緩衝材とは、主に衝撃を吸収して梱包物の中身を保護するために使うものです。緩衝材には、ポリエチレン素材でエアークッションがついているものや、小さいものや割れ物の梱包に保護するシート、ダンボール箱に入らない梱包物をサイズに合わせてカットしたり折り曲げて巻いたりする巻ダンボールなどの種類があり、目的に応じて使い分けます。また、梱包した箱の隙間を埋める目的でペーパークッションを使ったりして衝撃から吸収する役割をするものもあります。
7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
クッション性が高く、環境にも優しいバラ緩衝材のご提案です。 ポリプロピレン40%使用。 可燃ゴミとしての処理可能。 発泡剤には水蒸気を使用。 従来のエコタッチより、緩衝性を高めました。
機能可燃物、忌避性、耐湿性 再生材使用使用
1パック(200袋)ほか
6,198 税込6,818
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ハイタッチはコーンスターチを主原料としていますので嫌な臭いはありません。(ポリプロピレン40%使用) 可燃ゴミとしての処理が可能です。(自治体により処理方法が異なる場合があります。) 発泡剤には水蒸気を使用しておりますので、環境に優しい商品です。従来のエコタッチEより、緩衝性能を高めました。 摩擦等による粉っぽさも従来品とくらべ大幅に軽減。
内容量(L)約400 パッケージサイズ(mm)直径600×高さ1400 機能可燃物、忌避性、耐湿性 再生材使用使用
1パック(400L)
5,598 税込6,158
3日以内出荷

原材料は天然の恵みトウモロコシ(コーンスターチ)とPVAを使用、100%自然に優しい商品です。 燃焼時のカロリーは、4090cal/gと低く有害ガス、ダイオキシン等は出ません。 耐湿性に優れ、オールシーズン安心して使用できます。緩衝性にも優れ、色々な種類の商材、様々な用途にも使用可能です。
用途段ボール内の緩衝材として 内容量(L)約400 包装形態バラ大袋詰め 粒サイズ(mm)40 生分解性プラマーク認定 生分解性プラスチック使用率(%)100 生分解性プラスチック種別PVA 生分解性プラマーク登録番号1124
1パック
6,598 税込7,258
4日以内出荷

ストロパックジャパンエアムーブⅡ
梱包作業場で簡単にエアークッションの製造が可能 Cタイプはクッションを空間に入れて隙間を埋めるタイプです。
用途各種工場・物流倉庫の梱包現場 幅(mm)(フィルム)400 タイプCフィルム 厚さ25μ
1箱(2巻)
79,980 税込87,978
5日以内出荷

ストロパックジャパンエアムーブⅡ
梱包作業場で簡単にエアークッションの製造が可能。 Bタイプは対象物を包むタイプです。
用途各種工場・物流倉庫の梱包現場 幅(mm)(フィルム)400 タイプBフィルム 厚さ25μ
1箱(2巻)
79,980 税込87,978
5日以内出荷

ストロパックジャパンエアムーブⅡ
梱包作業場で簡単にエアークッションの製造が可能 Vタイプはケースの底や上部に敷いて空間を埋めるタイプです。
用途各種工場・物流倉庫の梱包現場 幅(mm)(フィルム)200 タイプVフィルム 厚さ25μ
1箱(4巻)
169,800 税込186,780
5日以内出荷

ストロパックジャパンエアムーブⅡ
梱包作業場で簡単にエアークッションの製造が可能。 包装、緩衝、固定、空間充填と多様な用途。 1日、200~500箱の梱包が可能。見やすい液晶モニター。 クイックスタート機能。操作が簡単な機械設定。フィルムタイプ、エアーの注入量。
用途各種工場・物流倉庫の梱包現場 商品タイプ本体
1台
169,800 税込186,780
6日以内出荷