制電手袋(弱電・半導体作業) :「手袋 ゴム付」の検索結果

制電手袋(弱電・半導体作業)とは、静電性のある材料を使用して、静電気が発生しないよう電気を逃がす目的で作られた手袋のことです。主にガソリンや化学薬品など静電気が発生して引火することで事故につながりやすい現場や、静電気が原因で故障してしまう半導体などの電子部品を扱う工場などで使用されます。制電手袋の素材はさまざまで、硫化銅複合繊維やカーボン繊維を使ったものや、導電性のポリウレタンを使って作られたものなどがあります。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
アイネックス静電防止手袋
静電気防止・帯電防止手袋です。 滑りにくい特殊ゴム付き。 PCパーツなどの電子部品を取り扱う際、静電気などで起こるIC破壊を防止できます。 ケースによる指先などのケガ防止にも。 素材は電導性繊維を織り込んだポリエステル繊維。 親指を含まない手のひらの円周は約19cm、手のひらの端から中指先端までの長さは約23cmです。※実測値であり、保証値ではありません。
機能静電気防止、帯電防止 入数(双)1 材質ポリエステル繊維、ポリ塩化ビニル (PVC) 全長(cm)約23 手のひらまわり(cm)約19(親指を含まず)
1個
629 税込692
4日以内出荷

UVEX(ウベックス)ユニプール カーボン
静電気防止安全手袋です。精密組立や、エレクトロニクス機器の操作で使用できます。マイクロドットが薄膜コーティングされており、確実なグリップと触感性を実現します。
用途精密組立。エレクトロニクス。タッチパネル操作。電子部分実装。 厚さ(mm)0.8~1.2 規格EN388(CE 0131) 表面抵抗値(Ω)108以下 耐切創性1 耐突刺し性1 耐引裂き性3
1双
599 税込659
当日出荷から翌日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)