制御機器・PLC・リレー :「端子ネジ」の検索結果
特価
本日7月26日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
こんなお得な商品も!

ミニリレー端子台
モノタロウ
¥169~
税込¥186~
専用ICを内蔵したシーケンス制御用超小型タイマ。
繰返し誤差は±1%と高精度。(初回値を含む)
プラス、マイナス、ドライバ共用の大型つまみにより時間セットが容易。
電源電圧のセミマルチ化を実現。
標準品で、UL、CSA規格を取得。EN61812-1適合、CEマーク対応。
限時接点2c
定格電圧の50%まで瞬時電圧ドロップが起こっても接点チャタリングレスを実現。
AC100V系のAC100~120V 50/60Hzを1つのコイルで、また、AC200V系のAC200~240V 50/60Hzを1つのコイルでカバーできるワイドレンジコイルを実現。
高容量で特に誘導負荷に強い威力を発揮。
絶縁材料にすべて、UL94V-0に合格した難燃材料を採用。
タブ端子をはじめ、ねじ端子、プリント基板用端子など豊富なバリエーション。
標準品にてUL、CSA、TÜVを取得、IEC950規格認定済み。
接点間隔3mmの安全設計。
種別角形ソケット
接続方法表面接続
絶縁抵抗(MΩ)1000以上
適合電線単線、撚り線
複数の時間範囲、複数の操作モード EMC指令適合 端子はMYパワーリレーと互換性があるので、この製品をスロットに挿入することができ、タイマ機能を追加するのが簡単です。
仕様●ケース外装:ブラック(N1.5)
使用温度範囲(℃)-10~55(密着取りつけ時:-10~50)(結露、氷結しないこと)
表示方式7セグメントネガLCD 6桁
文字高(mm)計時値:10(白色)、設定値:6(緑色)
停電記憶不揮発性メモリ(書換え回数10万回以上) データ保持性 : 10年以上
保存温度(℃)-25~70(結露、氷結しないこと)
設定時間0.001s~999999h
使用周囲湿度25~85%
保存温度範囲(℃)-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
時間軸レンジ999.999s(0.001s~)、9999.99s(0.01s~)、99999.9s(0.1s~)、999999s(1s~)、99h59min59s(1s~)、99999.9min(0.1min~)、999999min(1min~)、9999h59min(1min~)、99999.9h(0.1h~)、999999h(1h~)
復帰電圧電源電圧の10%以下
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%(DC12~48Vは90~110%)
使用周囲湿度(%RH)25~85
仕様●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、イベント入力、キー操作、またはシリアル通信によって選択可能●[電磁妨害の影響(EN 61326-1による)]熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続
形状DIN48×48
質量(g)本体:約120、取り付けアダプタ:約10
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
奥行(mm)60
規格[認証規格]cULus: UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1 、KOSHA(Sマーク)認証(一部形式のみ)、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)、ロイド規格
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM
制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き)
端子形状ねじ端子台
文字高(mm)PV:15.2、SV:7.1
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、セルフチューニング、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃]
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下
使用周囲湿度相対湿度25~85%
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)、冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと)
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
バンク切替機能なし
設定ツールCX-Thermo Ver.4.5以上
耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子)
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
入力詳細フルマルチ入力
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500V絶縁抵抗計にて耐電圧の項と同じ箇所を測定)
耐電圧(V/min)端子間:AC2000
専用ICを内蔵したシーケンス制御用超小型タイマ。
繰返し誤差は±1%と高精度。(初回値を含む)
プラス、マイナス、ドライバ共用の大型つまみにより時間セットが容易。
電源電圧のセミマルチ化を実現。
標準品で、UL、CSA規格を取得。EN61812-1適合、CEマーク対応。
使いやすさと省スペースを追求した4点出力用ターミナルリレー。幅31×高さ35×奥行68mm。 PYFソケットと同等のサイズ。独立接点、独立コイル。ショートバー(別売)で、簡単にコモン接続。しかも、隣りあうターミナルもコモン接続可能。端子カバーで、感電防止。リレー搭載タイプとパワーMOS FETリレー搭載タイプを品揃え。動作表示LEDつき。コイルサージ吸収用ダイオード内蔵。DINレール取りつけ、ねじ取りつけ共用。標準品でUL、CSA、VDE規格認定品(VDE規格は形G6D-F4Bのみ)。
質量(g)約65
使用温度範囲(℃)-25~55(結露、氷結しないこと)
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)100以下(DC5V 1A)
保管温度(℃)-25~+55(ただし、氷結しないこと)
使用周囲湿度(%RH)45~85
小型・高感度・高耐圧で5Aパワー開閉の形G6Bミニリレーを4個搭載
リレー本体はプラスチックシール構造
端子はIN/OUT分離構造のため配線が容易
動作表示LEDつき
コイルサージ吸収用ダイオード内蔵
専用ソケットのため、リレーの取り替えが簡単(高信頼性を除く)
標準形でUL、CSA規格認定品(高信頼性は除く)。形G6B-4BND/47BND/48BNDのDC12/24VはVDE規格認定品
DINレール取りつけ、ねじ取りつけ共用タイプも用意
機器内蔵タイプの小型形状であり、取りつけピッチを統一。バリスタを内蔵し、外来サージの吸収効果に優れています。動作表示灯により動作の確認が可能。安全のための保護カバー付。海外規格UL、CSA規格は標準タイプで取得。
高容量・高電圧を実現したコンタクタ領域に一歩近づいた多極パワーリレー。
高容量で抵抗・誘導負荷はもちろんモータ制御に強い威力を発揮。
定格電圧の50%まで瞬時電圧ドロップが起こっても接点チャタリングがありません。
コイルと接点間はもちろん、異極接点間も耐電圧4kV以上クリア。
絶縁材料はすべて、UL94V-0に合格した難燃材料を採用。
標準品にてUL、CSA規格認定形。
接点ギャップ3mm以上(両側)。
用途パッケージエアコンのコンプレッサおよびヒータ開閉制御用。
電動工具および各種モータの開閉制御用。
複写機、FAXなどのOA機器のランプ制御モータ駆動、電源開閉制御用。
包装機、食品加工機器のパワー制御用。
インバータ電源制御用。
放熱器一体の小型、スリムタイプ。サージパス機能により出力回路のサージ電圧耐性を向上。UL、CSA、EN規格(TüV認定)を取得。
仕様●試験手順:グループ取り付け●対環境保護構造によるカテゴリ: RT 1
質量(g)約30
タイプサブタイプ:スリムリレー +低背ソケット一体型
種類スリムI/Oリレー遮断の種類:マイクロ開路絶縁の種類:基礎絶縁:コイル接点間、対地間
使用温度範囲(℃)-40~55(結露、氷結しないこと。)
保護構造IP20
接点構成1c
耐電圧4.0kV(インパルス耐電圧)
保護等級IP20
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)動作中:-40~+55(ただし、氷結、結露のないこと。)
接触抵抗(mΩ)100以下
動作表示LED/メカニカルインジケータ
復帰電圧定格電圧に対する割合10%以上
動作電圧定格電圧に対する割合80%以下
機械的耐久性500万回以上
最大許容電圧(V)定格電圧に対する割合110%
最大開閉ひん度(回/h)/機械的18000
最大開閉ひん度(回/h)/定格負荷1800
動作時間(ms)20以下
汚染度(使用環境)2
耐電圧(V/min)コイルと接点間:AC4000 50/60Hz、同極接点間:AC1000 50/60Hz
衝撃(誤動作)(m/s2)励磁 200 、無励磁 100
衝撃(耐久)(m/s2)1000
使用周囲湿度(%RH)5~85
振動(誤動作)10~55~10Hz 片振幅0.50mm(複振幅1.0mm)
振動(耐久)Hz10~55~10 片振幅0.50mm(複振幅1.0mm)
放熱器一体で超小型スリムタイプ。
ねじ取り付けはもちろん、DINレール取り付けも可能。
連結端子で密着取り付けが簡単に行え、三相負荷にも適用可能。
万一、パワー素子が破壊してもカートリッジ方式でパワー素子の交換可能。
EN、IEC、VDE、UL、CSA規格取得。
50%のスリム化。
ねじ端子台タイプ。
密着取付によるダウンサイジングを実現。
短絡定格電流(SCCR値)10KA対応。
質量(g)約240
定格入力電圧(V)DC12~24
ゼロクロス機能有り無し有
絶縁方式フォト・トライアック・カプラ
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-30~+80(ただし、氷結および結露しないこと)
使用周囲湿度45~85%RH
保存温度範囲(℃)-55~+125(ただし氷結および結露しないこと)
復帰電圧DC1.0V以上
動作電圧DC9.6V以下
動作時間(ms)負荷電源周波数の1/2サイクル +1以下
耐衝撃(m/s2)300(DINレール取りつけにて)
耐振動10~55~10Hz 片振幅0.35mm(複振幅0.70mm)(DINレール取りつけにて)
入力電流(mA)7以下
復帰時間(ms)負荷電源周波数の1/2サイクル +1以下
商品タイプ単相ヒータ用
ゼロクロス機能あり
取りつけ、配線がしやすく、取り扱いが簡単。豊富な接点構成で、しかも直流負荷開閉用、露出形と用途に応じて選択可能。機械的500万回、電気的(定格負荷時)50万回と高耐久性。ダイオード内蔵形および電力用補助継電器(JEC-174D)準拠品も品揃え
見やすい(文字の高さ12mm、視野角を拡大。高輝度で、明るい場所でもくっきり確認)
短胴化を実現(盤の薄型化に貢献)
使用温度範囲(℃)使用時:-10~55℃ 密着取り付け時:-10~+50℃ (氷結・結露しないこと)保存時:-25~70℃ (氷結・結露しないこと)
保護構造IEC規格 IP66、UL508 Type 4X(屋内)、ただしパネル表面のみ(防水パッキン 形Y92S-29使用時)
ケース色ブラック(N1.5)
停電記憶EEP-ROM (書換回数:10万回以上/データ保持性:10年以上)
絶縁抵抗(MΩ)100以上 (DV500Vメガにて測定)導電部端子と露出した非充電金属部間、非連続接点間
耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅 0.75mm 3方向 各2h
耐衝撃(耐久)300 m/s2 3軸各方向 各3回
復帰電圧電源電圧の10%以下
静電気耐力8kV(誤動作)、15kV(破壊)
センサ待ち時間250ms以下(スタンバイ時間中は、制御出力OFFで入力は受け付けません)
使用周囲湿度(%RH)使用時:25~85
機器内蔵タイプの小型形状であり、取りつけピッチを統一。
バリスタを内蔵(形G3NA-D210B-UTUは除く)し、外来サージの吸収効果に優れています。
動作表示灯により動作の確認が可能。
安全のための保護カバー付。
標準でUL/CSA規格、EN規格(TUV認定)を取得。
定格電圧(V)AC24~240
定格入力電圧(V)AC100~240
機能ゼロクロス機能有り
出力の適合負荷20A
端子構造ねじ端子
定格負荷電圧(V)AC24~240
動作表示灯あり
負荷電流(A)放熱器有(40℃にて): 0.1~20A 放熱器無(40℃にて): 0.1~4A
商品タイプ単相ヒータ用
ゼロクロス機能あり
1個
¥4,198
税込¥4,618
当日出荷
小型SSR(形G3S、4個搭載)とソケット、放熱器を一体化した使いやすい構造の集合SSR
端子はIN/OUT分離構造のため配線が容易
動作表示LEDつき
専用ソケットのため、リレーの取り替えが簡単
DINレール取りつけ、ねじ取りつけ共用
質量(g)約95
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC 500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-30~+80ただし、氷結しないこと))
復帰電圧DC1V以上
耐衝撃(m/s2)1000
耐振動10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm)
保管温度(℃)-30~+100(ただし、氷結および結露しないこと)
耐電圧(V/min)AC 2000 50/60Hz
使用周囲湿度(%RH)45~85
ゼロクロス機能無
形G6B-2114P-USを4個搭載
動作表示用LEDつき
コイルサージ吸収用ダイオード内蔵
専用ソケットのため、リレーの取り替えが簡単
DINレール取りつけ、ねじ取りつけ共用
機器内蔵タイプの小型形状であり、取りつけピッチを統一。
バリスタを内蔵(形G3NA-D210B(-UTU)は除く)し、外来サージの吸収効果に優れています。
動作表示灯により動作の確認が可能。
安全のための保護カバー付。
-UTUタイプは標準でUL/CSA規格、EN規格(TUV認定)を取得。
絶縁方式フォト・カプラ
動作表示灯有
形状DIN96×96
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
大型の時計表示つきで、週間制御。
画面と対話しながら設定ができる親切設定の、しかも大きな表示の時計つきのデイリータイムスイッチ。
5つのキーで簡単操作。
ON/OFF時刻設定は24ステップ。
AC100~240Vのフリー電源。
長時間の停電補償つき(約10年間)。
海外安全規格UL、CSA取得。
日渡り動作もタイマ動作と同じ設定で可能。
質量(g)約350
使用温度範囲(℃)-10~+55(ただし氷結しないこと)
耐電圧AC2000V 50/60Hz 1min (導電部端子と露出した非充電金属部間、操作電源回路と有接点制御出力回路部間)AC1000V 50/60Hz 1min (非連続接点間)
ケース色ライトグレー(マンセル5Y7/1)
制御出力2回路(1a×2)AC250V 15A 抵抗負荷(周囲温度50℃)AC250V 12A(電安法認定定格) 抵抗負荷(周囲温度55℃)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(導電部端子と露出した非充電金属部間、操作電源回路と有接点制御出力回路部間、非連続接点間)
寿命10万回以上(抵抗負荷 AC250V 15A)
設定範囲0h0min~23h59min
電圧の影響±0.01% ±0.05s以下±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.375mm 3方向 各2h
耐衝撃(耐久)300m/s2 6方向 各3回
使用周囲湿度35~85%
耐ノイズノイズシミュレータによる方形波ノイズ2kV(幅100ns、 立上がり1ns、 極性±、 位相0~360°)
温度の影響±0.01% ±0.05s以下±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
動作時間のばらつき±0.01% ±0.05s以下±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
インパルス電圧(V)操作電源端子間3k導電部端子と露出した非充電金属部間4.5k
静電気耐力8kV(誤動作)
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.25mm 3方向 各10min
耐衝撃(誤動作)100m/s2 6方向 各4回
セット誤差±0.01% ±0.05s以下±0.01%はセット時間の間隔に対する値です
許容電圧範囲電源電圧の85~110%
停電補償時間連続10年以上(25℃)(※電源OFF時は表示および出力はできません。)
周期誤差月差±15s(25℃)
設定ステップ数(2回路合計)/24(ONまたはOFFでステップ数1です)
設定最小単位1min
停電対応リチウム電池方式
1個
¥29,980
税込¥32,978
当日出荷
基準タイプ(形MY)に加えて、接点の動作状態を保持するラッチングリレー(形MYK)、粉塵・腐食性ガス等の環境に適したシールリレー(形MYQ・形MYH)など豊富な品揃え。
動作表示灯付き、ラッチングレバー付きなど用途に合わせて選定可能(形MY プラグイン端子)
軽い挿入力と強固な引抜強度で、配線工数を削減するプッシュインPlus端子ソケット(形PYF-□-PU)との組合せで従来のねじ端子ソケットより配線工数60%短縮。
外形寸法(mm)73×36×67.2
保護構造ケース入り
接点最大許容電圧(V)400
ターミナルタイプネジ
パワーリレー形MMの機械的ロック方式ラッチングタイプ。
動作が機械的に保持されてるため、消費電力が少なく経済的。
パルス信号電力で速応動作。
使用温度範囲が-10℃から+55℃と広範囲。
電力用補助継電器(JEC-174D)準拠品も品揃え。
しゃ断能力DC110V、30A、L/R=40msのハイグレードパワーリレー。
DC110V 30A(短時間定格)をしゃ断するメイン接点(2a)。
アンサーバックに適した補助接点内蔵(1a、1b)。
各端子はプリント基板用端子で基板取りつけ方式。
メイン接点端子は、ねじ配線/基板配線の共用タイプ。
高密度設計により、コンパクトでフラットな形状。
絶縁材料は、UL94V-0に合格した難燃材料を使用。
用途柱上開閉器ユニット、電源機器、産業用機器装置、FA/OA機器
保護構造ケース入り
接点最大許容電圧(V)DC250(メイン接点)、AC250/DC250(補助接点)
接点最大許容電流(A)DC30A(ON0.5s時/OFF15s時)(メイン接点)、AC1A/DC0.3A(補助接点)
使用周囲湿度(%RH)5~85
接点定格制御容量(抵抗負荷)110V 5A(メイン接点)、AC220V 1A/DC110V 0.3A(補助接点)
入力種類DC入力
適合規格EC指令対応、KC、UL、EAC
制御方式ストアードプログラム方式サイクリックスキャン方式と都度処理方式を併用(入出力制御方式)
構造盤内内蔵型
保存温度(℃)-20~75(バッテリを除く)
使用周囲温度(℃)-20~60
EMC規格ゾーンB
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
命令約220種類
標高(m)2000以下
汚染度(使用環境)汚染度2以下:IEC61010-2-201に該当
耐衝撃(m/s2)IEC60068-2-27に準拠/147/X/Y/Z各方向3回
雰囲気腐食性ガスのないこと
耐振動IEC60068-2-6に準拠/5~8.4Hz/振幅3.5mm/8.4~150Hz/加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分掃引回数10回=合計100分)
プログラミング言語ラダーチャート方式
使用周囲湿度(%RH)10~90
端子ねじサイズM3
軽い挿入力と強固な引抜強度で、配線工数を削減するプッシュインPlus端子ソケット(形PTF-□-PU)との組合せで従来のねじ端子ソケットより配線工数60%短縮。※
海外規格UL、CSA、SEV認定品と電気用品安全法準拠品を標準品にしています。
アークをしゃ断するアークバリヤつき
耐電圧2,000Vをクリア。
ダイオード内蔵形、CR内蔵回路形もシリーズ追加
海外規格LR、VDE認定形も揃えています。
1、2極はAC4定格、DC2定格(操作コイルの定格 AC100/110、AC110/120、AC200/220、AC220/240、DC100/110に適用)。
3、4極はAC4定格、DC2定格(操作コイルの定格 AC100/110、AC200/220、DC100/110に適用
コイル定格電圧(V)DC24
1個
¥1,098
税込¥1,208
翌々日出荷
質量(g)約30
タイプサブタイプ:スリムソリッドステート・リレー+低背ソケット一体型
取付方式DINレール取付
使用温度範囲(℃)-30~55(結露、氷結しないこと)
保護構造IP20
耐電圧4.0kV/Ⅲ(定格インパルス)
定格絶縁電圧(V)240
入力電圧(V)定格電圧に対する割合±10%
保護等級IP20
保存温度(℃)-30~100(結露、氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)保管時:-30~100(ただし、氷結および結露しないこと)、使用時:-30~55(ただし、氷結および結露しないこと)
復帰電圧1V以上
振動10~55~10Hz、片振幅0.70mm
汚染度(使用環境)2
衝撃(m/s2)300
耐電圧(V/min)入出力間 AC2500V 50/60Hz
使用周囲湿度(%RH)45~85
仕様●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、イベント入力、キー操作、またはシリアル通信によって選択可能●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●電磁妨害の影響(EN 61326-1による):熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続
形状DIN48×48
質量(g)本体:約120、取り付けアダプタ:約10
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
規格[認証規格]cULus: UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1 、KOSHA(Sマーク)認証(一部形式のみ)、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)、ロイド規格
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM
制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き)
文字高(mm)PV:15.2、SV:7.1
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
制御出力リニア電流出力/電圧出力(SSR駆動用)
その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、セルフチューニング、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示および単発光表示
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下 白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃]
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下
使用周囲湿度相対湿度25~85%
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと)
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
バンク切替機能なし
設定ツールCX-Thermo Ver.4.5以上
耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子)
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
入力詳細フルマルチ入力
制御出力詳細リニア電流出力DC4~20mA/DC0~20mA 負荷500Ω以下 分解能 約10000 電圧出力(SSR駆動用)出力電圧 DC12V±20%(PNP) 最大負荷電流 21mA、 短絡保護回路付き
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
制御出力1リニア電流出力
制御出力2電圧出力(SSR駆動用)
放熱器一体の小型、スリムタイプ三相ヒータ用ソリッドステート・コンタクタ
1
2
3
次へ
『制御機器』には他にこんなカテゴリがあります
制御機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。