食品業界に最適なステンレスケース(SUS316L)
洗浄剤・殺菌剤・ジェット水流にも強い
欧州Ecolab社の認証取得
検出距離(m)4[100mm](形E39-R1S使用時)、3[100mm](形E39-R1使用時)
光色赤
発光波長(nm)660
光源(発光波長)赤色発光ダイオード
応答時間(ms)動作・復帰:各1以下
色差判別性能を向上、白色LED+RGB信号処理
保護構造IEC60529規格 IP67/DIN40050-9規格 IP69K
材質(ケース)SUS316L
入力(リモートコントロール)ON時:0Vに短絡または1.5V以下(流出電流1mA以下)、OFF時:OPENまたはVcc-1.5V~Vcc(漏れ電流0.1mA以下)
制御出力負荷電源電圧DC30V以下、負荷電流100mA以下(残留電圧 2V以下)、オープンコレクタ出力
応答時間動作・復帰:各50μs以下
スポット径投光:Φ2mm以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-40~60、保存時:-40~70(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(ケーブル)塩化ビニル
周囲湿度(%RH)動作時:35~85、保存時:35~95(ただし、氷結、結露しないこと)
保護回路電源逆接続保護、負荷短絡保護、出力逆接続保護
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
材質(レンズ)メタクリル樹脂
消費電力(mW)600以下(電源電圧30V時 消費電流20mA以下)
使用周囲照度(Lx)受光面照度 白熱ランプ:3000以下、太陽光:10000以下
感度調整ティーチング方式
動作モードティーチング順序で設定
表示灯動作表示灯(黄色)、安定表示灯(緑色)、ティーチング(赤色)
周囲温度(℃)動作時:-40~+60保存時:-40~+70(ただし、氷結、結露しないこと)
光色白
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)
発光波長(nm)450~700
光源(発光波長)白色LED
耐電圧(V)AC1000 50/60Hz 1min
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)動作時:35~85、保存時:35~95(ただし、氷結、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
スポット径(Φmm)投光:2以下
タイプ円柱型(ネジつき)、シールドタイプ
保護構造IEC規格 IP67、社内規格 耐油
接続方式コード引き出しタイプ
材質(ケース)黄銅 ニッケルメッキ
制御出力出力形式:NPNオープンコレクタ、開閉容量:0~100mA (DC30V時)、残留電圧:(DC) 2V以下 (最大負荷電流、コード長2m時)
消費電流(mA)20以下
絶縁抵抗(MΩ)50以上(DC500Vメガにて)充電部一括とケース間
周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護、電源逆接続保護
電圧の影響定格電圧±15%の範囲内で検出距離の変化が±2.5%以内 (定格電源電圧時の検出距離を基準)
耐振動(耐久)10~55Hz 複数幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
使用電圧範囲(V)DC10~30
応答周波数(Hz)DC: 70 (平均値)
温度の影響-10~+55℃の温度範囲内での検出距離の変化が±20%以内(23℃時の検出距離を基準)
材質(検出面)耐熱ABS
感度調整なし
動作モードNO
自己診断出力なし
表示灯(検出)赤色
周囲温度(℃)使用時、保存時:-10~55(ただし、氷結、結露しないこと)
応差検出距離の20%以下
耐電圧(V)AC1000 50/60Hz 1min 充電部一括とケース間
衝撃(耐久)(m/s2)1000 X、Y、Z各方向 10回
電源の種類直流3線式
質量(g)約35(梱包状態)
保護構造IEC60529規格 IP67
コード長さ(m)3
使用周囲温度(℃)動作時:-10~55、保存時:-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(ケーブル)(コード)軟質塩化ビニル
周囲湿度(%RH)動作時、保存時 : 各35 ~ 95(ただし、結露しないこと)
耐振動(耐久)10~500Hz 複振幅2mm または、150m/s2 X、Y、Z 各方向 2h
応答周波数(Hz)40以上(アンプFINE時)、100以上(アンプNORM時)
材質(検出面)耐熱ABS
周囲温度(℃)動作時 : -10 ~+55、保存時 : -25 ~+70 (ただし、氷結、結露しないこと)
シールドシールド
応差検出距離の10%以下(アンプFINE時)、検出距離の15%以下(アンプNORM時)
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z 各方向 3 回
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~500複振幅2mm または、150m/s2 X、Y、Z 各方向 2h
直流2線式で配線コスト低減。設定表示灯付きで安定検出領域表示。高締め付けが可能な堅牢ハウジング。どこからでも見える表示灯。業界最小の低消費電流。(0.55mAを実現)。高いシール性。(IP67G)。業界最高の高速応答。(2kHzを実現)
検出方式高周波発振形
ヘッド形状ネジ
保護構造IP67(IEC規格)、IP67G(JEM規格)
定格電源電圧DC12/24V
コード長さ(m)0.3
接続方式プリワイヤコネクタ
使用温度範囲(℃)-25~70
使用電圧範囲(V)DC10~30
制御出力(開閉電流)3~100mA、(残留電圧)3V以下(開閉電流100mA、コード長2m時)、(出力耐電圧)DC30V
絶縁抵抗(MΩ)50以上(DC500V)
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護、逆接続保護
漏れ電流(mA)0.55以下
耐衝撃(m/s2)980 X、Y、Z各方向 10回
耐振動複振幅1.5mm、周波数10~55Hz、X・Y・Z各方向2時間(NECA C 4508)
応差動作距離の15%以下
特性(電源電圧)動作距離において定格電源電圧を基準として、±15%の電圧変動で±1%以下(コード)耐油・耐振
仕様シリンダ形直流2線式
タイプ有極性
電源電圧(V)DC 12/24
材質(ハウジング)ポリエステルエラストマ
材質(検出面)PBT樹脂
材質(コンタクト)黄銅金メッキ
材質(ホルダー)ガラス入りポリエステル樹脂
曲げ半径(mm)R2
極めて薄く、柔軟性のあるテープ形状の多目的センサです。
アズワン品番2-1088-01
熱電対E
1本
¥9,998
税込¥10,998
当日出荷
最新検査機器による品質管理をしています。SUS304はすべてバレル研磨を施しています。高剛性に加え美観や耐環境性にも優れています。
タイプCZ-SXタイプ
材質/仕上SUS304/バレル研磨
板厚t(mm)2.0
取付ピッチ(mm)12
付属品セスムビス(SUSXM7):M3×12×2本
RoHS指令(10物質対応)対応
タイプL旋回タイプ
取付穴径ΦD(mm)4.1(M4用)
取付ピッチ(mm)10
RoHS指令(10物質対応)対応
曲げ半径(mm)R2
取付穴(mm)Φ3.5
材質66ナイロン
ミラー反射型専用の反射テープです。
型式反射テープ(ミラー反射型専用)
使用周囲温度(℃)-25~+50
使用湿度範囲35~85%RH
RoHS指令(10物質対応)対応
限られた距離空間を検出する限定反射型ですから、安定した検出特性が得られます。限定反射型ですから、検出面より30mm以上離れていれば、鏡面物体でも検出に影響しません。但し、背景物体は平面で正対していること。円形状や湾曲した背景物体の場合は、検出することがありますのでご注意ください。高感度ですから、反射率の悪い黒っぽいワークも確実に検出します。Φ0.05mmの銅素線を検出できる(最適状態にて)高性能です。面倒なはんだ付け作業は不要。省スペースと信頼性アップを実現します。
用途トレイ内のコンデンサ検出。基板の位置決め。通過確認
センサ形状その他
検出対象銅素線
検出方式限定反射形
検出距離(mm)2.5~8(中心5)、15×15mm白色無光沢紙にて
出力方式NPNトランジスタ・オープンコレクタ
投光素子赤外LED(変調式)
最小検出物体Φ0.05mm銅素線(設定距離5mmにて)
型式コネクタ式、Lタイプ(ヘッドON)
繰返し精度(mm)0.08以下
配線長0.3mm2以上のケーブルにて全長2mまで可能(2m以上延長する場合は、+V-0V端子間に10μFのコンデンサを接続)
材質(端子)HSM(Agメッキ)
使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)
保存温度範囲(℃)-25~+80
保存湿度範囲45~85%RH
使用湿度範囲45~85%RH
使用周囲照度(Lx)太陽光:受光面照度11000、白熱ランプ:受光面照度3500
応差(ヒステリシス)動作距離の20%以下 15×15mm白色無光沢紙にて
電源電圧(V)5~24 DC±10% リップルP-P5%以下
消費電流(mA)平均値:25以下、尖頭値:80以下
応答時間0.8ms以下
出力仕様最大流入電流:100mA、印加電圧:30V DC以下(出力-0V間)、残留電圧:1V以下(流入電流100mAにて)/0.4V以下(流入電流16mAにて)
動作表示灯赤色LED(出力ON時点灯)
短絡保護装備
耐振動(耐久)耐久10~55Hz 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間
耐ノイズ電源ライン:240Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μsふく射:300Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μs(ノイズシミュレータにて)
質量(g)約4
RoHS指令(10物質対応)対応
フリー電源、長距離検出、高信頼、小型サイズ光軸調整が容易
用途立体駐車場での車の位置検出、コンベア上のワーク検出、ゴルフ練習機のボール確認など
センサ形状その他
検出対象不透明体
検出方式透過型
検出距離(mm)30000
出力方式リレー接点1c、・開閉容量:250V AC 1A(抵抗負荷)、30V DC 2A(抵抗負荷)、・電気的寿命:50万回以上(開閉頻度3600回/時)、・機械的寿命:1億回以上(開閉頻度36000回/時)
投光素子赤外LED(変調式)
保護構造IP66(IEC)、耐水形(JIS)
最小検出物体Φ20の不透明体
繰返し精度(mm)0.2以下(検出軸に直角方向)
キャブタイヤケーブル(mm2×m)0.3×2(2芯)キャブタイヤケーブル付
ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて全長100m(投・受光器各)まで可能
材質ケース:ポリカーボネートレンズ:ポリカーボネートカバー:ポリカーボネート
使用周囲温度(℃)-20~55(但し、結露および氷結しないこと)
保存温度範囲(℃)-30~70
保存湿度範囲35~85%RH
使用湿度範囲35~85%RH
使用周囲照度(Lx)太陽光:受光面照度11000、白熱ランプ:受光面照度3500
電源電圧(V)24~240 AC±10%または12~240 DC±10% リップルP-P10%以下
耐電圧(V)電源・出力間:AC1500 1分間、リレー接点端子間:AC1000 1分間
消費電力(VA)投光器:1.5以下、受光器:2以下
応答時間10ms以下
電源表示灯赤色LED(通電時点灯)
動作表示灯赤色LED(出力ON時点灯)
安定表示灯緑色LED(安定入光時、安定非入光時点灯)
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間
耐衝撃(m/s2)耐久500(約50G) XYZ各方向3回
耐ノイズ電源ライン:1500Vp・周期10ms・パルス幅0.5μs、ふく射:300Vp・周期10ms・パルス幅0.5μs(ノイズシュミレーターにて)
質量(g)投光器:約125、受光器:約140
豊富な種類の2回路リミットスイッチ。OTの大きなオーバ・トラベル形、動作が確認できるランプつき、耐寒形、耐熱形、耐食形など、種類が豊富。標準タイプに加えて、微小負荷タイプも品揃え。EN/IEC規格認定取得(アース端子付きのみ)
形状保護管:ストレート形
形式SCHS1-0
JISクラス素線階級:JISクラス2
保護構造IP65、IP67(IEC 60529)
出力NPN/PNPオープンコレクタ(DC30V・100mA以下、短絡保護回路内蔵)
ケーブル長(m)2
接続方式ケーブル
材質(ケース)PBT
電源電圧(V)DC12~24(使用電圧範囲:DC10~30電源逆接続保護回路内蔵)
絶縁抵抗(MΩ)20以上(充電部ー取付金具間、DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-30~55(ただし、氷結しないこと)
材質(カバー)(操作)PC
材質(レンズ)PMMA
保存温度範囲(℃)-40~70(ただし、氷結しないこと)
使用周囲照度(Lx)太陽光40000以下、白熱球10000以下(受光面照度)
耐衝撃(m/s2)1000(3軸6方向各3回)
動作形態ライトオン、ダークオン切替式
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz、充電部ー取付金具間)
使用周囲湿度(%RH)35~95(ただし、結露しないこと)
耐振動(Hz)10~55(複振幅1.5mm、55~500加速度90m/s2、1サイクル5分、3軸方向各30分)
応答時間(ms)0.5以下
変位センサの新基準、精度と利便性の両立
RoHS指令(10物質対応)10物質対応
関連資料(5.88MB)
RoHS指令(10物質対応)10物質対応
関連資料(2.32MB)
入力東京センサ製感圧スイッチ(4線式 / 2線式終端抵抗付き)
保護等級IP20(IEC60529)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)54×110×115
設置場所温度:-10~50℃(氷結、結露なきこと)
終端抵抗適合:510Ω
色-
規格-
スイッチ-
定格入力電圧(V)-
安全規格-
EMC規格-
耐衝撃(m/s2)-
USBポート-
回転角度(°)-
対応サイズ(Φmm)-
使用周囲湿度(%RH)-
保存湿度(%RH)-
耐振動(Hz)-
接点定格-
標準的なサイズのモデルです。
被覆可能外径(Φmm)8.0まで
素線径(mm)1.6まで
RoHS指令(10物質対応)対応
1セット
¥4,598
税込¥5,058
翌々日出荷
ケース色マンセル 5Y7/1
過負荷耐量(電動機回路)電流整定値の20倍、2s、2回(1min間隔)[形SET-3□ カレント・コンバータの一次側電流]、連続通電電流:各電流整定範囲の最大整定電流値の125%(制御電源回路)交流電源:定格電圧の1.15倍、3h、1回、直流電源:定格電圧の1.3倍、3h、1回
使用温度範囲(℃)10~60(ただし、氷結しないこと)
使用湿度範囲35~85%RH
質量(g)約170
周波数(Hz)定格周波数:50/60、許容変動範囲:定格周波数の±5%
接点構成1c
接点容量AC240V 3A(cosΦ=1.0) 2A(cosΦ=0.4)DC 24V 3A(抵抗負荷) 2A(L/R=7ms)DC110V 0.2A(抵抗負荷) 0.1A(L/R=7ms)
絶縁抵抗(MΩ)電気回路一括と取りつけパネル間:10以上接点回路と他の回路間および接点極間:5以上
耐衝撃(耐久)294m/s2 X、Y、Z方向
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅0.3mm X、Y、Z方向 各10min
耐振動(耐久)10~25Hz 複振幅2mm X、Y、Z方向 各2h
耐電圧電気回路一括と取りつけパネル間:AC2000V 1min接点回路と他の回路間:AC2000V 1min接点極間:AC1000V 1min
定格電圧(V)(電動機回路)AC500以下(三相)[形SET-3□ カレント・コンバータの一次側電圧]
定格電流(A)(電動機回路)1~80または64~160(三相)[形SET-3□ カレント・コンバータの一次側電流]
電圧許容変動(制御電源回路)定格電圧の+10%、-15%
仕様テストボタンでの動作:瞬時動作(動作表示LEDは点灯せず)
標高(m)2000以下
保存温度(℃)-25~65
雷インパルス耐電圧1.2/50μs波形(JEC-212) 正・負極性 各3回電気回路一括と取りつけパネル間:6000V接点回路と他の回路間:4500V制御電源回路端子間:4500V
耐衝撃(誤動作)(m/s2)98/X、Y、Z方向
耐衝撃(耐久)(m/s2)294/X、Y、Z方向
仕様(置き換え元のGOT)GT104□(置き換え先のGOT)GT2104-RTBD
質量(kg)0.1
シリーズGOT2000
適合板厚(mm)2~3
対応機種GT2104-RTBD
シリーズGOT2000/GOT1000
適合板厚(mm)2~3
適合適合規制および認証:CEマーキング(機械指令、EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(機械規則、EMC規則、RoHS規則)、TUV SUD認証、TUV SUD認証(米国・カナダ)、OSHA 1910.212、OSHA 1910.217(C)、ANSI B11.1~B11.19、ANSI/RIA 15.06、韓国KCsマーク
セット内容投光器・受光器セット
出力補助出力:PNPトランジスタ・オープンコレクタ/NPNトランジスタ・オープンコレクタ(切換式)〈PNP出力選択時〉・最大流出電流:60mA・印加電圧:電源電圧と同一(補助出力-+V間)・残留電圧:2V以下(流出電流60mA)(ケーブルによる電圧降下を除く)・漏れ電流:0.2mA以下(電源OFF時を含む)〈NPN出力選択時〉 ・最大流入電流:60mA・印加電圧:電源電圧と同一(補助出力-0V間)・残留電圧:2V以下(流入電流60mA)(ケーブルによる電圧降下を除く)・漏れ電流:0.2mA以下(電源OFF時を含む)
適合規格国際規格:IEC 61496-1/2(タイプ4)、ISO 13849-1:2015(カテゴリ4、PLe)、IEC 61508-1~3(SIL3)・日本:JIS B 9704-1/2(タイプ4)、JIS B 9705-1(カテゴリ4)、JIS C 0508-1~3(SIL3)・欧州:EN ISO 13849-1:2015(カテゴ4、PLe)、EN55011、EN1000-6-2、EN IEC 63000・北米:ANSI/UL 61496-1/2(タイプ4)、CAN/CSA C22.2 No.14、CAN/CSA E61496-1/2・中国:GB/T 4584
電源電圧(V)24 DC-30~20% リップルP-P10%以下(ケーブルによる電圧降下を除く)
機能テスト入力機能:装備、インタロック機能:装備[手動リセット/自動リセット(配線にて切り換え)](8芯ケーブルまたは12芯ケーブル使用)、ロックアウト解除機能:装備、外部デバイスモニタ機能:装備(8芯ケーブルまたは12芯ケーブル使用)、アプリ表示灯機能:装備(光同期使用時は受光器のみ点灯)、ミューティング機能:装備(12芯ケーブル使用)、オーバーライド機能:装備(12芯ケーブル使用)、省電力機能:装備、オプション機能:フィックスブランキング機能、フローティングブランキング機能、インタロック設定変更機能、外部デバイスモニタ設定変更機能、補助出力設定変更機能、アプリ表示灯設定変更機能、ミューティング設定変更機能、オーバーライド設定変更機能、プロテクト機能、入・出力設定機能
制御出力PNPトランジスタ・オープンコレクタ/NPNトランジスタ・オープンコレクタ(切換式)〈PNP出力選択時〉・最大流出電流:350mA・印加電圧:電源電圧と同一(制御出力-+V間)・残留電圧:2V以下(流出電流350mA)(ケーブルによる電圧降下を除く)・漏れ電流:0.2mA以下(電源OFF時を含む)・最大負荷容量:2.2μF・負荷配線抵抗:3Ω以下〈NPN出力選択時〉・最大流入電流:350mA・印加電圧:電源電圧と同一(制御出力-0V間)・残留電圧:2V以下(流入電流350mA)(ケーブルによる電圧降下を除く)・漏れ電流:0.2mA以下(電源OFF時を含む)・最大負荷容量:2.2μF・負荷配線抵抗:3Ω以下
応答時間補助出力:OFF応答:60ms以下、ON応答:60ms以下・制御出力:OFF応答:10ms以下(直列・並列接続しない場合)、18ms以下(直列・並列接続した場合)ON応答:50ms以下
最小検出物体Φ25mmの不透明体
検出距離(m)ショートモード時:0.2~9/ロングモード時:0.8~15(DIPスイッチにて切り換え)
短絡保護装備
出力動作(補助出力)制御出力ON時:OFF、制御出力OFF時:ON・(制御出力)全光軸入光時ON、1光軸以上遮光時OFF(セーフティライトカーテン内部異常時および同期信号異常時もOFFとなります。
干渉防止機能〈直列・並列接続しない場合〉・線同期:2台以下(自動)・光同期:2台以下(DIPスイッチにて切り換え)〈直列・並列接続した場合〉・直列接続時:5台以下(但し、合計光軸数は256光軸以下)・並列接続時:3台以下(但し、合計光軸数は192光軸以下)・直列接続と並列接続の混在時:5台以下(但し、合計光軸数は144光軸以下)
同期方式線同期/光同期(DIPスイッチにて切り換え)
RoHS指令(10物質対応)対応
フェイルセーフシステムを構成できる本質安全防爆構造の接近スイッチ&コントローラ。
測定流体空気・非腐食性気体
保護構造IP40(IEC)
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
仕様●国内用●アース方式:フローティング●過電圧カテゴリ:Ⅰ
消費電力(mA)30以下
質量(g)約25
付属品CN-14A-C2(コネクタ付ケーブル2m):1本
材質LCD表示部:アクリル、取付ネジ部:黄銅、、キー部:ポリカーボネート
適合規格CEマーキング(EMC指令、RoHS指令)
表示3+1/2桁、3色(白色/赤色/桃色)LCD表示(表示更新周期:250ms)
材質(ケース)PBT(ガラス繊維入)
応答時間2.5ms、25ms、250ms キー操作により選択
絶縁抵抗(MΩ)DC500Vメガにて50以上 充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)0~50(但し、結露しないこと)
材質(Oリング)ニトリルゴム(NBR)
耐振動(耐久)10~150Hz 複振幅0.75mmまたは最大加速度49m/s2 XYZ各方向2時間
保存温度範囲(℃)-10~60
短絡保護装備
応差(ヒステリシス)最小2digits(可変)
出力動作NO/NCをキー操作により選択
標高(m)(使用)2000以下
汚染度(使用環境)2
圧力種類ゲージ圧
圧力ポートM5めねじ
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V)AC500 1分間 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)35~85
使用周囲湿度(%RH)35~85
材質(圧力ポート)黄銅(ニッケルメッキ)
耐衝撃(耐久)(m/s2)100(約10G) XYZ各方向3回
種類アンプ分離型
検出光レーザー
出力NPNトランジスタ、オープンコレクタ(出力1、出力2)
キャブタイヤケーブル(m)2 5芯
仕様ケーブルタイプ(外部入力付)
質量(g)約65
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥29,980
税込¥32,978
3日以内出荷
保護構造IP67(IEC 規格)
アクチュエータの種類ロッドレバー形
耐電圧端子間:1000V・各端子と非充電金属部間:2000V
絶縁抵抗(MΩ)非連続端子間、および各端子と非充電金属部間100以上(DC500V メガーにて)
使用周囲温度(℃)-10~+80
機械的耐久性1000万回
電気的耐久性10万回以上(スナップアクション:5A AC125V抵抗負荷)
耐衝撃(m/s2)300
耐振動複振幅1.5mm 10-55Hz(3方向 各2時間)
接点部スナップアクション形
使用周囲湿度(%RH)95以下
種類アンプ分離型
出力方式NPNトランジスタ・オープンコレクタ
品名アンプ
材質ケース:PBT、ケースカバー:ポリカーボネート
使用周囲温度(℃)-10~+60(4~7台連結時:-10~+50、8~16台連結時:-10~+45)(但し、結露および氷結しないこと)
保存温度範囲(℃)-20~+70
保存湿度範囲35~85%RH
使用湿度範囲35~85%RH
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
消費電流(mA)25以下
絶縁抵抗DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間
出力動作接近時ON/離れてON 切換スイッチにて選択
出力仕様最大流入電流:100mA(連結5台以上の場合50mA)、印加電圧:30V DC以下(出力-0V間)、残留電圧:1V以下(流入電流100mAにて、連結5台以上50mAにて)
動作表示灯橙色LED(出力ON時点灯)
短絡保護装備
質量(g)約15
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥11,980
税込¥13,178
欠品中
『制御機器』には他にこんなカテゴリがあります
検出・センサ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。