7mの長距離検出を実現。
多様な製品群「22種類」(光軸ピッチ:20/40mm、検出幅:120~940mm)。
20mmの光軸ピッチによる不感知領域を最小化。
高輝度表示灯による側面/前面、長距離識別が容易。
自己診断機能、相互干渉防止機能、外部診断機能内蔵。
検出方式透過形
検出距離(mm)7000
接続コード引き出しコネクタタイプ300m
電源電圧(V)DC12~24
保護等級IP65(IEC規格)
応答速度10ms
検出距離(m)7
取得規格CE、RoHS
配線方式配線引き出しコネクタ300mm
RoHS指令(10物質対応)対応
取扱説明書(2.6MB)
強化プラスチックケーズ。
応答時間(1ms以下)が速い。
コントローラ接続によるライトオン/ダークオン選択可能。
電源逆接続保護回路内蔵、負荷短絡過電流保護回路内蔵。
検出方式透過型
電源電圧(V)DC12~24
取得規格CE、RoHS
取扱説明書(0.4MB)
長距離検出タイプ。
サージ保護回路内蔵、電源逆接続保護回路、出力短絡過電流保護回路内蔵。
NPN/PNPノーマルオープン+ノーマルクローズ同時出力内装。
電源表示灯、動作表示灯内蔵。
直径(Φmm)(検出面)80
タイプコード引き出しタイプ
コード長さ(m)2
方向上面検出
検出距離(mm)50
電源電圧(V)DC12~48
保護等級IP67(IEC規格)
取得規格CE、RoHS
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V/min)AC1500(50/60Hz)
取扱説明書(0.3MB)
検出対象磁性金属
狭いスペースに取付容易なフラット構造(高さ10mm)。
サージ保護回路内蔵。
電源逆接続保護回路、出力短絡過電流保護回路内蔵(直流タイプ)。
赤色表示灯による動作有・無判別。
直径(Φmm)(検出面)25
タイプコード引き出しタイプ
耐電圧AC1500V(50/60Hz)1分間
コード長さ(m)2
方向上面検出
検出距離(mm)8
保護等級IP67(IEC規格)
取得規格CE、RoHS
RoHS指令(10物質対応)対応
取扱説明書(0.3MB)
検出対象磁性金属
鉄、磁性金属、プラスチック、水、石、粉体など誘電率を有する物体検出。
応差距離は検出距離の20%以下。
サージ保護回路内蔵。
電源逆接続保護回路内蔵。
感度調整ボリュウーム内蔵により検出距離の調整が容易。
赤色表示灯による動作有・無判別。
レベル及び位置制御に容易。
タイプコード引き出しタイプ
コード長さ(m)2
電源電圧(V)AC100~240
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V/min)AC1500(50/60Hz)
取扱説明書(0.4MB)
検出対象鉄、磁性金属、プラスチック、水、石、粉体など誘電率を有する物体
付属品取扱説明書、+ねじ(M2×14)、ナット、ばね座金、平座金、反射板(E39-R4)
種別M2取りつけタイプ
質量(g)約20
保護構造IEC規格 IP67
標準検出物体(mm)不透明体 Φ27以上
材質(ケース)ポリブチレンテレフタレート
制御出力(出力形式)NPNオープンコレクタ、(負荷電流)0~50mA 、(残留電圧)DC1V以下 (負荷電流 10mA未満)、DC2V以下 (負荷電流 10~50mA)
消費電流(mA)DC20以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)使用時: -25~55、保存時: -40~70(ただし、氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)使用時: 35 ~ 85保存時: 35 ~ 95(ただし、結露しないこと)
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護、出力逆接続保護、電源逆接続保護、相互干渉防止機能
耐振動(耐久)10~2000Hz 複振幅1.5mmまたは300m/s2 X、Y、Z各方向 0.5h
材質(レンズ)メタクリル樹脂
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:5000以下、太陽光:10000以下
指向角(°)本体:2~20、反射板:2~20以上
表示灯動作表示灯(橙)、安定表示灯(緑)
周囲温度(℃)使用時: -25~55保存時: -40~70(ただし、氷結、結露しないこと)
光色赤
出力形式NPN
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)
発光波長(nm)650
光源(発光波長)赤色発光ダイオード
耐電圧(V)充電部一括とケース間:AC1000 50/60Hz 1min
衝撃(耐久)(m/s2)1000 X、Y、Z各方向3回
使用周囲湿度(%RH)使用時: 35 ~ 85、保存時: 35 ~ 95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~2000複振幅1.5mmまたは300m/s2 X、Y、Z各方向 0.5h
最小検出物体(mm)Φ2以上 (検出距離100mm)
応答時間(ms)1以下
質量(g)本体:約135
保護構造IEC規格 IP40
アナログ出力4~20mA 最大負荷抵抗300Ω/±5VDCまたは1~5VDC 出力インピーダンス100Ω
材質(ケース)ポリブチレンテレフタレート
応答時間60μs/120μs/240μs/500μs/1ms/2ms/4ms/8ms/12ms/20ms/36ms/66ms/128ms/250ms/500ms
使用周囲温度(℃)動作時 : 0~50保存時 : -15~+70(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(ケーブル)PVC
材質(カバー)ポリカーボネート
耐振動(耐久)10~150Hz 複振幅0.7mm X、Y、Z 各方向 80min
使用周囲湿度動作時・保存時 : 各35~85%RH(ただし、結露しないこと)
消費電力(mW)3000以下(電源電圧DC30V時、100mA以下(センサ接続時)
表示灯判定表示灯 : HIGH(橙色)、PASS(緑色)、LOW(橙色)、11セグデジタルメイン表示(赤色)、11セグデジタルサブ表示(橙色)、レーザON(緑色)、ゼロリセット(緑色)、イネーブル表示(緑色)、メニュー表示(緑色)、HIGHしきい値表示(橙色)、LOWしきい値表示(橙色)
測定周期(μs)最速30
耐電圧(V)AC1000 50/60Hz 1min
衝撃(耐久)(m/s2)300 6方向 各3回(上下、左右、前後)
保護構造IP67
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-10~80(ただし、 氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)25以下(初期値、内蔵スイッチ単体)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm
機械的耐久性3000万回以上
許容操作速度1mm~1m/s
電気的耐久性3000万回以上(DC24V 10mA 抵抗負荷にて)、75万回以上(AC115V 10A 抵抗負荷にて)
突入電流(A)常時閉路:最大30、常時開路:最大20
戻りの力(N)最小1.18
応差の動き(MD)15±5°
耐電圧(V/min)同極端子間:AC1000(50/60Hz)・各端子とアース間、各端子と非充電金属部間:AC2200(1500V)(50/60Hz)
衝撃(誤動作)(m/s2)最大300
衝撃(耐久)(m/s2)最大1000
許容操作頻度(回/min)機械的:120、電気:30
使用周囲湿度(%RH)35~95
振動(誤動作)Hz10~55複振幅1.5mm
接続方式コネクタ中継タイプ
光源可視半導体レーザ (660 nm)
材質本体:ABS、レンズ:メタクリル樹脂(PMMA)
付属品取扱説明書、形式ラベル、取付金具(別売)
保護構造IEC規格 IP67
材質(ケース)SUS303(EN1.4305)
電源電圧(V)DC10~30(リップル(p-p)10%も含む)
消費電流(mA)10以下
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時、保存時:各-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
保護回路電源逆接続保護、サージ吸収、負荷短絡保護、出力逆接続保護
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は、検出距離が低下します。)
電圧の影響定格電源電圧±15%の範囲内で、定格電源電圧時の検出距離の±2.5%以内
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で23℃時の検出距離の±15%以内
材質(検出面)耐熱ABS
表示灯動作表示:黄色(欧州規格 EN60947-5-2準拠)出力時、点灯します。
シールド非シールド
応差検出距離の15%以下
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC500(50/60Hz)
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 10回
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55 複振幅1.5mm X、Y、Z 各方向 2時間
電源の種類直流3線式
1個
¥1,598
税込¥1,758
3日以内出荷
シール性、耐衝撃性、耐強度を向上させた小形重装備リミットスイッチ
フレキシブル・ロッド形
形状汎用タテ型
保護構造IP67 NEMA Type1, 2, 3, 4, 4X, 5, 6P, 12, 13
アクチュエータの種類コイル・スプリング形
接点構成2a2b
動作方式スナップアクション
定格周波数(Hz)50/60
絶縁抵抗(MΩ)同極端子間、充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-20~100
接触抵抗(mΩ)25以下(初期値)
機械的耐久性3000万回以上
電気的耐久性75万回以上
感電保護クラスClass I (アース端子付)
汚染度(使用環境)3
許容動作頻度(回/分)300(機械的)、30(電気的)
レセプタクル・ボックスG 1/ 2 コンジット口(4回路双断形)
スイッチ・ボックス4回路双断形、同時動作、表示灯なし
耐電圧(V/min)同極端子間:AC1000 50/60Hz、各端子とアース間:AC2200 50/60Hz、各端子と非充電金属部間:AC2200 50/60Hz
衝撃(耐久)(m/s2)最大1000
使用周囲湿度(%RH)35~95(ただし、氷結しないこと)
動作形同時動作形
1個
¥7,998
税込¥8,798
3日以内出荷
Modbus/TCP(Ethernet)とModbus/RTU(RS-485)のプロトコルを相互に変換
キャッシュ機能により高速応答が可能
DL8シリーズ、R8シリーズのカードと連結する構造も選択可能
接続方式供給電源:コネクタ形ユーロ端子接続
設置方法単独設置形
供給電源24V DC(許容範囲 ±10%、リップル含有率 10%p-p以下)
1個
¥49,980
税込¥54,978
当日出荷
スライド抵抗の変化を統一信号に変換
耐電圧2000V AC
ゼロ、スパン各50%調整可能
密着取付可能
構造プラグイン構造
接続方式M3.5ねじ端子接続
供給電源100V AC
BWシリーズ接続ケーブルです。
用途BW接続ケーブルに。
幅(mm)14
材質/仕上ABS
高さ(mm)14
BWシリーズ接続ケーブルです。
用途BW接続ケーブルに。
幅(mm)14
材質/仕上ABS
高さ(mm)14
円柱型長距離引き出し型近接センサで、専用IC採用で耐ノイズ性能を強化しています。赤色LED動作表示灯 IP67(IEC規格)です。
用途生産ライン検出体の有無判別に。
材質/仕上ケース/ナット:ニッケルメッキの黄銅 ワッシャー:ニッケルメッキの鉄 検出面:耐熱ABS
出力形式NPN N.O.出力
各種認証CE
高反射率ミラーテープです。
用途屈曲面や狭いスペースなどミラー設置が難しい環境に。
適合機種BJ3M-PDT、BJX3M-PDT
長さ(mm)0.38
材質/仕上紙
質量(g)1
各種認証CE
ダイビング・小型ボートフィッシング・小型ヨットの測深に最適。
かんたん操作。乾電池式。50m防水構造。照明機能。
仕様50m防水構造、耐衝撃
タイプ液晶(7セグメント)
電源(V)DC9(乾電池006P)
本体寸法(mm)Φ42×198
本体質量(g)約190
周波数(kHz)200kHz(指向角24°)
照明LED
使用周囲温度(℃)0~50
測定範囲(m)距離:0.6~80(※計測場所により異なります。)
オートパワーオフ約10秒で自動的に電源オフ
電池寿命500回以上測定可能
アズワン品番61-0173-88
1台
¥19,980
税込¥21,978
当日出荷
TH-8292の先端に丸端子のついたものです。熱電対素線にPTFEやガラスなどの被覆を施したもので、保護管などには入れずそのまま使用する熱電対です。K熱電対なので、市販の温度調節器にも対応可能です。
線径(Φmm)0.32
常用温度(℃)400
許容差クラス2(±2.5℃または±0.75%)
RoHS指令(10物質対応)対応
熱電対を入力し、温度信号を変換する薄型コンパクトな変換器です。棒端子採用・DINレール直取付。
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)17.5×75×85
警報設定Hi
装置の保護や制御用無指示検出器。
別売りの増設ユニット使用で1点から多点のローコスト制御可能 プラグインタイプでコンパクトなサイズ設計
電源電圧(V)AC85~250
仕様リレー接点2点(各1c)、DINレール取付、0.5%以下:標準(ヒステリシス)、無:標準(動作ディレイ)
付属品専用ソケット(DINレール取付可能)
適合パワーオンディレイ:0.5~10秒可変(電源投入時、一時出力停止、出荷時は0.5秒に設定)
質量(g)約130(専用ソケット:約40)
耐電圧1分間(電気回路と外箱間(AC1500V))
精度最大値の±0.5%以内
再現性±0.1%以内(動作点)
設定方式2桁デジタル設定(スイッチ)
応答時間DC入力 : 100ms以下、AC入力(実効値整流形) : 500ms以下、AC入力(整流形) : 200ms以下
入力信号DC4~20mA
設定範囲0~99%
絶縁抵抗(Ω)100M以上(電気回路と外箱間(DC500V))
動作周囲温度(℃)0~50
供給電源AC電源:6VA以下(AC85~250V(50/60Hz))、DC電源:1.5W以下(DC20~ 30V)、 2.5W以下(DC90~170V)
出力形式リレー接点出力:1トランスファ、接点容量:AC250V、0.5A(抵抗負荷)、DC30V、2A(抵抗負荷)、オープンコレクタ出力: DC50V、100mA(入力回路と絶縁)
1台
¥37,980
税込¥41,778
10日以内出荷
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V)(入力-出力-電源各端子間相互)
絶縁抵抗100MΩ以上(DC500V)(入力-出力-電源各端子間相互)
RoHS指令(10物質対応)対応
CE-対応品なし
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V/min)AC2000(入力-出力-電源各端子間相互)
CE-対応品あり
HA68/HA69の2回路タイプ
ワンタッチ取付
大きなストローク
回路構成双極双投
RoHS指令(10物質対応)対応
±15Vの制御電源対応。出力は0±4Vで方向判別可能。絶縁計測可能。センサアンプ一体の分割型電線ワンタッチクランプ構造。
電源(V)制御:DC±15±5% (25mA typ) 両電源
使用環境-10℃~60℃、≦85%RH、結露のないこと
温度係数電圧:±0.1%/℃ typ
直線性±1%FS以内
応答速度3μs以下 (di/dt=FS/2μs時)
保存環境-15℃~65℃、≦85%RH、結露のないこと
リード線VVC-Φ0.18X7-4C L=300
絶縁抵抗DC500V、≧500MΩ (貫通穴-出力端子一括間)
出力特性±4V/定格電流 (推奨負荷抵抗≧10kΩ)
耐電圧(V/min)AC1500(50/60Hz)(貫通穴-出力リード線端末一括間)
2線式伝送器(出力信号:4~20mA DC)に対して電源を供給し、その伝送信号を絶縁された直流信号に変換。
コンパクト形端子台構造。密着取付可能。
入力信号24~28V DC(無負荷時)4~20mA DC(入力抵抗 249.5Ω)
出力信号4~20mA DC(負荷抵抗 550Ω以下)、【第2】4~20mA DC(負荷抵抗 550Ω以下)
アナログ形2線式伝送器用変換器。入力短絡保護回路付。
スマートトランスミッタ対応。ワールド電源を用意。密着取付可能。
アプリケーション例・・・各社の2線式伝送器と組合わせて使用
入力信号4~20mA DC
出力信号【第1】4~20mA DC(負荷抵抗 750Ω以下)、【第2】4~20mA DC(負荷抵抗 350Ω以下)
仕様●アイソレーション:入力-第1出力-第2出力-電源間●スパン調整範囲:95~105%(前面から調整可)
質量(g)約200g
取付方式壁またはDINレール取付
使用温度範囲(℃)-5~55
消費電力(W)直流電源:約3
電源電圧変動の影響:±3%/許容電圧範囲(伝送器用電源電圧)、±0.1%/許容電圧範囲(出力信号)
構造薄形プラグイン
精度基準:±0.1%
接続方式M3ねじ端子接続(締付トルク 0.8N・m)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)29.5×124×88.5
電源電圧(V)公称24DC
材質(ハウジング)難燃性黒色樹脂
出力範囲約-10~120%(1~5V DC時)
応答時間(秒)0.5以下(0→90%)
絶縁抵抗(MΩ)100以上/500V DC
入力仕様入力抵抗:入力抵抗器を内蔵します。約300Ω(受信抵抗 50Ω、チェック端子抵抗 250Ω)
出力仕様【電流出力】(製作可能範囲)出力電流範囲:0~20mA DC、スパン:1~20mA、出力バイアス:出力スパンの1.5倍以下、許容負荷抵抗:変換器の出力端子間電圧が15V以下になる抵抗値(第2出力は7V以下)。【電圧出力】(製作可能範囲)出力電圧範囲:0~12V DC(第2出力は0~10V DC)、スパン:5mV~12V(第2出力は5mV~10V)、出力バイアス:出力スパンの1.5倍以下、許容負荷抵抗:負荷電流が1mA以下になる抵抗値(ただし出力が0.5V以上のとき)
温度特性係数:±0.015%/℃
最大消費電力(VA)交流電源:100V ACのとき約5、200V ACのとき約6、264V ACのとき約7
ゼロ調整範囲-5~5%(前面から調整可)
耐電圧(V/min)入力-第1出力-第2出力-電源-大地間2000AC
材質(端子ねじ)鉄にクロメート処理(標準)または、ステンレス
使用周囲湿度(%RH)30~90(結露しないこと)
計装用統一信号のアイソレーション(入出力間の直流的絶縁)密着取付可能
入力信号4~20mA DC(入力抵抗 250Ω)
出力信号【第1】4~20mA DC(負荷抵抗 600Ω以下)、【第2】4~20mA DC(負荷抵抗 350Ω以下)
1個
¥58,980
税込¥64,878
当日出荷
『制御機器』には他にこんなカテゴリがあります
検出・センサ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。