保護要素(1E~3E)が任意選択の静止形モータ・リレー。JEM-1357三相誘導電動機用静止形保護継電器に準拠。保護要素は切り換えスイッチにより、過負荷、欠相、反相(1E~3E)が任意で組み合わせが可能。テストスイッチの操作で回路と出力リレーの動作チェックが可能。また、その動作時間は始動表示で容易に時間整定の確認が可能。盤内占有面積の小さい一体形構造。
質量(g)780~800
耐電圧耐電圧AC2500V(充電部端子と取りつけパネル間、充電部端子相互間)AC1000V(接点極間)
定格絶縁電圧(V)電動機回路:AC500制御電源回路:AC500出力接点回路:AC500
定格周波数(Hz)50/60
ケース色マンセル 5Y7/1
定格使用電圧電動機回路:AC200/220V、400/440V出力接点回路:(接点1a)AC120V/2A、AC240V/1A、AC440V/0.5A、DC110V/0.2A、DC220V/0.1A、(接点1b)AC120V/5A、AC240V/2A、AC440V/1A、DC110V/0.2A、DC220V/0.1A
周波数許容変動定格周波数の95~105%
過負荷耐量主回路:主回路電流整定値の20倍、2s、2回、1min間隔制御電源回路:定格使用電圧の1.15倍、3h、1回
使用湿度範囲35~85%RH
電圧許容変動(制御電源回路)定格使用電圧の85~110% ただし、欠相時は、定格使用電圧の50%で正常に動作すること。
絶縁抵抗(MΩ)10以上(充電部端子と取りつけパネル間)5以上(充電部端子相互間、接点極間)
使用周囲温度(℃)-10~60(ただし、氷結しないこと)
消費電力(VA)動作前(50Hz):3、動作時(50Hz):5
電圧の影響過負荷:動作値±5%、動作時間±10%欠相:動作値±5%、動作時間±10%反相:動作値±5%、動作時間±10%
耐振動(耐久)10~25Hz 複振幅2mm X、Y、Z各方向 2h
耐衝撃(耐久)294m/s2 X、Y、Z方向 各3回
保存温度範囲(℃)-25~65
温度の影響(0~20~40℃)過負荷:動作値±5%、動作時間±10%欠相:動作値±10%、動作時間±10%反相:動作値±10%、動作時間±10%(-10~0℃、40~50℃)過負荷:動作値±10%、動作時間±20%欠相:動作値±20%、動作時間±20%反相:動作値±20%、動作時間±20%
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅0.3mm X、Y、Z各方向 10min
耐衝撃(誤動作)98m/s2 X、Y、Z方向 各3回
標高(m)2000以下
耐久性10000回
接点容量出力接点回路:AC11級、DC11級
周波数の影響過負荷:動作値±5%、動作時間±10%欠相:動作値±5%、動作時間±10%反相:動作値±5%、動作時間±10%
質量(g)6.3
保護構造IEC規格 IP40
出力電圧(V)DC0~DC5.7(負荷抵抗10kΩ)、(絶対最大定格)DC6
再現性±0.4%F.S.
材質(ケース)PPS
電源電圧(V)(使用電圧範囲)DC10.8~26.4、(絶対最大定格)DC26.4
保存温度(℃)-40~80
消費電流(mA)無負荷、Vcc=DC12~24V、25℃において、15以下
絶縁抵抗(MΩ)センサ外壁とリード端子間20以上(DC500V絶縁抵抗)
出力信号DC1~5V(非リニア出力、負荷抵抗10kΩ)
温度の影響周囲温度 -10~60℃では、25℃特性の±5%F.S.
適合流体空気
動作温度(℃)-10~60
動作湿度(%)35~85RH
端子3端子コネクタ
耐電圧(V/min)センサ外壁とリード端子間 AC500 50/60Hz(リーク電流 1mA以下)
保存湿度範囲(%RH)35~85
±60°の広い測定角度
リニアリティ1%の高精度を実現
IP67の高い防水防塵性
ローコストで省スペース
使用温度範囲(℃)-20~+60
保護構造IP67
感度(非検出軸)±50mV以下
使用湿度範囲30~95%RH
出力電流(mA)0.1以下
絶縁抵抗(MΩ)取りつけパネルと端子一括間:100以上(500Vメガ)
直線性1%F.S.以下
保存温度範囲(℃)-30~+70
保存湿度範囲30~95%RH(ただし、60~70℃の場合は30~60%RH)
耐電圧(V)取りつけパネルと端子一括間:1000 1分間(リーク電流1mA以下)
材質(本体)アルミニウム
質量(g)約500(梱包状態)
最高回転数(min-1[r.p.m])5000
材質(ケース)亜鉛合金
回転方向CW(シャフト側から見て右回転)で出力コード増加
慣性モーメント(kg・m2)1.5×10-6以下
耐振動(耐久)10~500Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z方向 1掃引 11min 3掃引
出力軸許容ラジアル荷重(N)120
出力軸許容スラスト荷重(N)50
材質(シャフト)SUS420J2
耐電圧(V)AC500 50/60Hz 1min 充電部一括とケース間
エンコーダ種類アブソリュート形
衝撃(耐久)(m/s2)1000 X、Y、Z各方向 3回
付属品プリアンプ取りつけ金具(形ZX-XBE1)、取扱説明書
コード長さ(m)2
絶縁抵抗(MΩ)50以上(DC500メガにて)
測定範囲(幅)(mm)-
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は、計測範囲やリニアリティが異なります。)
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z 各方向 2h
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
耐電圧(V)AC1000 50/60Hz 1min(充電部一括とケース間)
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z 各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)動作時・保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z 各方向 2h
質量(g)本体:約135
保護構造IEC規格 IP40
アナログ出力4~20mA 最大負荷抵抗300Ω/±5VDCまたは1~5VDC 出力インピーダンス100Ω
材質(ケース)ポリブチレンテレフタレート
応答時間60μs/120μs/240μs/500μs/1ms/2ms/4ms/8ms/12ms/20ms/36ms/66ms/128ms/250ms/500ms
使用周囲温度(℃)動作時 : 0~50保存時 : -15~+70(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(ケーブル)PVC
材質(カバー)ポリカーボネート
耐振動(耐久)10~150Hz 複振幅0.7mm X、Y、Z 各方向 80min
使用周囲湿度動作時・保存時 : 各35~85%RH(ただし、結露しないこと)
消費電力(mW)3000以下(電源電圧DC30V時、100mA以下(センサ接続時)
表示灯判定表示灯 : HIGH(橙色)、PASS(緑色)、LOW(橙色)、11セグデジタルメイン表示(赤色)、11セグデジタルサブ表示(橙色)、レーザON(緑色)、ゼロリセット(緑色)、イネーブル表示(緑色)、メニュー表示(緑色)、HIGHしきい値表示(橙色)、LOWしきい値表示(橙色)
測定周期(μs)最速30
耐電圧(V)AC1000 50/60Hz 1min
衝撃(耐久)(m/s2)300 6方向 各3回(上下、左右、前後)
Omron E3S-LS3 シリーズは、基板センサです。穴やノッチの影響を受けずに安定した検出が可能です。限定反射センサタイプとタイマー機能付き / なしが付属します。主な用途には、基板の検出、透明フィルムシートの検出、ウエハーカセット取り付けの検出などがあります。このセンサは、IP40 の要件に適合します
仕様●センサーのスタイル:ブロック形●検出タイプ:反射が限定されます●検出範囲:60 mm●出力タイプ:PNP●電気的接続:コネクタ M8 - 3 ピン●シリーズ:E3S-LS3●コード番号:215-7779
アズワン品番65-7275-87
1個
¥38,980
税込¥42,878
7日以内出荷
『制御機器』には他にこんなカテゴリがあります
検出・センサ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。