの新築・塗り替えと幅広く使用できます。
用途戸建住宅・マンション・商業施設など / 臭気配慮が必要な内・外壁面の新設・改修塗装 / 内部及び準外部の鉄部改修塗装 成分1液水性反応硬化形ウレタン樹脂塗料 荷姿石油缶 希釈剤水道水 塗布方法刷毛・ウールローラー/エアレススプレー塗装 使用場所屋内外 危険物の類別非危険物 適応下地新設適用下地:コンクリート・モルタル・石膏ボード・ALCパネル・ケイ酸カルシウム板などの各種素材 / 改修適用下地:上記各種素材面及び鉄面の各種旧塗膜 油性 or 水性水性 関連資料商品カタログ(0.61MB) 標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.16 塗回数2
1缶(15kg)
19,980 税込21,978
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (46種類の商品があります)

ファインウレタンの使いやすさで、弾性形になります。塗料用シンナーで希釈できる、使い易さを追求したウレタン樹脂エナメルです。硬化剤を替えるだけで弾性形になります。弾性ファインウレタンU100 専用硬化剤の単品販売品です。【ファインウレタンU100の特長】。1.ウレタン架橋による緻密な塗膜を形成し、高い耐候性を有します。2.藻・かびの発生を抑え、建物の美観と清潔な環境をまもります。3.かぶり(隠ぺい性)が抜群で、肉持ちの良い塗膜が得られます。4.塗料用シンナーAで希釈するタイプですので、改修時に下地を気にせず安心してご使用いただけます。また臭気がやわらかく、作業環境にもやさしい塗料です。5.外壁、鉄部、FRP、硬質塩ビ部、木部などの新設、塗り替えと幅広く使用できます。6.水蒸気透過性にすぐれており、結露から建物をまもります。塗料液 13.5kg用硬化剤1.5kg、塗料液3.6kg用0.4kgがあります。
用途《適用下地》。セメント素地(コンクリート・モルタル)、木部、ALC、PC板。《用途》。戸建住宅・マンション・商業施設など。《適用下塗り塗料》。DANフィラーエポS、DANファイラーエポ、DANタイル中塗り。《適用主材》。タイルラックEMA-100-Sベース100K、タイルラックシリカ-Sベース、 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 色相無色透明 混合比塗料液:硬化剤=9:1(重量比) 関連資料※製品使用説明書(0.03MB) ※製品カタログ(0.65MB) 危険物の性状非水溶性 塗料タイプ弾性ターペン可溶2液形ウレタン樹脂エナメル塗料
1缶(0.4kg)ほか
2,998 税込3,298
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

スズカファイン1液ワイドウレタン
セラミックを配合した弱溶剤1液反応硬化形ポリウレタン樹脂系塗料です。 反応硬化形の密着性・耐久性に優れた塗膜です。(既存塗膜の状態によって下塗不要) セラミックを配合した低帯電性の低汚染性塗膜です。 ターペン可溶タイプなので、強溶剤タイプと比較し臭気がマイルドで、既存塗膜のチヂミや溶解が少なく、幅広い旧塗膜に適応します。 有害な鉛・クロム・などの重金属を使用しておりません。 防かび・防藻タイプ で外壁・鉄部・木部・樋など幅広い素地に適応します。(柔軟性のある塗膜の為、人の触れる部位は不適)
用途外壁用(上塗材) 弱溶剤系(多用途)、建築物内外壁、鉄鋼構造物、屋根 主成分ポリウレタン系 主な用途木、鉄、屋根 希釈剤塗料用シンナー 塗装刷毛、ウールローラー、スプレー 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、鉄骨、鉄板、カラートタンなど 希釈率(%)5~15 特性密着性、防藻、防カビ、耐久 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆[日塗工] 耐用年数(年)7~9 塗付量(kg/m2・回)外壁等の凹凸面:0.24~0.4・2(40~62m2/石油缶)、金属等の平滑面:0.24~0.32・2(50~66m2/石油缶) 危険物の性状非水溶性 塗装間隔工程内4時間以上、最終養生24時間以上(23℃)
1缶(3kg)ほか
12,980 税込14,278
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

日本ペイント独自の親水化技術により、ファインウレタンU100が低汚染形硬化剤を使用することで、すぐれた低汚染性を発揮します。低汚染形ファインウレタンU100 基本色ホワイト塗料液、硬化剤のセット販売品です。【ファインウレタンU100の特長】。1.ウレタン架橋による緻密な塗膜を形成し、高い耐候性を有します。2.専用の低汚染形硬化剤を使用した場合、独自の親水化技術により、すぐれた低汚染性を有しています。3.藻・かびの発生を抑え、建物の美観と清潔な環境をまもります。4.かぶり(隠ぺい性)が抜群で、肉持ちの良い塗膜が得られます。5.塗料用シンナーAで希釈するタイプですので、改修時に下地を気にせず安心してご使用いただけます。また臭気がやわらかく、作業環境にもやさしい塗料です。6.外壁、鉄部、FRP、硬質塩ビ部、木部などの新設、塗り替えと幅広く使用できます。7.水蒸気透過性にすぐれており、結露から建物をまもります。塗料液 13.5kg、硬化剤 1.5kg 15kgのセット販売品です。
用途《適用下地》。セメント素地(コンクリート・モルタル)、木部、ALC、PC板。《用途》。戸建住宅・マンション・商業施設など。《適用下塗り塗料》。ニッペパーフェクトフィラー、ニッペパーフェクトサーフ、ニッペパーフェクトプライマー、ハイポンファインプライマーⅡ セット内容塗料液:13.5kg、硬化剤:1.5kg ホワイト 荷姿石油缶+硬化剤専用缶セット 塗り面積(m2)1缶当たり:115 機能低汚染性、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆ JIS規格JIS A 5658 希釈剤塗料用シンナーA 施工性方法:はけ、ウールローラー、エアレススプレー 危険等級 乾燥時間(時間)塗り重ね:2時間以上(23℃) 工程上塗り 溶剤水性/溶剤:弱溶剤系 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量6570mL 希釈率(%)5~10 混合比塗料液:硬化剤=9:1(重量比) 関連資料※製品使用説明書(0.03MB) ※製品カタログ(0.65MB) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.13 塗回数2 塗料タイプ低汚染形ターペン可溶2液形ウレタン樹脂エナメル塗料
1セット(15kg)
19,980 税込21,978
3日以内出荷

適材適所に選べる機能性、さらに便利になりました。硬化剤を替えることにより防錆性を付与できます。ポリウレタン樹脂系上塗り塗料の耐候性と、鉛・クロムフリーさび止めペイント(JIS K 5674)相当の防錆性を有したハイブリットタイプの上下兼用塗料です。高耐候性、防藻・防かび効果、ターペン可溶、幅広い旧塗膜適正など、ファインウレタンU100の優れた性能はそのままです。防錆形ファインウレタンU100 基本色ホワイト塗料液、硬化剤のセット販売品です。【ファインウレタンU100の特長】。1.ウレタン架橋による緻密な塗膜を形成し、高い耐候性を有します。2.専用の防錆形硬化剤を使用した場合、JIS K 5674相当の防錆性を有します。3.藻・かびの発生を抑え、建物の美観と清潔な環境をまもります。4.かぶり(隠ぺい性)が抜群で、肉持ちの良い塗膜が得られます。5.塗料用シンナーAで希釈するタイプですので、改修時に下地を気にせず安心してご使用いただけます。また臭気がやわらかく、作業環境にもやさしい塗料です。6.外壁、鉄部、FRP、硬質塩ビ部、木部などの新設、塗り替えと幅広く使用できます。7.水蒸気透過性にすぐれており、結露から建物をまもります。塗料液 13.5kg、硬化剤 1.5kg 15kgのセット販売品です。
用途《適用部位》。簡易的な一般鉄部。建築鉄部、鉄骨、簡易的なさび止め機能を付与したい塗装工事。《用途》。戸建住宅・マンション・商業施設・工場・倉庫など セット内容塗料液:13.5kg、硬化剤:1.5kg ホワイト 荷姿石油缶+硬化剤専用缶セット 塗り面積(m2)1缶当たり:88~125 機能防藻、防かび、省工程、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆ 希釈剤塗料用シンナーA 施工性方法:はけ、ウールローラー、エアレススプレー 危険等級 乾燥時間(時間)塗り重ね:2時間以上(23℃) 工程下上兼用 溶剤水性/溶剤:弱溶剤系 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量5568mL 希釈率(%)5~10 混合比塗料液:硬化剤=9:1(重量比) 関連資料※製品使用説明書(0.03MB) ※製品カタログ(0.65MB) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.17 塗回数2 塗料タイプ防錆形ターペン可溶2液形ウレタン樹脂エナメル塗料
1セット(15kg)
19,980 税込21,978
3日以内出荷

ファインウレタンの使いやすさで、弾性形になります。塗料用シンナーで希釈できる、使い易さを追求したウレタン樹脂エナメルです。硬化剤を替えるだけで弾性形になります。基本色ホワイトの塗料液、硬化剤のセット販売品です。【ファインウレタンU100の特長】。1.ウレタン架橋による緻密な塗膜を形成し、高い耐候性を有します。2.藻・かびの発生を抑え、建物の美観と清潔な環境をまもります。3.かぶり(隠ぺい性)が抜群で、肉持ちの良い塗膜が得られます。4.塗料用シンナーAで希釈するタイプですので、改修時に下地を気にせず安心してご使用いただけます。また臭気がやわらかく、作業環境にもやさしい塗料です。5.外壁、鉄部、FRP、硬質塩ビ部、木部などの新設、塗り替えと幅広く使用できます。6.水蒸気透過性にすぐれており、結露から建物をまもります。塗料液 13.5kg、硬化剤 1.5kg 15kgのセット販売品です。
用途《適用下地》。セメント素地(コンクリート・モルタル)、木部、ALC、PC板。《用途》。戸建住宅・マンション・商業施設など。《適用下塗り塗料》。DANフィラーエポS、DANファイラーエポ、DANタイル中塗り。《適用主材》。タイルラックEMA-100-Sベース100K、タイルラックシリカ-Sベース、 セット内容塗料液:13.5kg、硬化剤:1.5kg ホワイト 荷姿石油缶+硬化剤専用缶セット 塗り面積(m2)1缶当たり:115 機能ひび割れ追従性、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆ JIS規格JIS A 6909 希釈剤塗料用シンナーA 施工性方法:はけ、ウールローラー、エアレススプレー 危険等級 乾燥時間(時間)塗り重ね:2時間以上(23℃) 工程上塗り 溶剤水性/溶剤:弱溶剤系 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量6442mL 希釈率(%)5~10 混合比塗料液:硬化剤=9:1(重量比) 関連資料※製品使用説明書(0.03MB) ※製品カタログ(0.65MB) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.13 塗回数2 塗料タイプ弾性ターペン可溶2液形ウレタン樹脂エナメル塗料
1セット(15kg)
19,980 税込21,978
3日以内出荷