3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
湯かけになったカレーメシから「キーマカレーメシ」新登場!オニオンなどの野菜とチキンの旨味をベースに、クミン、カルダモンを中心にクローブやコリアンダーなどのスパイスをきかせた香り高くスパイシーなカレー。 サッと食べられるカップ麺は、事務所オフィスや工事現場、ご家庭にもピッタリな商品です。 お手軽昼食や夜食、間食、おやつだけでなく、旅行・トラベル、おうち時間などにもあると便利です。 インスタントスープ・お味噌汁の代わりにもなり、洗い物いらずなので時短でコスパタイパ良くお召し上がり頂けます。 袋麺(袋めん)などのインスタントラーメンと一緒にストックしておいても便利です。 「日清カレーメシ」シリーズは、カップにお湯を注ぎ、5分たったら "グルグル" とかき混ぜるだけで、濃厚な味わいのドロっとしたカレーをお楽しみいただける商品です。"手軽さ" と "おいしさ" から大変ご好評をいただいており、"セット米飯カテゴリー" でNo.1*1の売上を誇ります。
種別ライス 質量(g)123 種類即席カップライス シリーズカレーメシ 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)109×100×109 内容量(g)105 保存方法においが強いもののそばや、直射日光・高温多湿を避けて常温で保存してください 使用の目安お湯の目安量:230ml 原材料ライス(米(国産)、乳化油脂、食塩)、カレールゥ(豚脂、小麦粉、香辛料(クミン、オニオン、キャロット、コリアンダー、ジンジャー、ガーリック、カルダモン、唐辛子、ウコン、クローブ)、砂糖、食塩、カレー粉、チキンエキス、香味調味料、トマトパウダー)、大豆たん白加工品、人参/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、カラメル色素、乳化剤、香料、リン酸塩(Na)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む) アレルギー小麦/乳/豚肉/鶏肉/大豆 入数(個)6 栄養成分(1食(105g)当たり)エネルギー:450kcal、たんぱく質:7.6g、脂質:14.7g、炭水化物:71.8g、食塩相当量:3.3g、ビタミンB1:mg、ビタミンB2:mg、カルシウム:mg
1箱(105g×6個)
1,698 税込1,834
5日以内出荷

あめ色玉ねぎやトマトをベースに、ドミグラスソースで仕上げたコクのあるカレーです。
用途職人が作ったような本格的なカレーソースを、手頃な価格(普及価格)と簡単調理(レンジ対応)で楽しめる 種類レトルト食品 原材料たまねぎ、味付鶏肉、小麦粉、ラード、砂糖、ウスターソース、トマトペースト、食塩、カレー粉、炒めたまねぎペースト、濃縮赤ワイン、ポークブイヨン、たまねぎペースト、ドミグラスソース、ポーク風味ペースト、酵母エキス、たん白加水分解物/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル色素、カロチノイド色素)、リン酸塩(Na)、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む) アレルギー小麦、大豆、鶏肉、豚肉、りんご 栄養成分エネルギー104kcal、たんぱく質3.6g、脂質4.4g、炭水化物12.6g、ナトリウム2.5g
1セット(170g×10個)
1,498 税込1,618
4日以内出荷

野菜と豆で作ったスパイシーだけどさっぱりとした 味わいのカレー。動物性原料不使用(動物性原料とは牛肉豚肉鶏肉卵乳はちみつなどの畜産物、魚介類を含む原材料を指します)。保存料化学調味料不使用。
アレルギー大豆・バナナ・りんご 原材料にんじん(国産)、ソテーオニオン、トマトペースト、ひよこ豆、いんげん豆、りんごパルプ、ココナッツクリーム、トマト・ジュースづけ(トマト、トマトジュース)、大豆、カレー粉、砂糖、チャツネ、でんぷん、食塩、香辛料、おろしにんにく、おろししょうが、酵母エキス/増粘剤(加工デンプン)、香辛料抽出物、パプリカ色素、酸味料、リンゴ抽出物、(一部に大豆・バナナ・りんごを含む) 栄養成分エネルギー145kcal、タンパク質6.3g、脂質3.8g、炭水化物24.3g、糖質18.4g、食物繊維5.9g、食塩相当量1.8g、ナットリウム700mg
1ケース(180g×30個)
8,698 税込9,394
5日以内出荷

『レトルト/インスタント食品』には他にこんなカテゴリがあります