厨房用品 :「黄身分け」の検索結果
1本
¥369
税込¥406
当日出荷
簡単に黄身と白身が分けられます。
材質ステンレス鋼
質量(g)18.1
寸法(cm)7.5×1.5×10.5
1個
¥299
税込¥329
6日以内出荷
手を汚さず、黄身と白身を分けることができます。オールステンレスでさびにくく清潔です。
用途お菓子作り、黄身と白身をわける際に
仕様フック収納ができる穴付
直径(Φmm)【適合容器】58~70
アズワン品番64-3670-92
1個
¥129
税込¥142
当日出荷
器・ボウルに引っ掛けて両手が使えます。手を汚さず、黄身・白身を分けられます。
1個
¥299
税込¥329
当日出荷
材質シリコーンゴム
質量(g)約29
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約56×61×77
耐熱温度(℃)220
耐冷温度(℃)-50
1個
¥899
税込¥989
当日出荷
1個
¥299
税込¥329
当日出荷
24cmボールの渕にぴったりセットでき、引掛けを 外側に開きますと36cmまで可能です。
適合24~36cmボウル
材質18-8ステンレス
外径×深さ(Φmm×mm)300×10
TKG品番9-0503-1501
TKG品番(2017)6-0451-1501
1個
¥11,980
税込¥13,178
3日以内出荷
材質SUS430
全長(mm)136
外径(Φmm)94(黄身取部)
TKG品番9-0503-1601
TKG品番(2017)6-0451-1601
1個
¥399
税込¥439
3日以内出荷
1個
¥999
税込¥1,099
当日出荷
生鶏卵を連続で黄身と白身に分離できます。
省スペースで使用、収納が可能です。
材質18-8ステンレス、ポリプロピレン
容量(L)約2.3(トレー×2)
間口W×奥行D×高さH(mm)227×510×300
耐熱温度(℃)120
耐冷温度(℃)-20
TKG品番9-0503-1401
1個
¥8,698
税込¥9,568
当日出荷
すくうだけで、白身とカラザを一緒に取り除き、黄身だけがきれいにとれます。
4つの穴で黄身をしっかりと支えるので、白身だけを簡単に落とせます。
材質18-0ステンレス
全長(mm)175
TKG品番9-0503-1801
1個
¥729
税込¥802
当日出荷
1個
¥229
税込¥252
翌々日出荷
卵黄と卵白の仕分けに最適です。
省スペースで収納でき、食器洗い乾燥機に対応。
異物を発見しやすい青色トレー。
材質レール:18-8ステンレス(sus304) レールガイド&トレー:ポリプロピレン
質量(kg)約1.22
容量(mL)トレー:約2300×2
収納数M玉約50個
耐熱温度(℃)120
関連資料ENDOエッグスライドセパレーターリーフレット(0.85MB)
組立寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約510×227×300
1個
¥9,998
税込¥10,998
6日以内出荷
カエルの形のエッグセパレーターです。
ぼんやり顔でも、器用に白身と黄身を分けてくれます。
材質シリコン樹脂
寸法(mm)55×70×H50
色グリーン
耐熱温度(℃)230
1個(1個)
¥1,398
税込¥1,538
4日以内出荷
タマゴをダンクシュートして黄身をGETできるエッグセパレーター。
ボウルに引っ掛けてセットしたら、タマゴをシュートしちゃおう!
ネットの部分を持ち上げると黄身と白身をキレイに分けられます。
ツヤツヤの黄身で、調理の特典もアップしちゃうかも!?
材質ポリプロピレン
寸法(mm)105×105×H90
色ホワイト
内寸(mm)90×90×H110
1個(1個)
¥1,798
税込¥1,978
4日以内出荷
デイジーの形をしたエッグセパレーターで、卵の黄身と白身を簡単に分けられる使って楽しい エッグセパレーター。花をカップの上に置いて、花の真ん中に卵を割るだけで、卵が簡単に分離されます。使って楽しい エッグセパレーターです。お菓子作りやパンケーキ作りに便利です
1個
¥919
税込¥1,011
5日以内出荷
材質容器・ふた内側:ポリスチレン(耐熱温度70℃ 耐冷温度-20℃) 取っ手・ふた外側・ハンドル・黄身分け・回転羽根・キャップ:ポリプロピレン(耐熱温度120℃ 耐冷温度-20℃) ふた軸:ポリアセタール(耐熱温度120℃ 耐冷温度-20℃) カッター軸:ポリエチレン(耐熱温度70℃ 耐冷温度-20℃) すべり止め:熱可塑性エラストマー(耐熱温度70℃ 耐冷温度-20℃) カッター:ステンレス鋼
質量(g)459
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)260×170×235
1個
¥1,598
税込¥1,758
翌々日出荷
厨房用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。