「耐切創性」から絞り込む
レベル2(15)
レベル3(3)
レベル5
レベルA(8)
レベルB(9)
レベルC(7)
レベルD(8)
レベルE(5)
レベルF(7)
レベルX(6)
耐切創性をもっと見る
高い耐切創生徒低発塵及びグリップ力を兼ね備えた手袋です。ノンコートですが、ナノフロント(R)を使用した生地なのでグリップ力があります。ズレにくいので、ニトリル手袋等のインナーとしても最適です。ステンレス繊維を使用しているので耐久性に優れています。次亜塩素酸による洗濯が可能です。
用途自動車関連、ガラス関連、設備メンテナンス、廃棄物処理などに
仕様すべり止め:無し
厚さ(mm)1.2
規格EN388 2003、EN388 2016
適合規格EN388 2003規格:カットレベル:5(参考値)、EN388 2016規格:カットレベル:X・F
機能耐切創、低発塵性、伸縮性、耐久性
材質(繊維部)ポリエチレン(ツヌーガ(R))、ポリエステル(ナノフロント(R))、金属繊維、ポリウレタン他
耐切創性5、X/F
特性耐切創
金属製手袋に比べて軽く、柔らかく使いやすい手袋です。
次亜塩素滅菌処理を施しても劣化の少ない商品です。
特殊 裏織加工で、滑りづらくなっています。
のびる素材で手にぴったりフィットします。
耐切創性インナー手袋
用途革手袋や、ゴム手の内履きとして、様々な用途で切創の危険から保護
トラスコ品番217-6714
厚さ(mm)0.95
質量(g)56.3
色(手首部)黄色
EN388規格2003規格:354X、2016規格:3X4XD
1双
¥849
税込¥934
翌々日出荷
原手は食品加工業に多く採用されるブルーを使用しています。 高いカットレベルで切創事故から手をガードします。
用途畜産、水産、農産物の食品加工等に。
材質ツヌーガ(高強力ポリエチレン)、スパンデックス、ポリエステル、その他
全長(mm)254
色ブルー
サイズLL
質量(g)62
規格ISO13997-TDM、EN388-2003
入数(双)1
機能高耐切創、耐光性、耐水性、低発塵性
全長(cm)25.4
中指長(cm)8.7
材質(繊維部)ツヌーガ(R)、ガラス繊維、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン
手の平幅(cm)10.1
ゲージ数10
耐切創性B、5
1双
¥1,098
税込¥1,208
3日以内出荷
袖口ゴム部分とロゴがMサイズは黄色、Lサイズは赤色となっております。
最高度の対切創レベルと耐熱性です。
手の平部分が革重ね仕様で、ガラスを扱う作業にピッタリです。
『超高強度ポリエチレン 耐切創手袋』には他にこんなカテゴリがあります
- 天然ゴムコーティング 超高強度ポリエチレン
- ニトリルゴムコーティング 超高強度ポリエチレン
- ポリウレタンコーティング 超高強度ポリエチレン
- その他 超高強度ポリエチレン
手袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。