耐電圧AC500V(絶縁されている回路間)
保存温度(℃)-25~+65
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~+55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
雰囲気腐食性ガスのないこと
保存湿度(%)-25~+65℃(ただし、 結露・氷結のないこと)
中継端子台、共締め不要!
一点毎にコモンがある配線箇所の分かりやすいスマートスレーブ。
共締め不要で、配線箇所も分かりやすい3段端子台タイプのスマートスレーブです。
配線が容易。共締めなし。配線箇所も分かりやすい。
立上げを容易にする通信電源モニタリング機能。
設備の経年劣化・設備稼働情報など、生産性向上に必要な保全系の多彩なデータ収集が可能。(スマートスレーブ機能)
通信速度設定スイッチレス・アドレス設定はロータリスイッチ採用で、設定ミスを削減。
通信部のコネクタ化とI/O脱着端子台で、配線をはずさないメンテナンスが可能。
耐電圧AC500V(絶縁されている回路間)
保存温度(℃)-25~+65
絶縁方式フォトカプラ絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~+55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
雰囲気腐食性ガスのないこと
耐振動10~60Hz 振幅幅0.7mm、 60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z 各方向 80分
保存湿度(%)-25~+65℃(ただし、 結露・氷結のないこと)
耐衝撃150m/s2(3軸6方向各3回)
耐電圧AC500V(絶縁されている回路間)
保存温度(℃)-25~65
絶縁方式フォトカプラ絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)
耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm/60~150Hz 50(m/s2)/X、Y、Z各方向80min
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24V-15~+10%)
通信電源電圧(V)DC14~26.4
保護構造IEC規格 IP20
保存温度(℃)-25~65
絶縁方式非絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~65
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
入出力点数2点
耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)
耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm/60~150Hz 50(m/s2)/X、Y、Z各方向80min
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
回路数2点/コモン
I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24V-15~+10%)
通信電源電圧(V)DC14~26.4
一つの接点毎にコモン端子を用意。中継端子台が不要!
共締め不要。配線箇所もわかりやすい。
着脱式のねじ端子台の搭載によりメンテナンス性向上。
高速処理を実現するため、入力応答時間の切り替えが可能。
ノードアドレスは、ロータリースイッチ設定とツール設定を選択可能。
ロータリースイッチ設定の場合、簡単に設定でき、また、保守時のノード識別も容易。
質量(g)370以下
適合規格cULus(Class I Div 2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令
材質(ケース)ケース(両端の金属部も含む):アルミ、亜鉛ダイキャスト
保存温度(℃)-25~65
材質(キャップ)ABS樹脂
コード耐油性PVC
絶縁方式フォトカプラ絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~55
材質(カバー)PMMA樹脂(アクリル)光学カバー
使用周囲湿度5~85%(結露なきこと)
短絡保護なし
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
雰囲気腐食性ガスのないこと
保存湿度(%)25~85%(結露なきこと)
電源供給方式I/O電源別供給
ねじ締付トルク(N・m)M3(結線用ねじ)/0.5、M3(端子台取り付け用ねじ)/0.5
耐電圧(V/min)AC600(絶縁されている回路間)
耐衝撃150m/s2 振幅幅0.7mm
耐振動(誤動作)(Hz)10~60 振幅幅0.7mm、 60~150 50m/s2 X、Y、Z 各方向 80分
スイッチ設定のみで、簡単に入力レンジ(または出力レンジ)の変更が可能。
着脱式のねじ式端子台を搭載によりメンテナンス性向上。
移動平均の演算機能を搭載。100μs~64msで設定可能。(入力のみ)
断線検知機能。(入力のみ、1~5V、4~20mAでの使用時)
ノードアドレスは、ロータリースイッチ設定とツール設定を選択可能。
ロータリースイッチ設定の場合、簡単に設定でき、また、保守時のノード識別も容易。
適合規格cULus(Class I Div 2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令
分解能1/8000(フルスケール)
保存温度(℃)-25~65
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
耐振動(誤動作)10~60Hz 振幅幅0.7mm、60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z各方向 80分
耐衝撃(m/s2)150 振幅幅0.7mm
雰囲気腐食性ガスのないこと
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
ねじ締付トルク(N・m)M3(結線用ねじ)/0.5、M3(端子台取り付け用ねじ)/0.5
耐電圧(V)AC600(絶縁されている回路間)
EtherCAT対応 ねじ式端子台タイプの高速デジタルI/Oターミナルが登場!
着脱式のねじ端子台を搭載によりメンテナンス性向上。
拡張ユニットの装着が可能。(1台につき拡張ユニット1台装着)
設備に応じてフレキシブルな入力/出力点数の拡張がおこなえます。
高速処理を実現するため、入力応答時間の切り替えが可能。
ノードアドレスは、ロータリースイッチ設定とツール設定を選択可能。
ロータリースイッチ設定の場合、簡単に設定でき、保守時のノード識別も容易。
適合規格cULus(Class I Div 2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令
材質(ケース)ケース(両端の金属部も含む):アルミ、亜鉛ダイキャスト
保存温度(℃)-25~65
材質(キャップ)ABS樹脂
コード耐油性PVC
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~55
材質(カバー)PMMA樹脂(アクリル)光学カバー
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
短絡保護なし
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
雰囲気腐食性ガスのないこと
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
ねじ締付トルク(N・m)M3(結線用ねじ)/0.5、M3(端子台取り付け用ねじ)/0.5
耐電圧(V/min)AC600(絶縁されている回路間)
『制御機器』には他にこんなカテゴリがあります
通信(制御機器) の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。