商品豆知識
「ベルト幅(mm)」から絞り込む
6(8)
8(45)
10(76)
12(27)
20(73)
30(20)
50(17)
60
76(18)
100(33)
ベルト幅(mm)をもっと見る
60×260mmのベルトサンダーや研磨ローラーに使用できる研磨布ベルトです。
保管や持ち運びに便利なチャック付ビニール袋に入った1パック5本入とコストパフォーマンスの高い1箱50本入りがあります。
用途一般研磨用
適合材金属、木工、樹脂、塗面全般
砥材WA
ベルト幅(mm)60
基材コットン布
ベルト長さ(mm)260
接着剤フェノール樹脂+エポキシ樹脂
用途一般研磨用
ベルト寸法(mm)60×260
高耐久性研磨ベルトです。高い研磨力が持続します。
用途金属研削研磨強固なサビ取り、塗装剥がしステンレス研削研磨
ベルト寸法(mm)60×260
セット内容12本入、20本入
材質布、セラミック
色赤
サイズ(mm)60×260mm
2018年トラスコ掲載ページ5 0553
高耐久性研磨ベルトです。
高い研磨力が持続します。
用途金属研削研磨、強固なサビ取り、塗装剥がし、ステンレス研削研磨
ベルト寸法(mm)60×260
材質布、セラミック
ユニロン繊維に砥材をコーティングしている為、深い傷が入らずに研磨できます。
用途仕上研磨用・マット加工・サテン加工・軽いバリ取り・酸化被膜取り・傷取りに
ベルト幅(mm)60
ベルト長さ(mm)265
寸法(mm)60×265
砥材A砥材(褐色のアルミナ砥粒)
RoHS指令(10物質対応)対応
太いユニロン繊維に砥材をコーティングした強力タイプのベルトです。
用途仕上げ研磨・ヘアーライン仕上げ用。
砥材C砥材(黒色炭化珪素砥粒)
ベルト幅(mm)60
ベルト長さ(mm)265
幅W×全長(mm)60×265
RoHS指令(10物質対応)対応
用途ステンレス、鉄、アルミ、木工、プラスチック等のヘアライン
ベルト幅(mm)60
ベルト長さ(mm)265
寸法(mm)60×265
適合材ステンレス、鉄、アルミ、木工、プラスチック等
RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(3本)
¥8,998
税込¥9,898
当日出荷
ローラーミニコシリーズ専用ヘアーラインベルトです。
ヘアーライン作業に最適です。
アラメよりさらに粗いものをご入用の方にオススメです。
用途ヘアライン作業用
粒度#60
ベルト寸法(mm)60×260
トラスコ品番808-0134
色グレー
質量(g)340
使用条件マインツールでご使用下さい。
1個
¥8,288
税込¥9,117
当日出荷
ローラーミニコシリーズ専用ヘアーラインベルトです。
ヘアーライン作業に最適です。
ワークに合った粒度をお選び下さい。
用途ヘアライン作業用
ベルト寸法(mm)60×260
粒度1000
トラスコ品番808-0135
材質砥材:Wアランダム砥粒(WA)、ナイロン繊維、基材:布
色ピンク
質量(g)270
1個
¥6,998
税込¥7,698
当日出荷
1セット(5本)
¥17,980
税込¥19,778
当日出荷
1箱(3本)
¥8,998
税込¥9,898
当日出荷
研磨布紙の両端を接合し、ベルト状にしたものです。 ジョイント部が、仕上げ面に影響を及ぼさないよう接合部の砥粒を除去してある為、ジョイントマークが現れることなく、安定した研磨ができます。 サイズによってベルトサンダーから卓上研磨機まで幅広い用途でご使用頂けます。乾式研磨でご使用ください。
最高使用回転速度Nmax(min-1[r.p.m])2500
RoHS指令(10物質対応)対応
用途ステンレス材のヘアライン加工
粒度400
ベルト寸法(mm)60×265
トラスコ品番814-7901
適合機種EHL-60
メーカー商品コード70801
1箱(3本)
¥8,998
税込¥9,898
翌日出荷
用途ステンレス材のヘアライン加工
粒度300
ベルト寸法(mm)60×265
トラスコ品番814-7900
適合機種EHL-60
メーカー商品コード70798
1箱(3本)
¥8,998
税込¥9,898
翌日出荷
ダイヤ状パターンのハードタイプです。ガラス・石材などの重研削に適しています。耐久性、耐熱性があります。 寿命も長く、研削力抜群です。耐久性のある特殊基布を使用しています。
適合材ガラス、石材など
ステンレスのヘアーライン加工からさび取り、バリ取り用に適しています。素地を削らず滑らかな均一研磨仕上げ。弾性があり、研磨物に良く馴染みます。
適合材ステンレス等
最高使用回転速度Nmax(min-1[r.p.m])1000
『ベルト研磨』には他にこんなカテゴリがあります
- ハンディ用
- 卓上用
研磨材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。