特価
本日2月8日(水)は、安全保護具・作業服・安全靴カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000023230217
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
高強度ポリエチレン糸を使用した耐切創性にすぐれた手袋です。
耐油性、耐摩耗性にすぐれております。
手の平にニトリルをコーティングしているので、すべり止め効果があります。
洗濯性にもすぐれておりますので、再使用が可能で経済的な手袋です。
13ゲージで編み目も細かく、毛羽立ちや発塵も少なくなっています。
用途金属類の組立、精密機械加工、ガラス加工など刃物やカッターを使う作業など。
耐切創性・低発塵・通気性のあるタッチパネル対応手袋です。
用途自動車関連、ガラス関連、設備メンテナンス、廃棄物処理などに
仕様すべり止め:有り
厚さ(mm)1
滑り止め効果あり
EN388規格EN388 2003規格:カットレベル:5(参考値)、EN388 2016規格:カットレベル:X・B
耐切創・耐熱・耐摩耗・耐油性・引き裂き強度に優れた安全手袋です。EN388:2016規格 耐切創性は最高レベルのFレベルです。13ゲージHPPE(高性能ポリエチレン)糸とスチールヤーンを組み合わせた耐切創ライナーに耐油性に優れたニトリルゴムをコーティング。
用途刃物を使用する作業、産廃収集作業、板金作業、解体作業、ガラス加工業など。
材質(すべり止め)ニトリルコート
独自開発の繊維により、超薄手の18ゲージながらEN388:2016でレベルDを実現した、高い耐切創性を持つ作業用手袋。
タッチパネル対応で、着用したままでもスマートフォンやタブレットの操作が可能。
伸縮性のあるスパンデックスを使用し、優れたフィット感と作業性があり、指先を使う細かな作業でも快適です。
刃物やガラス・金属を取り扱う製造業や整備業、土木建築業などの方におすすめです。
用途自動車関連業、ガラス加工業、機械加工業、運輸・物流業、建材製造、土木建築業など切創事故の危険性のある作業、タッチパネル操作が伴う作業に最適
コーティングニトリルゴム
高強度ポリエチレンを使用し、手の平にニトリルゴムをコーティングしたフィット感と作業性を両立しています。
用途薄板取り扱い、機械加工、組み立て作業など
材質(すべり止め)ニトリルゴム
EN388規格耐磨耗レベル4、耐切創レベル5、耐引裂レベル4、耐突刺レベル4
高強度ポリエチレン繊維(Tsunooga)を使用し、欧州規格EN388:2016において耐切創レベルEという高い安全性を取得した製品です。全面にコーティングを施したオールコートタイプですので、コーティング部分は液体・油の染み込みを防ぎます。手のひらのコーティングには耐油性・耐摩耗性に優れたニトリルゴムを採用し、独自の凹凸すべり止め加工を施している為、ドライな環境はもちろん、水や油を使用する作業でもグリップ力を発揮します。伸縮性に優れる国産繊維「Tsunooga」を使用している為、長時間の作業でも手が疲れにくく快適です。手にフィットする湾曲手型で製造しておりますので、指先までフィットします。
用途自動車関連業、ガラス加工業、機械加工業、建材製造、土木建築業など切創事故の危険性がある作業、液体・油に触れる作業に最適
高強度ポリエチレン繊維(Tsunooga)を使用し、欧州規格EN388:2016において耐切創レベルDを取得した製品です。手の甲までコーティングを施したバックコートタイプですので、コーティング部分は液体・油の染み込みを防ぎます。手のひらのコーティングには耐油性・耐摩耗性に優れたニトリルゴムを採用し、独自の凹凸すべり止め加工を施している為、ドライな環境はもちろん、水や油を使用する作業でもグリップ力を発揮します。伸縮性に優れる国産繊維「Tsunooga」を使用している為、長時間の作業でも手が疲れにくく快適です。手にフィットする湾曲手型で製造しておりますので、指先までフィットします。
用途自動車関連業、ガラス加工業、機械加工業、建材製造、土木建築業など切創事故の危険性がある作業、液体・油に触れる作業に最適
・高強度ポリエチレン繊維「Tsunooga(TM)」を使用し、EN388:2016でレベル Dの高い耐切創性と柔軟性を実現した耐切創性手袋。作業性、通気性も優れています。
・コーディングにはニトリルゴムに特殊すべり止め加工を施し、油に濡れても高いグリップ力を発揮。
・油を伴う鋭利な物質を取り扱う作業の方におすすめです。
用途自動車関連業、ガラス加工業、機械加工業、建材製造、土木建築業など切創事故の危険性がある作業、液体・油に触れる作業に最適
金属繊維や高強度ポリエチレン繊維を使用し、欧州規格EN388:2016において耐切創レベルEという高い安全性を取得した製品です。手のひらのコーティングには耐油性・耐摩耗性に優れたニトリルゴムを採用し、独自の特殊技術によってタッチパネルに対応している為、手袋を着用したままでもスマートフォンやタブレットなどのスムーズな操作が可能です。親指と人差し指の指股部分には補強を施し、負荷のかかりやすい指股部分を強化しております。手にフィットする湾曲手型で製造しておりますので、指先までフィットします。
用途自動車関連業、ガラス加工業、機械加工業、建材製造、土木建築業など切創事故の危険性のある作業、タッチパネル操作が伴う作業に最適
耐熱性EN407:2004/接触熱レベル1
マキシカットウルトラはカットテックを導入しています。
用途ドライ環境での切創事故の危険性が高い精密作業等。(板金・破損したガラスの取扱い、組立作業、メンテナンスなど)
厚さ(mm)1
材質(すべり止め)ニトリルゴム
滑り止め効果あり
EN388規格EN388 2003規格:4542、EN388 2016規格:4542C
1.18Gで編み上げ、高い作業性を実現
2.手の平にニトリルをコーティングし、高いグリップ力を実現。
3.汚れも目立ちにくいブラックカラー
4.耐切創レベル「D」(EN 388:2016)
東洋紡のツヌーガとスパンデックス(伸縮性ポリウレタン)を組み合わせた、耐切創手袋。高強力ポリエチレン繊維はポリエチレン繊維やナイロン繊維と比較して2倍以上の耐切創性を示し、光や水に対しても優れた耐久性を発揮するスーパー繊維。スパンデックスを入れることで手にピッタリとフィットし、耐久性と作業性を両立しました。
用途刃物を扱う作業、産業収集・清掃業、ガラス加工作業、土木建築業
黒色の発泡二トリルコーティングがグリップ性や耐摩耗性を向上させ、油膜状況でも卓越したグリップ性を提供します。
外生地手の甲は、レベル4の耐切創性で保護し、トップレベルの柔軟性と快適さを提供します。
高性能ポリエチレンとガラス繊維のブレンドで構成されています。
SuperFabric[[(R)]]を採用した手の平インナー部分は、ISEAレベル5の耐切創性を提供し、業界で最高レベルの保護(内部層)を維持しています。
用途ワイヤー・ケーブル・金属・木材・ガラス・紙製品・廃棄物の取扱い、組立て作業、建設業、建造物の解体作業など
仕様(ISEA CUT)5
質量(g)115
切れにくい!破れにくい!強靭な特殊繊維で手を守る!
用途東洋紡、高強力ポリエチレン繊維ツヌーガ®ガラス繊維
材質本体:合成繊維(ツヌーガ)・ガラス繊維・ポリエステル・ナイロン・ポリウレタン(スパンデックス)・コーティング:ニトリルゴム
色ネイビー杢
規格耐切創レベル(丸刃)4 耐切創レベル(平刃)D マイクロフォーム
ゲージ数13G
肘近くまでカバーできる耐切創手袋のロングタイプで、腕の切創事故リスクを軽減できます。
高強度ポリエチレン繊維「Tsunooga」を使用し、EN388:2016でレベル Dの高い耐切創性と柔軟性を実現。作業性、通気性も優れています。
コーディングにはニトリルゴムに特殊すべり止め加工を施し、油に濡れても高いグリップ力を発揮します。
油を伴う鋭利な物質を取り扱う作業の方におすすめです。
用途機械加工業・自動車関連業に、ガラス加工・板金作業に、土木・建築・建設作業に
材質(すべり止め)ニトリルゴム
EN388規格D
特許取得のマイクロフォーム・ニトリルコーティングにより、360°全周囲の通気性を実現しました。
仕様15ゲージ編、EN388規格:耐摩耗レベル4・耐切創レベル5・耐引裂レベル4・耐突刺レベル2、コーティング:手のひら
厚さ(mm)1
材質(すべり止め)ニトリルゴム
取扱い終了
ガラス繊維を使用して、耐切創強度をアップさせました。
用途自動車関連、ガラス関連、設備メンテナンス、廃棄物処理などに
仕様すべり止め:有り
厚さ(mm)1.4
適合規格EN388 2003規格:カットレベル:5(参考値)、EN388 2016規格:カットレベル:X・C
材質(すべり止め)ニトリルゴム
滑り止め効果あり
取扱い終了
『超高強度ポリエチレン 耐切創手袋』には他にこんなカテゴリがあります
- 天然ゴムコーティング 超高強度ポリエチレン
- ニトリルゴムコーティング 超高強度ポリエチレン
- ポリウレタンコーティング 超高強度ポリエチレン
- その他 超高強度ポリエチレン
ニトリルゴムコーティング 超高強度ポリエチレンの新着商品
ニトリルゴムコーティング 超高強度ポリエチレンの新着商品をもっと見る