より多くのユーザーが安心して使えるよう、高い剛性と操作性を実現したのがポルタⅡ経緯台。初めての天体望遠鏡として、あるいは気軽に星を楽しみたいというニーズに使いやすさで応えます。
フリーストップ式。鏡筒を動かせば水平・垂直方向に2軸で回転し、手を離せばその位置で静かに止まるフリーストップ式。みたい方向にすっとうごかせる直感的で快適な操作性を実現しています。
微動ハンドル。フリーストップ式でありながら、微動ハンドルにより全周でのスムーズな微動が行えます。ハンドルは角度45度ごとに位置調整でき、フレキシブルハンドル(別売オプション)も使えます。
付属工具を格納。架台部のシートをめくると、フリーストップ式の固定強度や微動ハンドルの位置調整に使う付属工具をセット。工具忘れの心配がなく、気になったときにすぐに調整できます。
ねじ1本で組立。架台部と三脚は、ハンドルねじ1つで取付・取外しが可能です。見たい時にすばやくさっと組み立てることができ、後片付けも簡単。収納にも場所をとりません。
アリミゾ式。鏡筒の取付け部はビクセンが生んだ世界標準のアリミゾ式(規格)。ポルタⅡ経緯台のまま鏡筒を交換したり、鏡筒をそのままに架台や三脚のグレードアップが可能です。
アクセサリートレイ。三脚のステー部分にアクセサリートレイを標準で用意しています。複数の接眼レンズやカメラなどを置けるので、小物をなくしやすい夜間の天体観測時に役立ちます。
仕様【三脚形式】アルミ製2段伸縮式三脚(アクセサリートレイ付)、【三脚サイズ】長さ900~1300mm、高さ(地上高)705~1200mm、設置半径370~606mm
付属品星空ガイドブック、星座早見盤
架台【タイプ】経緯台【上下左右動】ウォーム全周微動(歯数120山)、上下左右微動ハンドル付、上下左右フリーストップ、固さ調整機構付【鏡筒着脱】アリミゾ式(鏡筒落下防止ねじ付)【搭載可能質量】約5kg(アリミゾ式、鏡筒外径160mm以内)【質量(kg)】5.7(三脚含む)
1台
¥35,980
税込¥39,578
4日以内出荷
モジュールパーツを追加し組み替えることにより、経緯台の一部を活かしながら、赤道儀やフォトガイザーにすることが可能です。趣味の広がりに合わせて、機材を進化させてお楽しみください。
可動部にはシール式ボールベアリングを採用しています。むき出し状態のボールベアリングと比べてゴミなどが混入しにくく、極めて耐久性に優れます。また、重たい鏡筒を乗せた場合も動きはたいへんスムーズです。
剛性の高いボディとシール式ボールベアリング採用により、鏡筒質量が約8kgまでの、やや大型な鏡筒を搭載可能。口径200mmクラスの鏡筒による星空観察を実現します。
仕様【微動】手動によるウォームホイール全周微動(高度・方位共通)・微動ツマミ付、【粗動】フリーストップ式、硬さ調整可、【ウォームホイール】Φ58.4mm・歯数144山、【ウォーム軸】Φ9.8mm、(材質)真鍮、【高度・方位軸】Φ59mm、(材質)アルミ合金、フリーストップ式粗動対応、【ウェイト】AZカウンターウェイト(1.65kg)
寸法(mm)178×258×104
質量(kg)3.8(AZカウンターウェイトを含む)
積載荷重(kg)約8(赤緯モーターモジュール併用時:約6)
ベアリングボールベアリング6個(手動モジュール(高度・方位)×2個、AP三脚ベース×1個、APクランプ筒受ユニット×1個)
1台
¥59,980
税込¥65,978
4日以内出荷
仕様(上下左右動)上下左右フリーストップ、固さ調整機構付
適合SXG-HAL130・SXG-AL130・APP-TL130三脚用
質量(kg)3.4(三脚含まず)
架台HF2経緯台
搭載可能質量(kg)13
1台
¥27,980
税込¥30,778
4日以内出荷
主鏡に放物面鏡を採用した本格的なニュートン式反射望遠鏡と、VIRTUOSO Gtiマウントのセットです。
彗星や天の川に散らばる星雲や星団を低倍率で観測するのに最適です。
Wi-Fiモジュールを内蔵しており、専用のアプリをインストールしたスマートフォンやタブレット端末で操作できる自動導入経緯台です。
惑星や星雲、星団、銀河、二重星など、好みの天体を端末からの操作で自動的に導入させ観測する事ができます。
デュアルエンコーダーを搭載しているので、手動で鏡筒の向きを変えた際にも位置情報を保持します。
又、鏡筒取り付け部はアリミゾ式を採用していますので、アリガタレールを装備した他のメーカーの鏡筒を取り付けることもできます。
マウント底部には3/8カメラネジを備えているので、カメラ三脚への取り付けも可能です。
仕様駆動スピ-ド:恒星時~800倍速、追尾モード:恒星時追尾、月追尾、デ-タ-ベ-ス:固有名がついた恒星、二重星、メシエ、NGC、IC、Cadwellの各カタログ天体、アイピ-ス:25mm(26倍)、10mm(65倍)、集光力:345倍
付属品アイピース(10mm 25mm)
質量(kg)マウント約4.7(電池を除く)
等級極限:12.4等級
対応OSSynScan App:iOS(iOS8.0以降のiPhone、iPad、及びiPodtouchに対応) Android OS
駆動形式DCサーボーモーター
電源(DC-V)12(単三型アルカリ乾電池×8本)
焦点距離(mm)650
鏡筒形式ニュートン式反射望遠鏡
口径(mm)130
F値F5
架台経緯台式
RoHS指令(10物質対応)対応
搭載可能質量(kg)約6
総質量(kg)約7.3
1台
¥52,980
税込¥58,278
5日以内出荷
初心者にも扱いやすい経緯台はフリーストップ式で、見たい位置で手を放せばそこで止まってくれるので、簡単に対象物に向けることができます。
また微動ハンドルもついているのでスムーズな微動が行え、より細かな位置の設定が可能です。
鏡筒の取り付けは、互換性の高い45mm幅のアリミゾ式を採用していますので、ネジ1本で簡単に鏡筒の着脱が可能。
45mm幅のアリ型採用の鏡筒でしたら、他の鏡筒も簡単に着脱できます。
仕様高度範囲:0~90°
寸法(mm)178×185.5×152(角度40°)
質量(kg)約1.22
枚数ウォームホイル:96枚(全周微動)
溝幅(mm)アリ:45
耐荷重(kg)5
取付穴三脚:U3/8
架台経緯台
1個
¥19,980
税込¥21,978
6日以内出荷
口径90mmの天体望遠鏡と直感的な操作が可能なフリーストップ式経緯台セット。
鏡筒は、口径90mm 焦点距離900mmのアクロマートレンズ採用。
幅広くご使用いただけるスタンダードな望遠鏡です。
月や惑星の観測に適しています。
架台は鏡筒を手で動かし離したところで止まる、フリーストップ式経緯台を採用。
天体を初めて使用される方でも扱いやすく、見たい星をすぐに導入できます。
三脚も安定性のある2段式ステンレス製を採用。
お好みの高さに調整して、楽な姿勢で観測できます。
組み立ても工具いらずで簡単にできますので、初めての方でも簡単に組み立てられます。
仕様集光力:165、高度範囲:0~90°
付属品天頂ミラー、接眼レンズ25mm(36倍)、接眼レンズ10mm(90倍)
寸法(mm)178×185.5×152(角度40°)
質量(kg)約1.22、鏡筒:2.07(フード含む)
高さ(mm)680~1100
タイプ三脚:ステンレス製2段式
等級極限等級:15.7
枚数ウォームホイル:96枚(全周微動)
溝幅(mm)アリ:45
耐荷重(kg)5
取付穴三脚:U3/8
分解能1.3”
ファインダー6倍
焦点距離(mm)900
口径(mm)90
外径D×長さL(mm)鏡筒:115×900(突起部除く)
架台経緯台
1個
¥40,980
税込¥45,078
3日以内出荷
天体望遠鏡を初めて購入の方から、ワンランク上の天文ライフを楽しみたい方まで、幅広いお客様のニーズに対応した天体望遠鏡です。
鏡筒にはニュートン反射式を採用。星雲・星団から惑星の観測まで、幅広い観測に適しています。
簡単なセッティングで、一度とらえた天体を望遠鏡が自動で追い続ける「自動追尾機能」付き。
卓上型の軽量・コンパクトな望遠鏡ですので、ご自宅のベランダやキャンプなどでもお気軽にお使いいただけます。乾電池駆動なので観測場所を選びません。
焦点距離(mm)450
ファインダー6倍24mm
分解能1.16秒
仕様集光力:肉眼の204倍、極限等級:11.8等星、台座部:アリガタプレート、接眼部サイズ(スリーブ径):31.7mm
付属品6倍24mmファインダー、接眼レンズ 20mm(20倍 / 60倍(バーローレンズ使用時))、接眼レンズ 10mm(45倍 / 135倍)、接眼レンズ 6.3mm(71倍 / 213倍)、3倍バーローレンズ、カメラ台(L字ブラケット)
種別ニュートン反射式
寸法(mm)(鏡筒)140×420
質量(kg)(鏡筒)1.6(接眼レンズ含まず)
倍率(倍)有効最低:14、有効最高:200
有効径(Φmm)主鏡100
F値4.5
架台タイプ:経緯台式(エンコーダー内蔵)モーター:DCサーボモーター動作速度:手動時/任意の速さで動作(エンコーダー連動)、モーター対恒星時/1~約250倍速(5段階で調整)動作モード:天体観測時/ノーマルモード、自動追尾モード、地上撮影時(付属L字ブラケット使用)/ノーマルモード、定点撮影モード(一眼レフカメラ)、定点撮影巡航モード(ビデオ)、パノラマ撮影モード(一眼レフカメラ)寸法(mm):300×285×395質量(kg):4電源:単3形乾電池8本(別売)または、12V ACアダプター(別売)乾電池での駆動時間 :約4時間 (アルカリ乾電池使用時)
1台
¥46,980
税込¥51,678
6日以内出荷
望遠鏡用バランスプレートです。鏡筒付属のアタッチメントプレートと交換して使用します。
鏡筒をカメラ三脚に取付けできます(1/4インチ、3/8インチ穴付)。アリミゾ式赤道儀にカメラ等の取付可。
質量(g)310
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)230×44×20
1台
¥6,398
税込¥7,038
4日以内出荷
ファインダー6倍30mm、実視界7度
付属品カラー星空ガイドブック、星座早見盤
撮影時機能(写真撮影)拡大、直焦、コンパクトデジカメ(コリメート)撮影可(別途カメラアダプター等必要)
1台
¥39,980
税込¥43,978
6日以内出荷
初心者にも扱いやすい経緯台はフリーストップ式で、見たい位置で手を放せばそこで止まってくれるので、簡単に対象物に向けることができます。
また微動ハンドルもついているのでスムーズな微動が行え、より細かな位置の設定が可能です。
鏡筒の取り付けは、互換性の高い45mm幅のアリミゾ式を採用していますので、ネジ1本で簡単に鏡筒の着脱が可能。
45mm幅のアリ型採用の鏡筒でしたら、他の鏡筒も簡単に着脱できます。
三脚は安定感のある伸縮式のステンレス製三脚を採用。
お好みの高さに変更する事ができますので、楽な姿勢で観測できます。
三脚ステーには標準でアクセサリートレイが付属していますので、接眼レンズなどを置くことができ夜間の観察時などにも便利です。
架台と三脚もハンドルネジ1本で着脱が可能ですので、見たい時にさっと組み立てができチャンスを逃しません。
仕様高度範囲:0~90°
寸法(mm)178×185.5×152(角度40°)
質量(kg)約1.22
高さ(mm)680~1100
タイプ三脚:ステンレス製2段式
枚数ウォームホイル:96枚(全周微動)
溝幅(mm)アリ:45
耐荷重(kg)5
取付穴三脚:U3/8
架台経緯台
1個
¥25,980
税込¥28,578
6日以内出荷
「星空雲台ポラリエ」、「AP星空雲台(AP極軸ホルダー)」底面に合わせた取付け面形状を採用。ネジ1本で、容易に着脱できつつもしっかり固定できます。
高度微動および方位微動は、片方のネジをゆるめてもう一方をしめることで動作するダブルスクリュー式を採用。両側からネジで挟みこむ構造のため、微動動作と強力固定を両立できます。
使用する場所の緯度や、搭載する機材によって、極軸の傾斜角を3段階で変更できます。これにより0度から85度の広い範囲で調整が可能となり、幅広い地域、シチュエーションでご使用いただけます。
仕様クイック取付コマ着脱式、1/4インチネジ仕様方位角範囲/微動範囲:約±15度 ダブルスクリュー式微動ネジ仕様・1回転約5.7度搭載可能機器/星空雲台ポラリエ、AP星空雲台(AP極軸ホルダー)
付属品六角レンチ4mm、MFスクリュー1/4(本体組込済)、MFスクリュー3/8、MFスクリューねじ回し
寸法(mm)51×73×49(突起部を除く)
質量(g)300
対応(三脚)カメラ用三脚(1/4インチ、3/8インチ)
傾斜角度(°)微動範囲:約±15(3段階使用可)低:0~30、中:30~60、高:60~85、ダブルスクリュー式微動ネジ仕様・1回転約3.7
搭載可能質量(kg)約7
1個
¥13,980
税込¥15,378
4日以内出荷
SX2シリーズ、GPシリーズ、およびポルタⅡシリーズ架台への取付けにはアタッチメントプレート(WT)<別売>、汎用スライドバー<別売>またはマルチプレートDX<別売>を併用します。
セット内容2本1組
本製品は、カバーを開けると鏡筒の中が見えるようになっており、望遠鏡の仕組みを理解できる天体望遠鏡キットです。
架台にはドブソニアン式架台を採用。直感的な操作が可能です。
小型ながら本格的な光学系を採用し、月面のクレーターや土星の環、木星の模様やガリレオ衛星なども観測可能です。
スマートフォンアダプターが付属しているので、月面などの写真撮影を手軽に撮影できます。
大人の方の入門機としても十分な性能を備えています。
仕様アイピ-ス:10mm(75倍)、20mm(37.5倍)
付属品アイピース(10mm 20mm) 正立天頂プリズム 6×21ファインダー、ゴムバンド、スマートフォンアダプター
タイプマクストフカセグレン式望遠鏡
焦点距離(mm)750
架台経緯台式
直径(mm)主鏡:60
RoHS指令(10物質対応)対応
総質量(kg)約1.3(ファインダ-を含む、接眼アクセサリ-含まず)
ポルタⅡ・ミニポルタ経緯台用のキャリングケースで、経緯台本体(三脚付)、微動ハンドル、アクセサリートレイを収納できます。
適合ポルタⅡ・ミニポルタ経緯台用
質量(g)480
収納時寸法(mm)310×240×1050(ポルタⅡ経緯台を収納した場合)
1台
¥4,998
税込¥5,498
4日以内出荷
惑星や星雲、星団、銀河、二重星等、お好みの天体をお手持ちのスマートフォン等の端末操作で簡単自動導入出来ます。
Wi-Fiモジュール内蔵の自動経緯台スマートフォンやタブレットから専用アプリをインストールして操作します。
三脚は軽量なアルミ製2段タイプです。
付属品アクセサリートレイ、アイピース(10mm、25mm)、90度天頂ミラー
長さ(mm)(三脚)伸長:約1215、縮長:約690
質量(kg)マウント:約1.3(電池を除く)、三脚+ピラー:約2.7
対応OSSynScan App:iOS(iOS8.0以降のiPhone、iPad、及びiPodtouchに対応) Android OS
駆動形式DCサーボーモーター
電源(DC-V)12(単三型アルカリ乾電池×8本)
架台経緯台式
RoHS指令(10物質対応)対応
搭載可能質量(kg)約5
口径70mmの天体望遠鏡と直感的な操作が可能なフリーストップ式経緯台セット。
鏡筒は、口径70mm、焦点距離900mmのアクロマートレンズ採用。
幅広くご使用いただけるスタンダードな望遠鏡です。
月や惑星の観測に適しています。
架台は鏡筒を手で動かし離したところで止まる、フリーストップ式経緯台を採用。
天体を初めて使用される方でも扱いやすく、見たい星をすぐに導入できるでしょう。
三脚も安定性のある2段式ステンレス製を採用。
お好みの高さに調整して、楽な姿勢で観測できます。
組み立ても工具いらずで簡単にできますので、初めての方でも簡単に組み立てられます。
仕様集光力:100、高度範囲:0~90°
付属品天頂ミラー、接眼レンズ25mm(36倍)、接眼レンズ10mm(90倍)
寸法(mm)178×185.5×152(角度40°)
質量(kg)約1.22、鏡筒:1.38(フード含む)
高さ(mm)680~1100
タイプ三脚:ステンレス製2段式
等級極限等級:11
枚数ウォームホイル:96枚(全周微動)
溝幅(mm)アリ:45
耐荷重(kg)5
取付穴三脚:U3/8
分解能1.7”
ファインダー6倍
焦点距離(mm)900
口径(mm)70
外径D×長さL(mm)鏡筒:100×860(突起部除く)
架台経緯台
1個
¥32,980
税込¥36,278
3日以内出荷
三脚取付部分のねじれが極めて少なく、高い剛性を持っているので、安定した観測を実現します。
長さ(mm)807~1299
質量(kg)5.5
高さ(mm)730~1156
設置寸法・幅(mm)半径460~706
太さ(mm)72×30
1台
¥29,980
税込¥32,978
4日以内出荷
1991年に天体望遠鏡ブランドとして誕生したBORG。これまで培ってきたノウハウを、これから天体観測にチャレンジするユーザーに向けてお勧めするべく、MOEBIUSシリーズ第一弾としてMOMEBIUS 55+M-M5経緯台+三脚セットをご用意しました。特長はBORGシリーズと同じ分割式鏡筒システムの採用。MOEBIUSシリーズのパーツ接続部分はBORGと共通のため、グレードアップやオプションの追加拡張が可能です。星空観測や写真撮影に「自分流のカスタマイズ」が加わることで、皆様の天文ライフの中で愛機として末永くお楽しみいただくことができます。また各パーツで分割ができるため、持ち運びや保管の際にコンパクトに収納できるというメリットがあります。望遠鏡本体はBORG同様その殆どをアルミ削り出しパーツとし、外観・性能共にBORGの上位機種同様の仕上がりとなっています。鏡筒に組み合わさるKenkoの経緯台も完全オリジナルとなっています。従来モデルに比べコンパクトかつスタイリッシュなデザインに仕立てました。機構としてはフリーストップ式にロック機能を組み合わせていますので、スムーズな操作と安定した固定を両立しております。
付属品20mmアイピース、エレクティングプリズム
質量(kg)鏡筒:1、架台:1.22、三脚:3.1
形式ステンレス製2段式
枚数ウォームホイル:96枚(全周微動)
溝幅(mm)45
耐荷重(kg)5
取付穴三脚:U3/8
取付寸法(mm)パーツ:31.7スリーブ/M57
範囲高度:0~90°
対物レンズ有効径(mm)55
焦点距離(mm)600
架台経緯台
1個
¥79,980
税込¥87,978
5日以内出荷
経緯台式の自動導入天体望遠鏡が新しくなって新登場。コントローラーがバージョンアップされ、パソコンと繋いで操作される方にも使いやすくなりました。新たにパソコンとコントローラーを繋ぐUSBケーブルも付属しています。ハンドコントローラーに表示される言語は、英語や日本語など13か国語から選択が可能になりました。 日本語選択が可能ですので、安心してお使いいただけます。42,000個以上の天体が記憶され、 手軽に夜空を楽しむことが可能です。一等星を導入するだけで、アライメント(初期設定)ができる 「ブライトスターアライメント」機能搭載。観測チャンスを逃しません。別売の「SUPER STAR V for Sky Explorer」ソフトや市販の天体シミュレーションソフトを使用する事により、 パソコンから望遠鏡を制御することができます。
付属品NEWスカイコントローラー2、6×30mmファインダー、コンパス、アイピース(10mm、20mm)、電池BOX、工具、USB2.0TypeBケーブル、1.25インチ90°天頂ミラー
質量(kg)鏡筒:1.9
種類天体望遠鏡:マクストフカセグレン式
等級極限:11.8等星
電源単3乾電池8本(別売)
寸法(Φmm)接眼部:31.7
倍率(倍)集光力:212.4倍
モーターDCサーボモーター
分解能1.14秒
ファインダー6×30mmファインダー
対物レンズ有効径(mm)102
焦点距離(mm)1300
F値12.7
架台経緯台式(エンコーダー内蔵)
入数1個
直径×長さ(mm)鏡筒:115×310
駆動時間(時間)(乾電池)約4
1個
¥96,980
税込¥106,678
5日以内出荷
経緯台式の自動導入天体望遠鏡が新しくなって新登場。コントローラーがバージョンアップされ、パソコンと繋いで操作される方にも使いやすくなりました。新たにパソコンとコントローラーを繋ぐUSBケーブルも付属しています。ハンドコントローラーに表示される言語は、英語や日本語など13か国語から選択が可能になりました。 日本語選択が可能ですので、安心してお使いいただけます。42,000個以上の天体が記憶され、 手軽に夜空を楽しむことが可能です。一等星を導入するだけで、アライメント(初期設定)ができる 「ブライトスターアライメント」機能搭載。観測チャンスを逃しません。別売の「SUPER STAR V for Sky Explorer」ソフトや市販の天体シミュレーションソフトを使用する事により、 パソコンから望遠鏡を制御することができます。
付属品NEWスカイコントローラー2、6×24mmファインダー、コンパス、アイピース(10mm、25mm)、電池BOX、工具、USB2.0TypeBケーブル
質量(kg)鏡筒:1.6
種類天体望遠鏡:ニュートン反射式
等級極限:11.8等星
電源単3乾電池8本(別売)
寸法(Φmm)接眼部:31.7
倍率(倍)集光力:204倍
モーターDCサーボモーター
分解能1.16秒
ファインダー6×24mmファインダー
対物レンズ有効径(mm)100
焦点距離(mm)450
F値4.5
架台経緯台式(エンコーダー内蔵)
入数1個
直径×長さ(mm)鏡筒:140×420
駆動時間(時間)(乾電池)約4
1個
¥79,980
税込¥87,978
5日以内出荷
シンプルイズベストのニュートン式眼視&撮影向けの大口径・短焦点鏡筒。
焦点距離(mm)800(F4)広視界
等級(極限等級)13.3等
ファインダー暗視野7倍50mm、実視界7°
分解能0.58秒
仕様(集光力)肉眼の816倍、鏡筒バンド、アタッチメントプレートWT、(太陽観察)不可
寸法(mm)Φ232×700
質量(kg)7.2
有効径(Φmm)200(放物面、マルチコーティング)
焦点調整ラックアンドピニオン
取付サイズ(ねじ込み)60mm・42mmTリング用ねじ、(差し込み)31.7mm
撮影時機能(写真撮影)拡大、直焦、コンパクトデジカメ<コリメート>撮影可
1本
¥189,800
税込¥208,780
4日以内出荷
日本製天体望遠鏡。入門機に最適です。月のクレーターや土星の環、木星のガリレオ衛星がハッキリ見えます。コンパクトなので持ち運びに便利です。
セット内容接眼レンズK12.5mm、天頂ミラー、卓上経緯台スチール三脚(29cm)、説明書、天体観察ガイド、保証書
質量(kg)0.7
倍率34倍
寸法(cm)36×23×47
対物レンズアクロマートレンズ
対物レンズ有効径(mm)口径40
焦点距離(mm)420
1個
¥10,980
税込¥12,078
11日以内出荷
日本製天体望遠鏡。入門機に最適です。口径60mmの対物レンズで、月のクレーターや土星の環、木星の縞模様などが鮮明に見られます。ボディはショートサイズで扱いやすく、持ち運びにも便利です。
セット内容接眼レンズK20mm・F8mm、天頂ミラー、2倍ファインダー、2倍バローレンズ、経緯台スチール三脚(59-98cm)、説明書、観察ガイド、保証書
質量(kg)2
倍率21倍、42倍、52倍、104倍
寸法(cm)102×60×67
対物レンズアクロマートレンズ
対物レンズ有効径(mm)口径60
焦点距離(mm)420
1個
¥23,980
税込¥26,378
11日以内出荷
スカイウォーカーSW-60Aは初めて天体望遠鏡を使う子供たちに使いやすさと、持ち運びやすさを重視してシンプルに設計した天体望遠鏡です。組み立ても工具いらずで、ネジ1本で完了です。天体望遠鏡の操作性も、フリーストップ式を採用。見たい位置で手を放せば止まってくれるので直感的に操作ができます。また煩わしいファインダー調整の必要のない「のぞき穴ファインダー」を採用してるので、対象物を導入しやすいでしょう。SW-60Aは買ってすぐにお使いいただるよう、天頂ミラーやアイピース(2個)も付属。35倍、87.5倍の倍率で楽しめます。天体について詳しく解説している天体ガイドブックが付属していますので、学習もできるセットとなっています。
仕様集光力:肉眼の73.4倍
セット内容鏡筒、三脚、アイピース(20mm、8mm)、天頂ミラー、天体ガイドブック、取扱説明書、予備ピントロックねじ
寸法(mm)鏡筒:Φ66×93
高さ(mm)架台(三脚):開脚時980
質量(g)795、架台(三脚):850
等級極限:10.7等
分解能1.93秒
コーティングマルチコーティング
ファインダーのぞき穴ファインダー
対物レンズ有効径(mm)60
焦点距離(mm)700
比率(口径比)1:11.6
マウント経緯台
光学方式屈折式
1個
¥17,980
税込¥19,778
6日以内出荷
コンパクトタイプの天体望遠鏡でありながら、最高倍率は90倍と高倍率なので月のクレーターを観測する事が出来ます。
天体観測用の望遠鏡としてだけでなく、地上観測用正立プリズムも付属しているので、昼間は鳥の観測なども可能です。
天体だけでなく、地上も観測することができる一台二役の望遠鏡です。
スマートフォンを固定して動画・静止画の撮影ができるアダプター付きです。
天体について詳しく解説している天体ガイドブックや星座早見盤も付属していますので、学習もできるセットとなっています。
仕様集光力:51倍
付属品アルミ三脚、アイピース(4mm・12.5mm・20mm)、5x24ファインダー、天体観測用天頂ミラー、地上観察用正立プリズム、スマートフォンアダプター、天体ガイドブック、取扱説明書、星座早見盤
寸法(mm)鏡筒:80×340
高さ(mm)架台(三脚):460~1110
質量(g)鏡筒:275、架台(三脚):820
等級極限等級:10.2等星
分解能2.4秒
ファインダー5倍24mm口径
対物レンズ有効径(mm)50
焦点距離(mm)360
比率【口径】1:7.2
マウント経緯台
光学方式屈折式
1個
¥8,998
税込¥9,898
6日以内出荷
『測定・測量用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 測定用品
- 測定関連サービス
- 測量用品(土木/建設)
測定用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。