7ページ目: ハンドル・取っ手・グリップ
材質(グリップ)ポリプロピレン黒色
使用温度(℃)max80 min-20
材質(軸)鋼材SUM22
材質(ねじ部)鋼材SUM22
材質(ロックナット)黄銅C3604B
材質(バネ)バネ鋼SWPB
材質(グリップ)黒色ポリプロピレン樹脂
使用温度(℃)max80 min-20
材質(ねじ部)鋼材SUM22・クロムメッキ
材質(本体)ABS樹脂
種類丸形
仕上(めねじ)RoHS対応材 カドミ75ppm以下
取付部めねじ
耐熱温度(℃)70
材質(取付部)真鍮
リーマ穴タイプに固定のための押しねじを標準化しました。
種類ローレット
材質/仕上A5056、アルマイト処理(黒)
仕様グリップ取付穴あり、リーマ穴
種類クランプレバー
形状L字形
取付部めねじ
材質(本体)亜鉛ダイカスト
材質(ねじ部)SUM22L
ステンレスパネル取手といっしょに使用すると足元がスッキリ見えます。
材質/処理SUS303/-
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

回転グリップ
モノタロウ
¥319~
税込¥351~
タイプ円筒型
材質(グリップ)ポリアミドブ
材質(シャンク)SUM2
色(グリップ)ブラック
表面処理(シャンク)クロムメッキ
六角形タイプと溝が6つのため、より手にフィットしやすいです。
材質ノブ:ABS樹脂、おねじ:スチール(三価クロメート)
色黒
タイプおねじ
耐熱温度(℃)70℃
樹脂キャップでねじを隠せます。
外付けなので取付けが簡単です。
用途特装車・建機・バス等の内外装用
材質ポリプロピレン(PP)
色ブラック
推奨ねじなべねじM6
タキゲンコード01822
1個
¥199
税込¥219
当日出荷
材質亜鉛合金(ZDC)
表面仕上げサチライトクロムめっき(MZCr)
鋼板製の取手に樹脂コーティングを施しているので、耐食性に優れ、ソフトな手触りです。
大型の扉に最適です。
用途特装車・コンテナ・振動機器・大型扉
材質冷間圧延鋼板(SPCC)
標準色ブラック
寸法M(Φ)5~10段付穴
材質(本体)(スティール)SWCH10R
材質(取付部)(スティール)SWCH10R
取付部おねじ(段付)
タイプ脱落防止タイプ
種類丸形
脱落防止タイプのディンプルノブ。ノブの落下・紛失を防止します。
高品質。ヒューマンなデザイン。
外周のくぼみが操作性を高めています。
材質(本体)ナイロン6
材質(取付部)(ステンレス)SUSXM7
取付部おねじ(段付)
種類丸形
カバー寸法(mm)0.8以上としてください
取手の収納時、引き起こし時の状態を保持する機能が付いています。
取手の収納時は、ハンドルが回転しない構造となっています。
PH-42CYのパネルカットでも取り付け可能です。
用途点検口扉、ガスチャンバー、制御盤扉
材質亜鉛ダイカスト(ZDC)
区分建築
仕上クロームメッキ仕上
操作方法取手を起こしてから回転させると解錠できます。左右勝手の変更はパネルカットの向きを変更して下さい。
取付板厚(mm)~4
RoHS指令(10物質対応)対応
用途鋼製家具、配電盤扉、分電盤扉
材質亜鉛ダイカスト(ZDC)
区分設備・機械
質量(g)57
仕上クロームメッキ仕上
操作方法左右勝手の変更はパネルカットの向きを変更して下さい。
取付板厚(mm)~4
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥429
税込¥472
欠品中
材質(本体)フェノール樹脂
材質(取付部)鋼材SUM22L
取付部おねじ(段付)
種類多角形
使用温度(℃)max110 min-20
表面処理(ねじ部)三価クロメート
色(本体)黒色
材質(本体)ナイロン樹脂PA6
材質(取付部)黄銅C3604B
取付部めねじ(段付)
種類丸形
使用温度(℃)max80 min-20
色(本体)艶消し黒色
材質(本体)ナイロン樹脂PA6
材質(取付部)鋼材SUM22L
取付部おねじ(段付)
種類丸形
使用温度(℃)max80 min-20
表面処理(ねじ部)三価クロメート
色(本体)艶消し黒色
六角穴による裏側からの取りつけ方式。
材質(グリップ部)フェノール樹脂(黒)、(ねじ部)SUM22L/三価クロメート処理
一度適正な位置までねじ込めば、レバーを倒したり起こしたりする操作のみで、クランプアンクランプが行えます。
オネジタイプはネジ部が回転しますのでレバー操作位置を任意調整できます。
RoHS指令適合製品です。
パネルの表側からの取付けができるグリップです。どうしてもパネル裏側から取付けができない構造の場合や、取付時間の短縮を検討される場合に適しています。また、曲面構成の流麗なデザインを生かすため、ネジを隠すキャップ方式を採用しています。
用途OA機器・事務機器・その他各種ボックス等
材質/処理(ハンドル本体・キャップ)AES/黒色
質量(g)56.6
許容荷重(N[kgf])78.5[8]
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥339
税込¥373
当日出荷
用途計測機器・通信機器等
ねじ径M2.6
材質/処理SUS304/バフ研磨
RoHS指令(10物質対応)対応
種別スピードハンドル
材質(本体)FCD450
タイプメネジ
寸法A(mm)-
寸法D(mm)-
寸法J(mm)-
寸法G(mm)-
寸法C(Φmm)-
寸法F(Φmm)-
寸法E(Φmm)-
色(本体)ブラック
表面処理(本体)粉体焼付塗装
ねじの呼びM8
材質(本体)(ステンレス)SUS303
材質(取付部)(ステンレス)SUS303
取付部おねじ(段付)
種類丸形
表面処理(本体)バフ研磨
材質(本体)ポリアミド
材質(取付部)SUM22
取付部めねじ
種類六角形
表面処理(ねじ部)四三酸化鉄皮膜
色(本体)ブラック
用途一般機器、設備
材質ポリアミド(PA6 GF30)+アルミニウム(Al)
仕上黒色+アルマイト処理
RoHS指令(10物質対応)対応
ねじ部がステンレス製のフラットクランプレバー。上部スペースに制限がある用途に適しています。
レバー部はクロムメッキで美しい仕上がり。
M3-M10の豊富なねじサイズ。
ねじ規格並目
色(本体)CR
材質(レバー部)亜鉛ダイカスト/クロムメッキ、(ねじ部)SUS303、(止めねじ)SUS304、(スプリング)ステンレス鋼線
Φ8の丸棒ステンレス鋼製裏ビス止めハンドルです。サテン仕上と鏡面研磨仕上があります。
グリップ径(Φmm)8
高さ(mm)29
材質ステンレス鋼(SUS304)
取付け方法めねじ
種類裏止めハンドル
付属品十字穴付トラス小ねじM4×28
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

ステンレス鋼製ハンドル 雌ねじ
モノタロウ
¥179~
税込¥197~
用途屋内外の大型から小型の扉、保護棒
材質ステンレス鋼棒(SUS304)
質量(g)30
寸法H(mm)30
寸法L1(mm)75
寸法D(Φmm)7
寸法L2(mm)8
寸法P(mm)68
表面仕上げ鏡面バフ研磨
使用荷重(N)441
寸法MM5
タキゲンコード00686
1個
¥396
税込¥436
当日出荷
こんなお得な商品も!

ステンレス鋼製ハンドル 雌ねじ
モノタロウ
¥179~
税込¥197~
用途屋内外の大型から小型の扉、保護棒
材質ステンレス鋼棒(SUS304)
質量(g)100
寸法H(mm)40
寸法L1(mm)120
寸法D(Φmm)10
寸法L2(mm)8
寸法P(mm)110
表面仕上げ鏡面バフ研磨
使用荷重(N)588
寸法MM6
タキゲンコード00684
1個
¥726
税込¥799
当日出荷
防水タイプ(Oリング・シートパッキン使用)
パネル穴あけ寸法はA-160・A-240等のシリーズと互換性があります。
左右兼用型(カムと止め金を裏返すと左右の入替ができます。)
用途サーバーラック・配分電盤・制御盤
折りたたみ式でパネル面の出張りが少なくてすみます。
開閉時、ディテント効果でクリック感が得られます。
防錆アップのサチライトクロムめっき、25μm
材質亜鉛合金(ZDC)
表面仕上げサチライトクロムめっき(MZCr)
用途配電盤・制御機器・自動販売機
寸法MM4
付属品ナイロンワッシャー1枚
質量(g)13
種類丸形
寸法L1(mm)8
寸法D1(Φmm)15
寸法D2(Φmm)10
寸法L2(mm)10
寸法D3(Φmm)10
取付部おねじ
ねじの呼びM4
取付長(mm)8
丸みのあるソフトなデザイン
ワンタッチで開閉できます。
A-151シリーズと寸法互換があり、防塵・防滴構造です。
用途特装車・建機・鉄道車両・バス
材質(ケース)冷間圧延鋼板(SPCC)
適合板厚(mm)1.2~3.0
バネ入りのため振動などで取手が持ち上がることがありません。
ゴムグリップ付きで扉を傷付ける事がありません。
用途各種キャビネット、コンテナ
材質冷間圧延鋼板(SPCC)
質量(g)235
仕上クロームメッキ仕上
許容荷重(N[kgf])850[86.8]
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥599
税込¥659
当日出荷
『機構部品』には他にこんなカテゴリがあります
- 金型用部品、位置決め部品
- ハンドル・取っ手・グリップ
- 蝶番・ヒンジ
- アルミフレーム
- スライドレール・ガイドレール
- キャッチ
- グリスニップル・オイル窓
- パイプフレーム
- ヒーター・熱風発生機
- 扉部品
- 足場周辺機器
- シール/バネ部品
- ガススプリング
- トリム・トリムシール
- シム
ハンドル・取っ手・グリップ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。