14件中 1~14件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
SDアポクロマート屈折を極める。即時設計のフォトビジュアルタイプ・フラッグシップ。
焦点距離(mm)825(F8) 等級(極限等級)11.8等 ファインダー暗視野7倍50mm、実視界7° 分解能1.13秒 対物レンズ有効径(mm)103(三枚玉SDアポクロマート、マルチコーティング) 仕様(集光力)肉眼の217倍、鏡筒バンド、アタッチメントプレートWT、金属製キャリーハンドル、(太陽観察)太陽投影板Bセット<別売>併用にて可<短時間観測> 寸法(mm)Φ115×670~762 質量(kg)6.4 焦点調整ラックアンドピニオン 取付サイズ(ねじ込み)60mm・42mmTリング用ねじ、(差し込み)50.8mm・31.7mm<フリップミラー付> 撮影時機能(写真撮影)拡大、直焦、コンパクトデジカメ<コリメート>撮影可
1本
319,800 税込351,780
4日以内出荷

レンズで光を集める屈折式鏡筒・明るく高コントラスト。扱いやすいアクロマートレンズを採用 幅広い目的に使えるスタンダードな屈折式鏡筒。
焦点距離(mm)1000(F9.5) 等級(極限等級)11.9等 ファインダーXYスポットファインダー 分解能1.1秒 対物レンズ有効径(mm)105(アクロマート、マゼンタコーティング) 仕様(集光力)肉眼の225倍、鏡筒バンド、アタッチメントプレートWT、(太陽観察)太陽投影板Bセット<別売>併用にて可<短時間観測> 寸法(mm)Φ115×1010 質量(kg)4.8 焦点調整ラックアンドピニオン 取付サイズ(ねじ込み)60mm・42mmTリング用ねじ、(差し込み)50.8mm・31.7mm<フリップミラー付> 撮影時機能(写真撮影)拡大、直焦、コンパクトデジカメ<コリメート>撮影可
1本
76,980 税込84,678
4日以内出荷

ビクセンSX鏡筒バンド
SX2シリーズ、GPシリーズ、およびポルタⅡシリーズ架台への取付けにはアタッチメントプレート(WT)<別売>、汎用スライドバー<別売>またはマルチプレートDX<別売>を併用します。
セット内容2本1組
1個ほか
5,998 税込6,598
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ビクセンVISAC式鏡筒
写野全体の無収差を目指した大口径フォトビジュアル機。
焦点距離(mm)1800(F9) 等級(極限等級)13.3等 ファインダー暗視野7倍50mm、実視界7° 分解能0.58秒 仕様(集光力)肉眼の816倍、アタッチメントレール仕様、金属製キャリーハンドル、(太陽観察)不可 寸法(mm)Φ232×600 質量(kg)6.9 有効径(Φmm)200(6次非球面、マルチコーティング) 焦点調整ラックアンドピニオン 取付サイズ(ねじ込み)60mm・42mmTリング用ねじ、(差し込み)50.8mm・31.7mm<フリップミラー付> 撮影時機能(写真撮影)拡大、直焦、コンパクトデジカメ<コリメート>撮影可
1本
229,800 税込252,780
4日以内出荷

眼幅調整範囲(mm)58~102 ファインダーアリミゾ式台座付属
1本
109,800 税込120,780
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ビクセン反射式鏡筒
シンプルイズベストのニュートン式眼視&撮影向けの大口径・短焦点鏡筒。
焦点距離(mm)800(F4)広視界 等級(極限等級)13.3等 ファインダー暗視野7倍50mm、実視界7° 分解能0.58秒 仕様(集光力)肉眼の816倍、鏡筒バンド、アタッチメントプレートWT、(太陽観察)不可 寸法(mm)Φ232×700 質量(kg)7.2 有効径(Φmm)200(放物面、マルチコーティング) 焦点調整ラックアンドピニオン 取付サイズ(ねじ込み)60mm・42mmTリング用ねじ、(差し込み)31.7mm 撮影時機能(写真撮影)拡大、直焦、コンパクトデジカメ<コリメート>撮影可
1本
189,800 税込208,780
4日以内出荷

撮影時機能(写真撮影)拡大、直焦、コンパクトデジカメ(コリメート)撮影可(別途カメラアダプター等必要)
1セット
159,800 税込175,780
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

ビクセンAP赤道儀
搭載可能質量(kg)6 ベアリングボールベアリング7個
1台
83,980 税込92,378
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

SE-AT100N 自動追尾天体望遠鏡 Kenko(ケンコートキナー) 動画あり
Kenko(ケンコートキナー)自動追尾天体望遠鏡
天体望遠鏡を初めて購入の方から、ワンランク上の天文ライフを楽しみたい方まで、幅広いお客様のニーズに対応した天体望遠鏡です。 鏡筒にはニュートン反射式を採用。星雲・星団から惑星の観測まで、幅広い観測に適しています。 簡単なセッティングで、一度とらえた天体を望遠鏡が自動で追い続ける「自動追尾機能」付き。 卓上型の軽量・コンパクトな望遠鏡ですので、ご自宅のベランダやキャンプなどでもお気軽にお使いいただけます。乾電池駆動なので観測場所を選びません。
焦点距離(mm)450 ファインダー6倍24mm 分解能1.16秒 仕様集光力:肉眼の204倍、極限等級:11.8等星、台座部:アリガタプレート、接眼部サイズ(スリーブ径):31.7mm 付属品6倍24mmファインダー、接眼レンズ 20mm(20倍 / 60倍(バーローレンズ使用時))、接眼レンズ 10mm(45倍 / 135倍)、接眼レンズ 6.3mm(71倍 / 213倍)、3倍バーローレンズ、カメラ台(L字ブラケット) 種別ニュートン反射式 寸法(mm)(鏡筒)140×420 質量(kg)(鏡筒)1.6(接眼レンズ含まず) 倍率(倍)有効最低:14、有効最高:200 有効径(Φmm)主鏡100 F値4.5 架台タイプ:経緯台式(エンコーダー内蔵)モーター:DCサーボモーター動作速度:手動時/任意の速さで動作(エンコーダー連動)、モーター対恒星時/1~約250倍速(5段階で調整)動作モード:天体観測時/ノーマルモード、自動追尾モード、地上撮影時(付属L字ブラケット使用)/ノーマルモード、定点撮影モード(一眼レフカメラ)、定点撮影巡航モード(ビデオ)、パノラマ撮影モード(一眼レフカメラ)寸法(mm):300×285×395質量(kg):4電源:単3形乾電池8本(別売)または、12V ACアダプター(別売)乾電池での駆動時間 :約4時間 (アルカリ乾電池使用時)
1台
46,980 税込51,678
6日以内出荷

撮影時機能(写真撮影)拡大、直焦、コンパクトデジカメ(コリメート)撮影可(別途カメラアダプター等必要)
1セット
65,980 税込72,578
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ビクセンAP経緯台
モジュールパーツを追加し組み替えることにより、経緯台の一部を活かしながら、赤道儀やフォトガイザーにすることが可能です。趣味の広がりに合わせて、機材を進化させてお楽しみください。 可動部にはシール式ボールベアリングを採用しています。むき出し状態のボールベアリングと比べてゴミなどが混入しにくく、極めて耐久性に優れます。また、重たい鏡筒を乗せた場合も動きはたいへんスムーズです。 剛性の高いボディとシール式ボールベアリング採用により、鏡筒質量が約8kgまでの、やや大型な鏡筒を搭載可能。口径200mmクラスの鏡筒による星空観察を実現します。
仕様【微動】手動によるウォームホイール全周微動(高度・方位共通)・微動ツマミ付、【粗動】フリーストップ式、硬さ調整可、【ウォームホイール】Φ58.4mm・歯数144山、【ウォーム軸】Φ9.8mm、(材質)真鍮、【高度・方位軸】Φ59mm、(材質)アルミ合金、フリーストップ式粗動対応、【ウェイト】AZカウンターウェイト(1.65kg) 寸法(mm)178×258×104 質量(kg)3.8(AZカウンターウェイトを含む) 積載荷重(kg)約8(赤緯モーターモジュール併用時:約6) ベアリングボールベアリング6個(手動モジュール(高度・方位)×2個、AP三脚ベース×1個、APクランプ筒受ユニット×1個)
1台
59,980 税込65,978
4日以内出荷

Kenko(ケンコートキナー)ポータブル赤道義
人気のスカイメモシリーズに、新しい仲間が加わりました。 手のひらに乗るコンパクトなボディながら、充実の機能を多数搭載。ポータブル赤道儀に必須な極軸望遠鏡・明視野照明装置は標準装備。簡単なセッティングで追尾撮影を開始できます。 また別売のシャッターケーブル使用で、タイムラプス撮影やインターバル撮影など、ワンランク上を行く撮影が楽しめます。 これから星野撮影をはじめたい初心者の方から、手軽に撮影したい上級者のサブ機として、多くの皆様に利用いただけます。
仕様トラッキングレート(追尾モード):恒星/太陽/月/0.5×/2×(駆動範囲60度)/6×(駆動範囲60度)/12×(駆動範囲60度)インターバルタイマーTIMELAPSEモード / 通常モード):恒星(50秒/100秒)/太陽(7秒/14秒)/月(10秒/20秒)/0.5×(15秒/30秒)/2×(3秒/6秒)/6×(2秒/4秒)/12×(1秒/2秒)ウォームホイル:144枚(直径86mm)アルミ合金、ウォームギア:直径13mm高力黄銅オートガイド端子:RJ-12 6pin (ST-4 Type) 寸法(mm)173.5×113.3×96 質量(kg)1 レッド タイプ(極軸望遠鏡)日時設定ワンスター方式 歳差補正目盛付(2012-2032年)南天は「はちぶんぎ座」の4星を使用 実視界7度 モーターエンコーダー内蔵DC Servoモーター(赤経軸のみ) プレートSkyExplorer互換 U3/8カメラオスネジ 連続使用時間(時間)約72(気温20度、恒星時駆動、アルカリ乾電池・インターバルタイマー未使用) 使用電源単3形アルカリ乾電池×4本(別売) 照明装置ON/OFFスイッチ 明るさ調節可能 三脚取付ねじU3/8カメラメスネジ (U1/4変換アダプター付属) 搭載可能質量(kg)5(パーツ・ウェイト等含む)
1台
44,980 税込49,478
5日以内出荷

見たい天体を内蔵コンピューターに入力選択すると自動的にその天体に向き、追尾する自動導入天体望遠鏡です。 自動導入天体望遠鏡の心臓部とも言える導入システムを新しく開発。3点の星を使って初期設定を行い、天体観測を行います。星の名前を知らなくても簡単に設定できます。 付属のハンドコントロールBOXは40000個以上の天体を記憶しており、見たい星情報をコントローラに入力するだけでその天体を自動導入することができます。
ファインダースターポインター(等倍) 電源ACアダプタ(別売)、また単3乾電池×8(別売) 速度(自動導入)最大960倍速 記憶数(天体)約40000個以上 アイピース25mm
1個
149,800 税込164,780
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

仕様Tリング用ねじ付 適合AX、ED、VC、VMC、NA型に使用可能 質量(g)295 光路長(mm)119 接眼レンズ(使用)31.7 取付径(Φmm)(接眼部)50.8
1台
7,398 税込8,138
4日以内出荷

『測定・測量用品』には他にこんなカテゴリがあります