- 工具の通販モノタロウ
- 測定・測量用品
- 測定関連サービス
- 33ページ目
33ページ目: 測定関連サービス
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。測定所要時間3分。試料重量12kg。測定性能±5kg/m3。ウェットスクリーニング作業不要。単位水量換算170kg/m3で±5kg/m3で推定。単位水量と空気量を同時に測定 。骨材の塩分や鉄分の影響を全く受けない。高強度・普通コンクリート両対応。各ユニット間はコードレスで(超短波と赤外線で)データ送信。国土交通省 近畿地方整備局 近畿技術事務所「公共工事等における新技術システム」登録機器。NETIS登録番号:KK-050023-A。
最大圧力(kPa)200
表示分解能0.1kPa
測定方式質量と空気量を測定し密度を計算して水量を推定する
測定対象フレッシュコンクリート
材質容器/耐アルカリ特殊合金製・耐圧500kPa
表示方式液晶画面・デジタル質量5桁空気量3桁
電源質量計量ユニット/単2形アルカリ乾電池×4本JIS圧力式高精度デジタル式空気量測定器/単3形アルカリ乾電池×4本、専用充電池AC100Vアダプター充電
容積7リットル注入式
定格圧力範囲(kPa)100
精度±0.5%FS ±digits(at25±5℃)半導体センサ&A/D変換内蔵型コードレスデジタルデータ超短波送信方式
受信ユニット質量と空気量受信データ装置
仕様測定容量/フレッシュコンクリート約5リットル、重量換算約12kg測定環境/温度:0~+40℃高精度計量器/最大重量30,000g、最小重量1g表示特殊ロードセル/Max30,000g&A/D変換内蔵型コードレスデジタルデータ超短波送信方式試料/約5リットル操作演算ユニット/タッチパネルコンピューターによる操作、デジタルディスプレイ画面表示、配合設計値・測定器条件・修正値・測定値入力演算記録ユニット/赤外線コードレス自記記録サーマルプリンター
構成標準/容器+上蓋、天秤、圧力部アンテナ、天秤部アンテナ、取扱説明書パソコン/パソコン本体、マウス、パソコン用電源コード(オス)、パソコン用電源コード(メス)プリンター/本体、プリンター電源コード、プリンターアンテナ接続コード、アンテナボックス、アンテナボックス-パソコンコード、アンテナボックス部アンテナセット内容/ハンドスコップ、突き棒、ハンマー、排水管、ポリシール棒、スポイト、500cc給水ポット、3,000cc給水タンク、生コン充填用ハット、空気校正注射器、空気入れ消耗
NETIS番号KK-050023-V
バックライトによる見やすい、「TFTカラー液晶とキー操作パネル」の採用。
16Hz~16kHzまでのオクターブバンド実時間分析、12.5Hz~20kHzまでの1/3オクターブバンド実時間分析が可能。
オクターブ、1/3オクターブバンド実時間分析の同時測定も可能(分析上限周波数帯域、オクターブバンドは8kHz、1/3オクターブバンドは12.5kHzまで)。
測定結果はメモリーカード(CFカード)にテキストファイルで直接記録。
コンパレーター出力はオープンコレクタで、外部機器の制御が可能。
外部機器からも制御が可能なトリガ入力端子を装備。
用途重軽量床衝撃
室間
室内外
設備
環境音クレーム
竣工検査
竣工前調査
実験室などでの騒音計測。
仕様型式認証番号/第SLF061号マイクロホンおよびプリアンプ/マイクロホンUC-59 感度-27dB±2dB(re 1V/Pa)、プリアンプNH-23直前データ除去機能/ポーズキーで測定を一時停止し、その時点から5秒間戻りデータを演算から除外データリコール/ストアデータの回覧、時間対レベル表示(ただし選択した周波数1バンドのみ)【ストア】マニュアルストアまたはオートストアモードで騒音レベル値や演算結果を記録ストアは内部メモリーもしくはコンパクトフラッシュカード
セット内容本体、風防スクリーン、CFカード、収納ケース、ACアダプター、単3形乾電池×4、取扱説明書
質量(g)約730(電池含む)
電源単2形乾電池×4、ACアダプター
適合規格計量法・精密騒音計JIS C 1509-1:2005 クラス1JIS C 1513:2002 クラス1JIS C 1514:2002 クラス1IEC61672-1:2002 Class1IEC 61260:1995 Class1ANSI S1.4-1983 Type 1ANSI S1.43-1997Type 1ANSI S.11-2004 Class1
測定項目選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて全項目を同時測定時間重み付きサウンドレベルLp、時間平均サウンドレベルLeq、音響暴露レベルLE、時間重み付きサウンドレベルの最大値Lmax・最小値Lmin(最大値はAPMaxとBandMaxが選択可能)時間率サウンドレベルLN(1~99、1Step)を最大5個LpもしくはLeq、1secから算出(日本語のときはLpのみ)
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)約331×89×51
表示バックライト付きカラーTFT半透過液晶表示器(240×320ドット)
測定時間1~59秒、1~59分、1~24時間
周波数特性A・C・Z特性(重み付け)
レベルレンジ【騒音計モード】バーグラフ表示範囲 最大100dB30~130dB、20~120dB、20~110dB、20~100dB、20~90dB、20~80dB【分析器モード】バーグラフ表示範囲40~130dB、30~120dB、20~110dB、10~100dB、0~90dB、20~80dB
記憶方式最大5組までの設定を内部メモリーに保存し、呼び出しが可能あらかじめCFカードに保存されたファイルの設定条件で起動可能
測定機能騒音計モードと分析器モードを備え、それぞれにおいてメインチャンネル、サブチャンネルの同時測定を行う周波数重み特性、時間重み特性はメインチャンネル、サブチャンネル個別に設定
測定レベル範囲(dB)A特性/25~130C特性/33~130Z特性/38~130
測定モード【騒音計モード】メインチャンネル、サブチャンネルそれぞれにおいて以下の測定項目に示すオールパス値測定サブチャンネルではLpeak、Ltm5いずれかを測定【分析器モード】メインチャンネルではオクターブ、1/3オクターブバンド実時間分析およびオールパスを測定サブチャンネルではオールパスのみ測定
サンプリング周期Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak/15.6μs(オクターブ、1/3オクターブ同時分析時は20.8μs)LN/100ms
トリガー測定、メモリストアの開始を制御
使用時間(時間)アルカリ乾電池/約16マンガン電池/約6
直線動作全範囲(A特性・1kHz)(dB)25~140
ピークサウンドレベルの測定上限(dB)143
自己雑音レベル(dB)A特性/17以下C特性/25以下Z特性/30以下
測定周波数範囲10Hz~20kHz
分析周波数範囲オクターブ分析 16Hz~16kHz(同時測定時は~8kHz)1/3オクターブ分析12.5Hz~20kHz(同時分析時は~12.5kHz)
直線動作範囲(dB)オールパス(A特性)/110スペクトル/95
時間重み付け特性メインチャンネル/F、S、10msサブチャンネル/F、S、10ms、I
高精度で安定性の高いレゾナントシリコン素子(RPT素子)を使用しています。クラス100クリーンルームで製造される多層構造のRPTは1つのシリコンから作られたレゾネータ(発信子)と受圧ダイアフラムにより構成されています。測定範囲は、標準で600から1,100hPa(絶対圧)ですから、山岳地域などでも大気圧測定ができます。耐環境性も-40~+60℃と広範囲です。信号出力は、圧力に比例した電圧信号、電流信号と、周波数出力があります。
測定範囲(hPa)600~1100(mbr)
使用環境温度(℃)-40~+60
加圧圧力(kPa)140(限界)
直線性±0.5hPa(-10~+50℃)
出力信号0~2.5/0~5VDC
入力点数1チャンネル
分解能0.01mV
測定インターバル10、12、15、20、30秒1、2、3、4、5、6、10、12、15、20、30分1時間
メモリー97280要素(1chのみ約675日分/10分間隔)、不揮発生メモリ(バッテリバックアップ不要)、メモリスクロール記録方式ch
通信速度300、600、1,200、2400、4800、9,600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2Kbps
表示器キャラクタLCD表示器、16文字×2行
電池残量メーター内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力
消費電流記録部/測定時動作電流:27mA(表示器OFF時)、待機時電流:250uA、通信動作電流:32mA
使用電源記録部/CR123A×2本(専用電池ホルダー使用)CFカード/CR123A×3本
動作温度(℃)-25~+80
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)175×125×75(突起物含まず)
質量(g)800
対応メモリーカードコンパクトフラッシュ型カード(CFカード)
記憶容量使用するCFカードに依存(最大2GBまで対応)
記録方式MS-DOSフォーマット
データ転送コマンドまたは、キー操作によるデータ転送CFカードへ自動データ転送
セット内容本体(ロガー)、リレーユニット、気圧計、鉛蓄電池、取扱説明書、収納箱
長期安定性±0.01%F.S/年
入力範囲0~±10mV
誤差±0.2mV
操作キー押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)スライドスイッチ1個([REC]測定開始/[STOP]測定中断)LCD表示コントラスト調整ボリューム
搭載OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
「SS無線(SPRED SPECTRUM無線:スペクトル拡散)方式」です。
免許不要で長距離伝送が可能。無線伝送距離は、屋外使用時:約100メートル、屋内使用時:約60メートルです。
ケース保護構造はIP-66相当で、防水・防塵性に優れています。
ワンタッチゼロや風袋引き機能の操作が、本体・指示計のどちらからでも可能です。
明るくて見やすい大型蛍光表示。文字高さは30ミリです。
品種コード・風袋値・上下限値(最大100アイテム)を記憶できます。
コード番号別小計・総計機能付きです。
用途非鉄・鋼材・鋳物・線材向上、建設機材リース、漁業、物流、梱包、化学薬品、食品、農業など、ホイストスケールはあらゆる業界で使用されています。
特に台はかりでは計量できない場所やスペースの有効利用をお考えのお客様に最適です。
ひょう量(kg)1000
目量(kg)0.5
セット内容本体、無線式指示計(KS-C7000HS)、本体置き台、充電器、バッテリー、赤外線リモコン、取扱説明書、収納ケース
使用温度範囲(℃)-10~+40(取引証明用は、-5~+35)
表示部デジタル表示部/蛍光表示管デジタル表示内容/計量値、コード、風袋値、回数、上・下限、小計文字寸法/主表示:30×15mm/1文字×6桁、副表示:13×6mm/1文字×5桁
保護等級ケース/IP65相当
機能【本体】風袋引き機能:ワンタッチ風袋引きホールド機能:自動/手動にて表示を一定時間固定【無線指示部】風袋引き方式/半自動(ワンタッチ)風袋引き、置数(プリセット)風袋引きその他機能/本体)バッテリー充電状態表示、無線電界強度(無線の強弱表示)、上下限判定(過量、正量、不足)、各種設定値記憶(最大100アイテム)、小計・総計・時計表示
表示形式高輝度赤色LED
表示内容状態表示:「バランス」、「ゼロ」、「風袋(引き中)」、「ホールド」(LEDランプ点灯)、「バッテリー残量」、「エラー表示」(7セグメントLED)質量表示:7セグメントLED表示、最大5桁
表示文字サイズ45(H)×26(W)mm/1文字×5桁
保存温度範囲(℃)-20~+70
充電時間(時間)約9
ボタン数4
使用時間(時間)直示式約50時間/直示無線式約30時間
無線無線方式/SS無線(スペクトル拡散、直接拡散方式)無線周波数/2.4~2.495GHz(最大47ch.使用可能)無線適法/電気通信事業法端末設置等規則基準適合無線到着距離/屋内:約60m、屋外の見通し距離:約100m(無線到達距離は、周囲の環境により変動します)
質量(kg)20
電源ニッケル水素蓄電池(7.2V)
寸法A(mm)432
寸法D(mm)28
寸法B(mm)24
寸法C(mm)380
寸法G(mm)31
寸法F(Φmm)41
寸法E(Φmm)58
堅牢なプロテクターを装備し苛酷な使用条件でもゲージ部をしっかり補します。
N(ニュートン)で表示し、指針が締付け速度に同調していますので測定作業が非常に楽です。
測定精度±2%の高精度、その上持ち運びに便利な小型軽量ボディで衝撃に強い設計です。
クランプを装備していますので、鉄骨などへの装置に便利です。
トルシアボルト用のブッシングを新開発。
測定範囲5~400kN
測定精度±2%
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)239×358×76
質量(kg)9.8
測定ボルトサイズボルト呼び径M16/首下長さ65~70mmボルト呼び径M20/首下長さ75~80mmボルト呼び径M22/首下長さ80~85mmボルト呼び径M24/首下長さ85~90mm
仕様一目盛/5kN
セット内容軸力計本体、リテイナー、六角ボルト(M6×4)ボルトプレート(M16、M20、M22、M24×1)ブッシング【トルシア用】(M16、M20、M22、M24×1)ブッシング【六角用】(M16、M20、M22、M24×1)アタッチメント(M16、M20、M22、M24×1)、スパナ(10mm)、取扱説明書、収納ケース×2
計量法施行規則第38条別表第4に記載のデータレコーダー(音圧レベル・振動加速レベル)の仕様に適合します。
稼動時間 約8時間(単3形アルカリ乾電池4本使用時) 約30時間(バッテリーパックBP-21 単1形アルカリ乾電池4本使用時)。
CCLD搭載(定電流駆動電源)。
DC~20kHz(対応周波数範囲)。
軽量480g(電池含まず)。
収録時間約180分(2ch、20kHz×2.4)。
アナログ再生信号は、FFT分析器などて処理が可能。
駆動部が無く、振動や高湿度の環境下で使用可能。
動作音は無音。
音声メモ機能搭載。
操作性の良いスイッチ。
仕様プリ収録/収録開始キーを押したときより0s、1s、5s前からのデータ収録プリトリガ/0s、1s、5s(トリガイベントからのプリタイム)外部DC/5V~15V、消費電流160mA(6V)(周波数レンジ100Hz、CCLD OFF、バックライトOFF)
質量(g)約480(電池含まず)
電源単3形乾電池×4、ACアダプター
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)約140×175×45
入力信号入力/4ch(BNC)音声メモ入力/1ch(音声メモ用マイクΦ3.5 4極ミニジャック)外部トリガ/1(Φ2.5ステレオミニジャック)3ch振動入力プリアンプ用(7ピン)リモコン端子[リモコン用 8pin MINI DIN]
周波数周波数レンジ×2.4/2.56(サンプリング)
記録媒体CFカード[~2GB(FAT16)](※動作を保証するメーカー販売品をお使いください)
液晶サイズ128×64ドット、121セグメント(バックライト付き)
校正読替[リニア(EU)、Log(dB)](chごとに設定可)
使用温湿度範囲-10~+50℃ 10~90%RH以下(結露しないこと)
表示内容設定画面、収録画面、レベルバー、レベル時間表示(ピーク)
フォーマット形式WAVE形式(16bit非圧縮)
LED各chkOverload表示、警告用収録、再生、トリガ待ちなどの状態表示
端子再生出力端子/4ch BNC(入力部と共用)モニタ出力端子/1ch(Φ3.5ステレオミニジャック)、収録時:選択された1chのアナログ信号出力、再生時:選択された任意の1ch/音声メモ
使用時間(時間)【20kHz 4ch】CCLD使用時/約4.5時間CCLD未使用時/約8時間【20kHz 1ch】CCLD使用時/約4.5時間CCLD未使用時/約10時間【100kHz 4ch】CCLD使用時/約5時間CCLD未使用時/約9.5時間
周波数レンジ100Hz、500Hz、1kHz、5kHz、10kHz、20kHz
信号入力入力電圧レンジ/±0.01Vpk、0.0316Vpk、0.1Vpk、0.316Vpk、1Vpk、3.16Vpk、10Vpk入力インピーダンス/100kΩ以上入力結合/AC/DC(ACカップル時:-3dB at 0.3Hz)(DCは1Vpk以上)センサ駆動電源/2mA、18Vフィルタ(アナログ)/ハイパスOff、10Hz(2次)、ローバスOff、100Hz、500Hz、1kHz(2次)周波数特性/DC~20kHz、20Hz~12.5kHz:±0.5dB以内、1~20Hz、12.5~20kHz:±1dB以内ダイナミックレンジ/80dB
音声メモA:アイドリング中に記録B:収録中常時ch.4を音声メモとして利用C:収録中にch.4を音声メモに切り替え
再生出力再生出力端子/出力インピーダンス:600Ω、出力電圧:±3.16Vpk レンジフルスケールに於いて、出力信号:収録した信号を再生モニタ出力端子/±3.16Vpk再生時出力選択/A:モニタ出力端子からの出力のみ、B:BNCとモニタ出力端子から出力(A、Bから選択)
量子化ビット数16ビット
トリガソース外部/オープンコレクタ対応(NL-21、22、31、32対応)内部/レンジフルスケールの0.1~9.9%、10~99%リニアピーク
トリガモードフリー、シングル、リピート(リピート時にはファイル分割)
2ch入力で、現場でも手軽に伝達関数の測定が可能。
FFT分析だけでなくオクターブバンド分析も可能(合成)。
分析周波数の上限が80KHzなので、超音波の分析も可能。
メモリーカードに測定結果の保存や時間波形の収録が可能(波形収録は波形収録カードSA-78WRを使用)。
収録波形の解析が波形解析ソフトウェアCAT-78WRまたは多チャンネル分析処理器SA-01で可能。
交流出力端子を持ちデータレコーダーなどに接続が可能。
単2形アルカリ乾電池4本で約15時間使用が可能(バックライト、定電流駆動電源OFF)。
仕様基準チャンネル/AchまたはBchを選択可能演算関数/時間波形、パワースペクトル、クロスパワースペクトル(振幅、位相)、伝達関数(振幅、位相)、コヒーレンス時間窓/レクタンギュラ、ハニング、フラットトップFFTズーム/101(1倍)、201(2倍)、401(4倍)、801(8倍)、1,601(16倍)ラインオーバーオール値/通常のオーバーオール値と、演算による周波数補正後のオーバーオール値を同時演算(周波数範囲が指定された場合には、これらのパーシャルオーバーオールを演算)グラフ数/1または2グラフ種類/時間波形、パワースペクトル、クロススペクトル(パワー)、クロススペクトル(位相)、伝達関数(振幅)、伝達関数(位相)、コヒーレンスピークリスト/設定されたグラフ種類において、ピークの大きい順に周波数および数値をリスト表示(※時間波形、クロススペクトル(位相)、伝達関数(位相)、コヒーレンスではピークリスト表示は行われない)時間波形表示点数/128Y軸表示/リニア、dBカーソル/カーソル位置のX値とY値を表示(1画面表示の場合、2本の力一ソル差読み取り可)パワースペクトルグラフのオーパーオール値を表示パーシャルオーバーオールの周波数範囲を指定可能基準値設定/0[dBEU]相当のEU値を指定ファイル操作/コンパクトフラッシュカードのSA-78用初期化、コンパクトフラッシュカードに保存されているファイルの表示、指定したファイルの上書きおよび削除レジューム/電源OFF時の設定条件を記憶、電源ON暗に前回の設定条件で起動校正値設定/Y軸表示がJニアのとき、1[EU]相当の電圧値[V]を指定、Y軸表示がdBのとき、0[dBEU]相当の電圧レベル[dBV]を指定(校正値反映後のオーバーオール値を確言しながらの設定が可能)ダイナミックレンジ/85dB(ただし、50kHzレンジおよぴ80kHzレンジでは60dB)基準チャンネル/AchまたはBchを選択可能
セット内容本体、波形収録カード(SA-78WR)、ACアダプター、2チャンネル入力変換アダプター、CFカード、CFカードアダプター、簡易取扱説明書(2ch小型FFT分析器用)、簡易取扱説明書(波形収録カード用)、通信ケーブル(BNC-BNC)×2、収納ケース、取扱説明書
質量(g)約840
電源単2形乾電池×4本、ACアダプター
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)174×156×45.7(突起物を除く)
チャンネル数入力部/2
電源電圧(V)4.5~6.8
周波数補正特性種類:A特性、ユーザ定義2種類対象:オーバーオール値※ユーザー定義は、表計算ソフトウェアなどで作成した周波数補正データをコンパクトフラッシュカード経由で読み込み
レベルレンジ-40~+20dB (10dBステップ) 0dB/1Vrms
消費電流(mA)LCD/バックライトOFF、定格電圧6V時 約250mALCD/バックライトON、定格電圧6V時 約350mA(定電流駆動電源OFF時)
表示器192×128ドット液晶(77.5×54mm、LCD/バックライト付き)
使用温湿度範囲0~+40℃ 20~90%RH(結露しないこと)
周波数範囲DC~80kHz
表示単位X軸/Hz、msecY軸/V、EU、dB、dBEU、DEG(度)
過負荷表示レンジフルスケール+2dB(画面表示にて過負荷を警告)
入力端子入力部/BNC×2(付属の交換アダプター使用)
トリガー【トリガモード】フリーラン、シングル、リピート【トリガソース】入力信号レベル、外部トリガ信号【トリガポジション】-4096(プリ)~+4096(ポスト)【トリガスロープ】立ち上がり(+)、立ち下がり(-)【トリガレベル】レンジフルスケールの-15/16~+15/16、1/16ステップ
時計機能年月日と時刻を表示
使用時間(時間)アルカリ乾電池(LR14)連続的15時間動作、マンガン乾電地(R14PU)連続約5時間動作(定電流駆動電源OFF時)
センサー駆動電源2mA、18V (4mAのものも接続可能)
入力フィルターハイパス:20Hz,100Hz(-1dB点)、ローパス:1kHz, 20kHz(-1dB点)いずれもOFF可能、遮断特性は-18dB/oct
A/Dコンバータ16bit(シグマデルタ型)
周波数レンジ100、200、500、1k、2k、5k、10k、20k、50k、80kHz
平均演算演算モード:算術平均、指数平均、ピークホールド(パワースペクトルのみ)演算領域:時間領域(算術平均のみ)、周波数領域平均回数:1~8000※時間領域での平均を行った場合には、平均化された時間波形に対する分析が行われる
オクターブ合成種類:1/1オクターブバンド、1/3オクターブバンド対象:パワースペクトル、クロスパワースベクトル(16倍ズーム時)
微積分種類:-1/ω2、1/jω,jω、-ω2対象:パワースペクトル、クロスパワースベクトル、伝達関数
周波数表示ライン101+オーバーオール値+周波数補正オーバーオール値
大きな表示画面で濃度、温度、電池残量等を確認、センサーの校正時期お知らせ機能付き。
電源と記録スイッチの採用で、省エネ化、記録の開始・終了を選択可能。
小型・軽量化し、設置場所を選びません。
外ケースは取り外せて、容易に交換可能。
防水・防食構造を強化(IP66/67)、水に浮かぶ設計。
1分ロギングでも濃度・温度のデータは1ケ月記録可能。
用途下水道施設の補修・改築・更新計画時期の予測に!
腐食による道路陥没の未然防止に!
下水道管、ビルピット排水等からの悪臭調査に!
測定範囲0~500ppm
セット内容本体(単3形乾電池×2)、吊り下げひも、ステリングキャッチ、三角リングキャッチ、ボールドライバ-、マイナスドライバー、センサーフィルタ-、USBケーブル(1.5m)、専用ソフト(CD-R)、取扱説明書、収納ケース
質量(g)約390
電源単3形アルカリ乾電池×2本
寸法(Φ×高さH)(mm)約89×148
表示方式液晶表示器(表示内容:濃度、温度、時刻、記録残日数、電池残量)
センサーH2S-522E
分解能5ppm(最小)
温度測定範囲(℃)0~+40
ガス採気方式拡散式
測定原理ガス/定電位電解式
指示精度F.Sの±5%
サンプリング周期1分、5分、10分、15分、30分、60分
電池寿命3ヶ月(※温度20℃以上、ロギング間隔5分、パイロットランプ消灯時)バックアップ/リチウム電池(1個)、寿命5年間(※アルカリ電池を接続していない場合の寿命)
使用環境条件温度/0~+40℃、相対湿度/30~95%RH(結露しないこと)
検知対象ガス硫化水素
バックライト付き大型液晶。
クッキリ表示し、悪環境下でも読み取りミスを防ぎます。
ステンレス製トップ・プレート。
耐薬品性に優れ、静電気の影響も軽減する304ステンレスを本体の上面に採用しました。
データ取り込みソフトソフト WinCT(CD-ROM)。
計量データをWindows PCに取り込める特製ソフトWinCTを標準添付。これにより、データをExcelやWordなどに読み込んだり、テキストファイルに保存可能。
高速レスポンス。
素早くはかれ、計量効率をアップします。
フルラインナップ。
ひょう量・最小表示の異なる16モデルの中から、最適の1台をお選びいただけます。
ACAI(自動計数精度向上機能)。
独自のソフトにより、操作が簡単で精度の高い個数計として、ご使用いただけます。
3つの測定モード。
g、%、個数から、ワンタッチで選択・切り替えが可能です。
オートパワーオフ。
約5分間で電源が切れ、電源の節約が可能です。
コンパレータ表示。
2つの数値(上下限値)または、基準値と許容範囲を設定でき、「HI」「OK」「LO」の表示で良否判定・仕分けに便利です。
GLP・GMP・GCP・ISO対応出力。
プリンターとの接続によりGLP・GMP・GCP・ISOで求められる、日付け・時刻・ID・校正およびチェックなどの記録を残せます。
日常の保守点検の記録管理が便利です。
セット内容本体、ACアダプター、計量皿、バッテリー、取扱説明書、収納ケース
質量(kg)約1.5
電源ACアダプター(TB-162:100V 50Hz/60Hz、約10VA)または、Ni-MHバッテリー(15時間の充電で、約9時間の連続使用が可能)
ひょう量(g)12000
最小表示(g)1
再現性1g(標準偏差)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)190×218×53
個数モード/サンプル数(個)5、10、25、50または100
個数モード/計数可能最小単位質量(g)1
計量皿寸法(幅W×奥行D)(mm)170×133
動作温湿度範囲-10~+40℃、RH85%以下(ただし、結露しないこと)
直線性±1g
パーセントモード/100%登録最小質量(g)100
パーセントモード/最小表示(%)0.1
個数モード/最大計数値(個)12000
感度ドリフト±20ppm/℃(+10~+30℃)
表示書き換え間隔約10回/秒
表示モードg、pcs(個数)、%(パーセント)
インターフェイスRS-232C(標準装備・データ通信用ソフトウェアWinCT付き)
周波数測定を採用し、突然の風にも正確に捕らえます。
フロート充電方式(AC100V 使用時)で、停電時バックアップや、メンテナンス性を向上。
瞬間・平均風速のいずれか1要素をLEDにて小数点1位まで表示。
液晶2桁にて瞬間・平均風速を同時表示。
平均時間ごとの最大風速/平均風速を印刷。
警報連動印刷/日界時最大瞬間風速の各機能を装備。
10分平均で、365日分のデータを保存。任意印刷に対応。
用途ゴルフ練習場、スキー場リフト、ロープウェイ、クレーン作業・高所作業などの安全管理上の測定。
印字方式24桁 感熱シリアルロッド方式
記録紙58(W)mm×15m/1ロール
メモリー機能リング形式512KB(43200データ)10分間平均で約365日保存可能
セット内容風速計(OT-901)、三段パトライト、モーターサイレン、リレーユニット、接続ケーブル、風速計記録計、ACアダプター、予備記録紙、取扱説明書
検出方式風速:無鉄心式4極交流発電機
風速測定範囲(m/s)センサー/0~60(起動風速2.0)データロガー/2~60
測定精度風速10m/s以下:±0.5m/s風速10m/s以上:±5%
サンプリング瞬間表示/1秒ごと表示平均表示/6秒ごと表示
表示LCD16桁 半角英数カナ液晶表示7セグメント赤色発光ダイオード3桁(00.0)
警報設定瞬間・平均警報 1次・2次 0.0~99.9m/s
設定時間1・5・10分間平均
通信機能RS-232Cシリアルインターフェース標準装備
電源(V)AC100(50/60Hz) 10W以下DC12 7W以下
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)230×160×225(データロガー)
質量(kg)1.0(センサー)3.9(データロガー)
仕様警報接点/無電圧接点2回路 1c1a 内蔵ブザー付き(最大定格AC100V3A/DC12V3A)
寸法(Φ×mm)308×365(センサー)
500℃までの高温域の計測が可能。応答性の速い温度センサーを採用し、微妙な温度変化にも素早く反応します。
プローブ互換性があり、プローブとプローブボードを交換すれば、中温用と 高温用の使い分けや、プローブ故障時も校正せずに測定が続けられます。
風速・風温を同時に計測することにより測定時間の短縮にもなります。
最大・最小値,平均値の他に流量(l/min、l/h)の演算も可能です。さらに風速の時系列グラフ表示機能もサポート。
RS-232C通信端子を標準装備し、パソコンへダイレクトに計測データを転送。
用途乾燥装置などの風速監視。
セット内容本体、肩掛けベルト、ACアダプター、ACアダプター接続ケーブル、アナログ出力ケーブル、プローブボード、マイナスドライバー、RS-232Cケーブル(DOS/V用)、高温プローブ、高温プローブ延長棒、接続ケーブル、単2形乾電池×6、収納ケース、取扱説明書
質量(kg)約1.8(本体)約0.5(プローブ)
耐熱性【ケーブル】PTFEコート(プローブ側):200℃ビニールコート(接続ケーブル):80℃
測定機能風速・風温(同時計測)
表示機能デジタル表示風速・風温同時表示
ケーブルPTFE被覆線2.3m+ビニール線10m
電源乾電池(アルカリ電池、マンガン電池):単2形電池×6本(1.5×6=9V) ACアダプター:12.5V、450mA(AC100V±10%、50/60Hz)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)220×85×150
測定対象清浄な空気流(ただし、結露しないこと)
記憶容量最大999データ
計測範囲風速:V0~50.0m/sV0=0.2m/s:0~99℃V0=0.4m/s:100~199℃V0=0.7m/s:200~299℃V=1.0m/s:300~400℃
電池寿命約8時間(アルカリ電池、風速5m/s連続動作時、ただし、バックライトを使用してない場合)
動作温度(℃)5~40
出入力端子デジタル出力端子:RS-232C(シリアル)アナログ出力端子:風速・風温同時出力出力電圧0~1V(出力カインピーダンス 47Ω)リモート端子:START/STOP 機能0.1m/s
応答性風速:4秒(90%応答、風速5m/s時)風温:5秒(90%応答、風速5m/s時)
計測精度【風速】V0~4.99m/s(計測範囲)、0±0.15m/s(精度)、0.01m/s(表示分解能)5.00~9.99m/s(計測範囲)、±0.3m/s (精度)、0.01m/s(表示分解能)10.0~24.9m/s(計測範囲)、±0.75m/s(精度)、0.1m/s(表示分解能)25.0~50.0m/s(計測範囲)、±1.5m/s(精度)、0.1m/s(表示分解能)【風温】0~99.9℃(計測範囲)、±(指示値の1%+1℃)(精度)、 0.2℃(表示分解能) 100~199℃(計測範囲)、±(指示値の1%+1℃)(精度)、1℃(表示分解能)200~500℃(計測範囲)、±(指示値の1%+1℃)(精度)、1℃(表示分解能)
温度補償精度風速/風温 0~400℃V0~4.99m/s ±0.75m/s5.00~9.99m/s ±1.0m/s10.0~24.9m/s ±2.5m/s25.0~50.0m/s ±5.0m/s
表面の劣化度合い、表面近くのはく離・浮き、強度測定を1台で可能。
従来のハンマータイプの非破壊検査装置に比べ、格段に高精度。
ハンマーでコンクリート表面を軽く打撃するだけで、検査結果の数値がすぐに表示されます。
乾電池によって、8時間以上の連続測定(最大14時間)。
測定数は、SDカードを内蔵し、128MB容量で3万データを記録。
打撃と同時に測定データの指標値(強度・はく離・劣化)をモニターに表示 。
測定データに異常があった場合(はく離・劣化)は、ビープ音で判断結果を通知。
計算されたデータは、波形情報と一緒にメモリーに記録。
測定データはSDカードによりパソコンへデータ転送。
測定結果、波形データはエクセルファイルで出力、データ加工やレポートの作成が可能。
ノートパソコンよりも小型軽量化を図り、現場測定に最適。
仕様サンプリング速度/0.5μs
セット内容本体(SDカード付属)、ハンマー、カードリーダー、ソフトウェア、取扱説明書、収納ケース
質量(g)190
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)108×202×46
測定時間2ms
連続使用時間(時間)8以上
NETIS番号HK-060013-V
2チャンネルデータを同時処理 。
騒音規制法、振動規制法、および騒音に係わる環境基準により定められた測定方法により騒音、振動レベルのデータ処理、記録が同時に2チャンネルまで自動測定可能。
マスタスレーブ方式による連動動作で多チャンネル同時測定。
マスタスレーブ方式により、SV-76を複数台同期して3点以上の同時測定が可能。またリモートコントロール端子によりレベルレコーダーを同期して、本器が測定中アナログ記録可能。
測定開始、測定終了は月、日、時、分まで任意設定、設定後は全自動測定。
測定条件は任意設定とプリセットの2系統選択。
中央値等5値およびLeq、Lmax、Lmin、累積度数曲線、度数分布を測定。
商用電源使用時に内蔵電池で停電補償動作。
マンガン乾電池で約8時間、アルカリ乾電池で約30時間、バッテリーユニットDP-11で約15時間、DP-1240で約41時間動作。
レベル波形記録、レベル波形表示。
サンプリング間隔0.1秒、最大10分間のレベル記録。
入力端子BNCコネクター、2入力、インピーダンス約100kΩ、不平衡
周波数範囲1~12500Hz±1dB
測定機能時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)最大値(Lmax)最小値(Lmin)パワー平均値(Leq)
サンプル数(個)50、100、500メニュー設定により、100~9900の間を100単位で設定可能
サンプル間隔0.5、1.5秒。Leq、Lmax、Lminは10ミリ秒固定メニュー設定により、0.1~9.9秒の間を0.1秒単位で設定可能
測定間隔15、30、60分メニュー設定により、1~99分の間を1分単位で設定可能
タイマー測定開始時刻、測定終了時刻を設定可能
測定範囲0~130dB
レベルレンジ10dBステップ、8段0~60、0~70、10~80、20~90、30~100、40~110、50~120、60~130
動特性F(FAST)、S(SLOW)、VL
表示器液晶ドットマトリクス(256×128ドット)、バックライト付き 120×60mm
表示内容【瞬時値】表示周期0.8秒【レベル波形】ダイナミックレンジ80dB、分解能1dBただし、2入力表示の場合は2dB【演算値】時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)最大値(Lmax)最小値(Lmin)パワー平均値(Leq)ただし、2入力表示の場合は演算値を表示しない【時計】現在の西暦年下2けた、月・日・時・分を表示リチウム電池(CR-1/3N)でバックアップ【測定条件】測定間隔、サンプ
プリンターラインサーマルプリンター、巻取器付き
記録紙57mm(幅)×25m(長さ)、ロール式(RP-45)
印字速度400ドットライン/秒
インターフェイス各種スイッチ、測定条件の設定、および測定結果の読み出し
使用温湿度範囲0~50℃、90%RH以下
電源単1形乾電池×6、AC100V ACアダプター
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約250×120×320
質量(kg)約3
仕様ポーズ/測定の一時停止機能あり検波特性/真の実効値(True RMS)印字内容/時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)、最大値(Lmax)、最小値(Lmin)、パワー平均値(Leq)、最大100個の瞬時値、累積度数曲線および度数分布連動機能/複数のSV-76の同期(マスタスレープ方式)、レベルレコーダとの同期
セット内容本体、アクリルカバー、記録紙、ACアダプター、ACアダプター用コード、BNC-BNCコード、三又端子、セット内容ケース、取扱説明書 、収納ケース
室内環境計測の決定版!室内環境計測で長年ご好評いただいておりましたクリモマスターよりさらに風量の演算機能を充実。
リアルタイム風量表示やダクト情報の保存機能など、室内環境における使いやすさを追求した風速・風量計です。
風速・風温・湿度を同時計測。風速・風温湿度を同時計測でき、さらに本体内蔵の演算機能により不快指数・風量(l/min)や露点の演算が可能。
便利なダクト入力機能 。あらかじめ、ダクトタイプを最大25個まで本体に記憶させておけるので、形、サイズの違うダクトの風量測定も簡単です。
パソコン・プリンターへ接続。
RS-232C通信端子を標準装備していますので、記憶データや生データをパソコンへダイレクトに転送可能(最大1,500個の測定データを本体メモリーに記憶できます)。
用途住宅・オフィスビル内の空気環境測定。
ビル管理法に基づく環境測定。
建物・工場内空調管理・環境測定。
空調機の能力試験・保守点検。クリーンルーム内の風速測定。
HEPAフィルターなどの性能検査。
セット内容本体、プローブ、プローブケーブル、延長棒、アナログ出力ケーブル、プローブ保護カバー、単3形乾電池×6、収納ケース
測定範囲【風速】0.10~30.0m/s【風温】0.0~60.0℃【湿度】2.0~98.0%RH
質量(g)約400(電池を含む)
測定精度【風速】±(指示値の3%+0.1)m/s【風温】±0.5 ℃【湿度】2~80%RH:±2.0%RH80~98%RH:±3.0%RH
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約88×188×51
測定対象常温・常圧の清浄な空気流
動作環境【本体】5~40℃【プローブ】0~60℃【保存温度】5~40℃
出力機能【デジタル出力】RS-232C(ボートレート:4800、9600、19200、38400bps)プリンター、パソコンへの入出力用【アナログ出力】DC 0~1V(風速、風温、を選択し1ch出力)【電源】単3形マンガン電池×6本(アルカリ、ニッカド電池使用可)【電池寿命】約10時間(風速5m/s、風温20℃ アルカリ電池使用時において)
応答性【風速】やく1秒(風速1m/s、90%応答時)【風温】約5秒【湿度】約15秒【温度補償精度(風速)】5~60℃の範囲において、±(指示値の5%+0.1)m/s【測定機能】測定値ホールド、最大値ホールド、時定数変更(1・5・10秒)電池残量表示(5段階)測定単位変更(風速:m/s、FPM 風量:m3/min、m3/h、ft3/min、ft3/h、風温:℃、F湿度:%RH)最大・最小・平均値測定(測定間隔:1~99
50000ppmまで計測可能。
ピーク値・平均値演算機能付き。
外部出力機能付き。
自動照明付き。
用途CO2消火設備の漏れ検査
CO2消火設備作動後の入室確認
一般家庭における燃焼器具からの排気ガス漏洩検知
仕様表示ステップ/0.000~2.000VOL%までが0.010VOL%、2.000~5.000VOL%までが0.025VOL%採取方式/ポンプ吸引式警報点/1000ppm、5000ppm、OFFのいずれか1点を選択
質量(g)約500
電源単3形乾電池4本
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約85×190×40(突起部を除く)
連続使用時間(時間)約12(アルカリ乾電池、無警報、無照明時、20℃にて)
外部出力信号/0~1V DC リニア出力
応答時間90%応答:15秒以内
時間平均値/1分、3分、15分から選択
繰返し性±3%F.S.(同一条件)
検知原理非分散形赤外線式(NDIR)
検知範囲0.000~5.000VOL%(選択使用)
使用温湿度範囲-10~+40℃、90%RH以下(結露しないこと)
表示内容瞬時値、平均値、ピーク値を表示(切り換え式)
検知対象ガス空気中の二酸化炭素(C02)
警報の表示ランプおよびブザー(自動復帰)
ピーク値・平均値演算機能付き。
外部出力機能付き。
自動照明付き。
用途CO2消火設備の漏れ検査
CO2消火設備作動後の入室確認
一般家庭における燃焼器具からの排気ガス漏洩検知
仕様採取方式/ポンプ吸引式警報点/1000ppm、5000ppm、OFFのいずれか1点を選択
セット内容本体、スパイラルチューブ、ガス採集棒、ゼロ校正用吸収管(ソーダライム)、単3形乾電池×4、収納ケース
質量(g)約500
電源単3形乾電池4本
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約85×190×40(突起部を除く)
連続使用時間(時間)約12(アルカリ乾電池、無警報、無照明時、20℃にて)
外部出力信号/0~1V DC リニア出力
応答時間90%応答:15秒以内
時間平均値/1分、3分、15分から選択
繰返し性±3%F.S.(同一条件)
検知原理非分散形赤外線式(NDIR)
検知範囲0~10000ppm
使用温湿度範囲-10~+40℃、90%RH以下(結露しないこと)
最小表示値0~2000ppmまで10ppm単位2000~5000ppmまで25ppm単位5000~10000ppmまで50ppm単位
表示内容瞬時値、平均値、ピーク値を表示(切り換え式)
検知対象ガス空気中の二酸化炭素(C02)
警報の表示ランプおよびブザー(自動復帰)
点載荷試験は、非整形の岩石をそのまま使って、岩石の一軸圧縮強度を簡単に推定することができます。
小型軽量を図り、可搬性を高め、現場位置での試験を容易にしています。
置き針式ブルドン管圧力計により、供試体の破壊時の圧力を容易に読みとることができます。
点載荷荷重(MPa)≒圧力計の読み値(MPa)×6.4cm2(ピストン断面積)
ブルドン管圧力計は、5MPaと70MPaの2つが付いていますので、低荷重および高荷重のどちらでも分解能の高い読み取りが可能です。
供試体セット時に備え付けのスケールから供試体寸法が容易に計測できます。
仕様適応供試体径/Φ80mm(コラム内寸法)max油圧ポンプ吐出圧/70Mp max油圧ポンプタンク容量/330cm3
材質載荷コーン/SKS(合金工具鋼)載荷装置/ステンレス鋼(ジャッキは除く)
ストローク(mm)ジャッキ/25 max
型式圧力計/ブルドン管圧力系(置き針式)
質量(kg)加圧装置/9.5(油圧ポンプ、圧力計、ホース、収納ケースを含む)
使用温度範囲(℃)-10~+50
使用圧力(MPa)ジャッキ/70 max
先端寸法(mm)載荷コーン/R5
角度(°)載荷頂角/60
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)360×180×145
本体質量(kg)16(収納ケース含む)
高圧圧力計(MPa)70
低圧圧力計(MPa)5
最大載荷重(kN)45
容易な取り回し、高速データ転送
大記憶容量
動作確認機能
セット内容本体、結露防止用窒素ガス缶、予備Oリング、ブラシ、予備ねじ×2、シリコングリス、六角レンチMiniUSBケーブル(1m)、MiniSDカード(1GB)、MiniSDカードアダプター、通信処理ソフト、データ処理ソフト、収納ケース、取扱説明書×3
質量(kg)空中/1.5、水中/0.6
測定範囲-5~+45℃(水温)0~70mS/cm(電気伝導度)-(塩分)
容量3.3Ah(最大4個使用)
電源CR-V3型リチウム電池
精度±0.01℃(0~35℃)(水温)±0.01mS/cm(2~65mS/cm)(電気伝導度)-(塩分)
センサータイプサーミスタ(水温)管内7電極式(電気伝導度)-(塩分)
サンプル数(個)1~18000
材質(ケース)チタン2種
分解能0.001℃(水温)0.001mS/cm(電気伝導度)-(塩分)
A/D変換器16ビットデジタル変換
消費電流(mA)110
寸法(Φ×mm)70×342(センサーガード含む)
通信方式USB通信(Ver2.0準拠 Ver1.1相当)
メモリー容量標準装備1GB(miniSDカード)
耐圧力性500m水深相当
測定モード連続モード、バーストモード
インターバル0.1~600秒(測定)
サービス分類レンタル
熱中症指数WBGTのアラーム設定が可能。
Φ75mm全球型黒球による安定した輻射温度の設定。
市販の三脚に取り付けが可能。野外、屋外で自立設置が可能。
WBGT指数、気温、黒球温度、相対湿度のデジタル表示。
使用場所に合わせて屋内、屋外モードの切り替え可能。
オートパワーオフ機能付き。
用途労働環境の安全管理に(工場、道路工事、建設工事、農作業...)。
屋外や体育館でのスポーツの安全管理に。
セット内容本体、ストラップ、収納ケース
測定範囲WBGT指数/0~50℃気温(TA)/0~50℃黒球温度(TG)/0~80℃相対湿度/10~90%RH
質量(g)約200
電源単4形アルカリ乾電池×2個
最小表示0.1℃ /0.1%RH
測定項目WBGT指数、気温、相対温度、黒球温度
測定精度【WBGT指数】室内INモード/±1.5℃(15~40℃)室外OUTモード±2℃(15~40℃)【黒球温度(TG)】室内INモード/±1℃(15~40℃)室外OUTモード/±1.5℃(15~40℃)【気温(TA)】±1℃【相対温度】±5%RH(20~80%RH、25℃時)
電池寿命(時間)約1000時間(25℃、アラーム動作なし連続測定)
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)48.7×29.4×278
設定範囲WBGT指数 20.0~37.2℃(WBGTアラーム)
高性能16ビットMCU制御でデータの記録はminiSDカードを採用したカード型内蔵記録方式の流速計です。流速だけでなく、流向方位、水温も測ります。
INFINITYは、高性能16ビットMCUで制御され、記録媒体としてminiSDカードを有する内蔵記録方式計測器です。COMPACTシリーズではフラッシュメモリーが電子基板上に固定されていたため、観測プログラムの設定やデータの転送作業時に、測器自身をパソコンに直接接続する必要がありました。また、データ通信にはRS-232C を採用していたため、転送時間が遅いなどユーザー各位から改善要求が多数寄せられていました。新しいINFINITY は、これらの問題点を全て解決できる仕様となっています。観測設定は、USBを介してパソコンから直接入力するか、計測器から取り出したminiSDカード上にパソコンで設定を入力するかを選択することができます。また、USB、miniSDカードを使用することで、転送速度は格段に向上しました。この結果、現場環境を問わず、迅速、安全且つ容易な取り回しを可能にしました。
NFINITYは、記憶容量1GバイトのminiSDカードが標準装備されています。しかし、市販の2GバイトまでのminiSDカードで動作を保証しており、お客様の観測仕様にあわせて交換可能です。標準512Mバイトの場合、16ビットデータが最大約5000万ワード、したがって、7チャンネル測器の場合では700万データが収録可能となっています(ただし、観測時間は、電池容量と消費電流によって決定されます。消費電流は、装置間で異なります)。さらに、繰り返し収録延長・保存も可能な設計をとっています。miniSDカードに記録されたデータファイルは、Windows対応形式です。 WindowsOS 搭載パソコン内蔵のカードスロットや市販のカードリーダー・ライターで、データ読み込み、および、ファイル管理を高速処理することができます。
COMPACTシリーズでは、設定通り正常に計測開始されたかどうかを判断する手段がなく、観測者に少なからず不安感を与えていたと思われます。INFINITYは、観測開始を音で知らせる 「動作確認機能」を新たに搭載しました。
NFINITYは従来のコラム型リチウム電池の使用を止め、カメラ用リチウム電池(CR-V3)を採用しました。この電池はカメラショップや家電量販店で容易に入手可能です。モデルによって最大搭載電池数は異なりますが (2本、または、4本)、1本でも動作が可能な設計になっています。観測仕様に合わせて経済的な運用が可能になりました。
INFINITYの観測制御ソフトウェアは、現場観測者からのご意見を組み込み、使い勝手の良いソフトウェアとして再構築しました。例えば、観測インターバル設定は、0.1秒から6,000秒の範囲で選択が可能となり、より細密な観測計画が立てられるようになりました。
セット内容本体、miniSDカード、miniSDカードアダプター、USBケーブル、結露防止用窒素ガス缶、通信処理ソフト、データ処理ソフト、六角レンチ、予備 六角穴付ボルト、電池押え用予備ネジ、Oリング、シリコングリス、リチウムバッテリー、本体取扱説明書、通信処理ソフト用取扱説明書、データ処理ソフト用 取扱説明書、収納ケース
質量(kg)空中/1、水中/0.6
測定範囲(流速)0~±500cm/sec(方位)0~360°(水温)-5~45℃
電源CR-V3型リチウム電池
測定項目流速、方位、水温
精度(流速)±1cm/secまたは±2%(方位)±2°(水温)±0.02℃
センサータイプ(流速)2軸電磁誘導方式(方位)ホール素子(水温)サーミスタ
材質(ケース)チタン2種
分解能(流速)0.02cm/sec(方位)0.01°(水温)0.001℃
消費電流(mA)90
寸法(Φ×Lmm)42(フランジ部54)×450
データ容量約850万データ(6ch、標準512MB時)
バッテリー容量(Ah)3.3(最大2個使用可)
耐圧力性1000m水深相当
引張強度(kN)約2(200kg相当)
サービス分類レンタル
PVM-3は、下水・汚水・雨水・河川など、あらゆる流速測定調査のために設計されたポータブル式電磁流速計です。浮遊物等の影響を受けないセンサー・プ ローブ形状を備え、センサー本体にアースを内蔵しているため、管底に設置した状態で使用できます。また、データ転送キットにより、測定データをパソコンに 取り込むことが可能です。
流速に応じて自動感度調整。
測定データを内部メモリーに保存。
保存データをパソコンに転送可能。
自動パワーセーブモード機能。
20文字×4桁 液晶表示。
カレンダー内蔵。
用途下水・汚水・雨水・河川など、あらゆる流速測定調査。
仕様テータ保存/約12000データ ※INDEX、流量、平均時間、時刻を1組として
セット内容表示部(ケースカバー付き)、センサー、ACアダプター、伸縮式測定ロッド、パソコン接続ケーブル、データ転送ソフト、取扱説明書、収納ケース
質量(kg)(本体)約1.3(センサープローブ)約0.7(ケーブル含む)
測定範囲最大4m/s
電源(V)AC100 50/60Hz 専用ACアダプター(充電器兼用)
測定方式電磁式
表示20桁×4行 LCDディスプレィ
測定精度0.000~0.999m/s(±0.020m/s)1.000~1.999m/s(±0.040m/s)2.000~4.000m/s(±0.080m/s)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)(本体)215×100×70(突起物、金具含まず)(センサープローブ)25×100×25
データ出力リアルタイム転送 保存データをパソコンに転送
時間(平均)1、5、10、20、40、60sec.
電源バッテリー(内蔵)連続使用時間/約10時間 、充電時間 /約10時間
応答時間(秒)0.5
測定方向一軸一方向
周囲湿度(%RH)25~95(結露しないこと)
周囲温度(℃)0~50(直射日光下は避けること)
主材質(本体)ABS樹脂ケース、アルミ製底蓋(防滴構造)(センサープローブ)硬質ウレタン、ポリウレタン皮膜ケーブル
使用水温(℃)0~40(凍結除く)
サービス分類レンタル
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。
5~23kVの高電圧をかけて塗膜欠陥部を短絡させ、スパークを発生させて検知します。ブザー付きで、対象の塗膜厚さは1mm以上です。
低周波パルス式、微小電流タイプのため、皮膜をいためることなく、高電圧ピンホール検査ができます (TR・ホリスターシリーズ)。
ピンホール探知器は、金属素地上の絶縁性皮膜(塗装、樹脂ライニング、ゴムライニング※、アスファルトライニング、ホーロー、防水シートなど)のピンホール、ホリデーおよび類似の欠陥を探す探知器です。
用途ピンホールは塗装膜、ライニング膜の防錆、防食効果を著しく低下させます。ピンホール探知器は、このようなピンホールをミクロの目でキャッチ、公害や汚染、腐食がもたらす資源、エネルギーの損失を、未然に防ぎます。
上下水道・ガス・電力などの地中埋設管の塗覆層。
化学プラントの機械装置、タンク、パイプ、バルブなど耐薬品性を要求されるライニング膜。
船舶・船用機器、海岸・海中設備機器の防食塗装、ライニング。
公害機器装置など特殊の汚染ガス、汚染液に対する耐食性塗装ライニング。
各種汚染因子にさらされやすい、建造物、構築物、機械装置に対する防錆・防食塗装、ライニング。
ホーローバス、樹脂コーティングバス、温泉地の設備、機器の防食塗装ライニング。
塗りかえ費用の嵩む長大物の塗装、ライニング。
精密機器、電気機器などの重要部分品の防食塗装、ライニング。
セット内容本体、プローブ用高圧コード、アース用高圧コード、プローブヘッド、平形ブラシ電極×2、電源プラグ、ソフトケース、取扱説明書、収納ケース
方式低周波高電圧パルス放電式
探知電圧(kV)5~23(高波値)
電源内蔵Ni-Cd電池(バッテリーチェック機能付き)
充電電圧(V)AC100 50/60Hz
対象塗膜厚さ1mm以上
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)370×150×190
警報方式ランプ、ブザー
質量(kg)5.4
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。
セット内容本体、センターシャフト、調整ノブ、ボンド、単4形乾電池×4、取扱説明書、収納ケース
保護構造(測定部)防まつ型(IP54相当)
表示部16文字×2行 液晶表示器
外部出力RS-232C
定評のあるPLシリーズに、大阪ガスと共同開発したピークホールド機能、連続深度測定機能、横移動深度測定機能、ループチェック機能を追加し、より使いやすくなりました。
埋没された鉄管・ケーブルを的確に探知。使いやすく、さらに機能アップ!!
新機能:連続深度表示モード掲載。
目的管の交流抵抗を測定するループチェック。
初めてでもわかりやすい!ピークホールド機能。
深度測定が難しい場所でも測定可能!横移動深度測定機能。
用途地下に埋設してある水道管、ガス管、電力ケーブルなど、電気的に導通している金属管・ケーブルを地上にて埋設位置の探知。
地下に埋設してある水道管、ガス管、電力ケーブルなど、電気的に導通している金属管・ケーブルを地上にて埋設深度の測定。
セット内容送信機、受信機、アース棒、旗、直接法コード、収納ケース、外磁コイル、外磁コイル接続ケーブル、単3形アルカリ乾電池×6、単1形アルカリ乾電池×8、取扱説明書×3
最大出力(W)(83kHz)誘導法/0.5、直接法/3.0(27kHz)誘導法/0.5、直接法/3.0(8kHz)直接法/3.0
モード(送信):CW(無変調)
連続使用時間(時間)送信機誘導法(最大出力時)/約10直接法(最大出力時)/約10受信機無信号時/10無信号時/10バックライト オン/8
使用温度範囲(℃)-10~55
表示(レベル変化表示)液晶画面中バーグラフおよび音程変化(受信レベルの表示:3桁数値表示)(深度測定)液晶画面に3桁数値表示(電流指数)液晶画面に3桁数値表示
電源電圧(V)DC9(単3形アルカリ乾電池×6本)
受信周波数83kHz、27kHz、8kHz、RADIOモード(15~25KHz)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)(送信機)288×241×105(受信機)131×280×610
質量(kg)(送信機)2.5(受信機)2.0
機能位置探知最大法/1.2m(±2cm以内)、1.5m(±5cm以内)、5.0m(±25cm以内)深度測定引き上げ式/1.2m(±5%以内)、1.5m(±5%以内)、5.0m(±10%以内)横移動式/0.5~2.0m(±10%以内)連続深度表示/0.0~2.0m(±15%以内)
仕様連続深度表示モード掲載、ループチェック、ピークホールド機能、横移動深度測定機能
「Portable Dynamic Cone Penetration Tester」簡易動的コーン貫入試験器は、質量5kgのハンマーを50cmの高さから自由落下させ、源位置における土の貫入抵抗を簡易に求めることを目的としたものです。
試験結果から貫入抵抗の変化する部分をつないで、土層構成断面図が作成できます。
セット内容ハンマー×1、ノッキングヘッド×1、先端コーン×2、ガイドロッド×2、貫入ロッド×10、片口スパナ×2、パイプレンチ×2、収納袋×1、取扱説明書
ロッド径(Φmm)(ガイド、貫入)16
先端径(Φmm)25
ロッド長さ(m)(ガイドロッド)0.5(1本)、0.35(1本)(貫入ロッド)0.5(9本)、0.43(1本)
重錘(kg)ハンマー/5kg
最も操作が簡単で携帯型の静的円錐貫入試験器で、先端コーンを人力によって静的に土中へ押し込む時に要する貫入抵抗をプルービングリングで測定して粘性土 の相対的強度、粘着力、一軸圧縮強度及び許容地耐力の概算値等を求めます。軟弱な粘土、シルトあるいは泥炭を主体とする軟弱地盤が最適で、粘性土のおよそ の粘着力、深さを風速に測定し、地盤断面の概略を把握するのに便利です。
仕様貫通ロッド/50mm目盛
セット内容貫入力測定装置1式、貫入ロッド、先端コーン、金属製ハンドル、リング格納箱(木製)、片口スパナ×2、取扱説明書、収納ケース
材質先端コーン/二種硬鋼製
測定方式プルービングリング方式
先端角度先端コーン/30°
ロッド数貫入鋼製/10
ロッド径(Φmm)16
断面積(cm2)先端コーン(最大)/各16.45(3.23c2)
測定範囲(kg)100
ロッド長さ(m)0.5
重錘(kg)10kg×2、25kg×3
スクリューポイント付きのロッドに計100kgの重錘で荷重をかけ、貫入量当たりの回転数(半回転)を求めます。標準貫入試験との相関性が良いとされています。
土質工学会のJIS原案に基づいて製作したもので標準貫入試験の補助法として玉石を除くあらゆる土層に適用します。試験結果もデーターシートがあり試験表と図示により土の状態がはっきり表示できる特長があります。
土の現位道調査上益々利用される傾向があります。
標準貫入試験の補助法で玉石以外の土層用。
土の硬軟を判定。
締まり具合を判定。
土質の構成を判定。
仕様ロッド250mmごとに目盛数を刻印
セット内容スクリューポイント×1、ロッド×10、自動クランプ、重錘×5、ハンドル×1、パイプレンチ×2、貫入案内指示板×1、携帯袋×1、底板×1、取扱説明書
クランプ(自動)5kg
ロッド径(Φmm)19
スクリュー最大径/33mm長さ/200mm
ロッド長さ(m)1(9本)、0.8(1本)
重錘(kg)10kg×2、25kg×3
ひょう量101kg、最小表示1gの重量級の電子天秤です。表示部はスウィングアーム式。自動校正用分銅を内蔵しており、ワンタッチ校正ができます。
新世代の計量センサーシステムSHSの採用により(「FAST」設定時)、応答速度約1.5秒。
校正用分銅の内蔵により、精度管理は非常に簡単になりました。校正は、周囲の温度変化による「自動校正」、ワンタッチで内蔵分銅で行う校正、外部分銅で行う校正の中から適当な方法を選択できます。
計量データをWindowsに取り込める特製ソフトWinCTを標準添付。これにより、データをExcelやWordなどに読み込んだり、テキストファイルに保存可能。また、市販のUSBコンバータとHUBを用いて、複数の天びんデータを1台のパソコンに取り込むことも可能です。
周囲の明るさや読み取り角度にかかわらず、計量値が明確に見え、読み取りミスも防ぎます。
最大200個の計量値(一定間隔での記憶も可)、最新50個の校正結果、最大50個の単位質量、最大20セットの上下限値、最大20個のプリセット風袋値のいずれかを記憶できます。計量値はあとでデータ確認や一括出力が可能です(校正結果は一括出力のみ)。
最大200個の計量値(一定間隔での記憶も可)、最新50個の校正結果、最大50個の単位質量、最大20セットの上下限値、最大20個のプリセット風袋値のいずれかを記憶できます。計量値はあとでデータ確認や一括出力が可能です(校正結果は一括出力のみ)。
自動環境設定を選択すると、同時に天びんが自身の動作を点検します。
設置場所の風や振動などの使用環境に対応し、1キー操作で応答特性を自動調整します。もちろん、手動で設定することもできます。
固体および液体の比重(密度)測定ができます。
粉塵の舞う環境や、使用後の洗浄が必要なサンプルの計量に最適。本体・表示部とも堅牢なアルミダイキャストケース入り(IP65/JIS5準拠)。
2つの数値(上下限値)または、基準値と許容範囲を設定でき、「HI」「OK」「LO」の表示で良否判定・仕分けに便利です。
計量値の平均値をホールドすることができ動物も正しくはかることができます。
ひょう量を100%とするインジケーターにより、総重量、残量の目安になります。
g、kg、pcs(個数)、ct(カラット)、mom(もんめ)、% から表示選択が可能 (GP-102Kは、kg、pcs(個数)、mom(もんめ)、%)。
プリンターとの接続によりGLP・GMP・GCP・ISOで求められる、日付・時刻・ID・校正およびチェックなどの記録を残せます。日常の保守点検の記録管理が便利です。
インターフェース付きですので、プリンターやパソコンと簡単に接続ができ、追加コストが発生しません。
仕様使用可能な外部構成分銅/60kg、80kg、100kg
セット内容本体、ACアダプター、計量皿、データ通信ソフトウェア、取扱説明書、収納ケース
質量(kg)約18
ひょう量(kg)101
電源ACアダプター、入力:AC100V(+10%-15%)、50Hz/60Hz、消費電力:約14VA(ACアダプター含む)
再現性1g(標準偏差)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)373×615×130
個数モード/サンプル数(個)10、25、50または100個
個数モード/計数可能最小単位質量(g)1g
最大表示101.084kg
計量皿寸法(幅W×奥行D)(mm)386×346
カラット(ct)(ひょう量)505000(最小表示)5
動作温湿度範囲+5~40℃、RH85%以下(結露しないこと)
直線性±2g
防塵・防滴IP65準拠
パーセントモード/100%登録最小質量(g)100g
パーセントモード/最小表示(%)0.01%、0.1%、1%(100%質量により自動切り替え)
感度ドリフト±6ppm/℃(10~30℃ )
表示書き換え間隔約5回/秒または10回/秒
通信機能RS-232C(標準装備・データ通信用ソフトウェアWinCT付き)
表示モードg、kg、pcs(個数)、%(パーセント)、ct(カラット)、mom(もんめ)
安定所要時間(FAST設定時の代表値)約1.5秒
もんめ(mom)(ひょう量)26933(最小表示)5
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。シックハウス症候群の原因物質のひとつであるホルムアルデヒドを簡易に測定。文部科学省「学校環境衛生の基準」スクリーニング法適合品、ビル衛生管理用厚生労働大臣認定品(指定番号1503)
用途マンション・学校・ビルなどの室内環境管理に。室内空気の管理。住宅資材の管理。リフォーム時のチェック。
セット内容本体、採気管、ピンセット、DNPHフィルター×2個、フィルターエレメント、単2形乾電池×6本、データ受信ソフト、通信ケーブル
質量(kg)約2.5
使用温度範囲(℃)5~40
電源単2形乾電池×6本、専用アダプター(DC9V)
表示方式LCD表示
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)175×140×86
ガス採気方式自動吸引式
検知原理定電位電解式(DNPHフィルターによるVOC影響を削減)
検知範囲0.01~0.38mg/m3(サービスレンジ/0.39~3.00mg/m3)0.01~0.30ppm(サービスレンジ/0.31~3.00ppm)
測定モード30分測定モード/10分測定モード切り替え式
検知対象ガスホルムアルデヒド
繰返し精度(%)±10
断続使用回数(回)【電池】30分測定モード/約50測定(マンガン電池使用時)10分測定モード/約100測定(マンガン電池使用時)※保管条件、使用条件、保存期間、電池メーカーなどにより異なる場合があります。【フィルタ】30分測定モード/50測定10分測定モード/100測定※測定1回当りのホルムアルデヒド平均濃度が0.1mg/m3の場合です。それ以上の濃度では寿命が短くなります。
スタンド取付兼用・加圧面Φ18mmデュロメータ。測定スタンドに取り付けるタイプA及びタイプDデュロメータの加圧面直径がJISやISO規格で18mmと規定されました。中心となるGSD-719K-R(タイプA)は旧JISのA形硬度計に比べ、1~2ポイント高い値を示す傾向があります。基本的には、反発力が弱いと低い値(やわらかい)、反発力が強いと高い値(かたい)により、タイプを分けています。一般ゴム・エラストマー・軟質プラスチックに適しています。エラストマーの硬さ測定に有効。ピークホールド(最大値保持)機能の搭載モデル。緩和現象などにより最大値が読み取りにくいエラストマーの硬さ測定に有効です。
用途一般ゴム(中硬さ用)
仕様●スプリング荷重値 0度-100度:550-8050mN(56.1-821.1gf)●押針形状:先端直径0.79mm、35°円すい台形
セット内容本体、収納ケース、取扱説明書
型式GSD-719K-R
質量(g)320
タイプタイプAΦ18mm、スタンド取付兼用型
準拠規格JIS K 6253, ISO 7619、ISO 868, ASTM D 2240
押針高さ(mm)2.5
サービス分類レンタル
校正証明書付となります。従来比300倍の耐ノイズ性能を実現最速6.4msの高速測定ピコアンメータでも使える低容量コンタクトチェック最高2×10^19Ω表示、最小0.1fA分解能EXTI/O,RS-232C,GP-IB,USB標準装備ハイレジスタンスメータ、エレクトロメータ、ピコアンメータ、IRメータ、自由にアレンジ可能電極と組み合わせて素材系の抵抗測定可能。
該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
測定チャンネル数1ch
測定項目直流電流、直流電圧、温度、湿度
印加電圧(V)0.1~1000.0
測定方式被測定物への定電圧印加による電流測定方式
入力端子【電流】トライアキシャルBNCコネクタ
測定時間ディレー時間/0~9999ms
機能コンパレータ、アベレージ、セルフキャリブレーション、ジグ容量オープン補正、ケーブル長補正、表面抵抗率測定、体積抵抗率測定、電圧モニタ、コンタクトチェック
電源(V)AC100~240(50/60Hz)45VA
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)330×450×80
付属品電源コード×1、取扱説明書×1、CD-R(通信コマンド取扱説明書、USBドライバ)×1、EXT I/O用オスコネクタ×1、ショートプラグ×1
質量(kg)5.9
ワンプッシュで迅速かつ正確にサンプルの破壊強度が測定できます。最大40kg(392N)まで測定できるので非常に硬いサンプルでも測定が可能です。KgfとN(ニュートン)表示の切替が可能です。
測定範囲(kg)上限40(392N)
測定間隔5g(0.05N)
検出方式ロードセル方式
表示器赤色LED5桁 字高20mm
電源(V)AC100(50/60Hz)
寸法(mm)225×295×372
『測定・測量用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 測定用品
- 測定関連サービス
- 測量用品(土木/建設)
測定関連サービス の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。