乾湿両用掃除機 :「粉塵対策」の検索結果

乾湿両用とは掃除機の種類の一つで、通常のほこりやちりなどに加え、液体を吸い込むことができる掃除機のことです。乾湿両用掃除機は、タンクやフィルタの水洗いが可能。湿式といっても吸い込めるのは水やジュースなどで、油など粘性のあるものは吸い込めません。排水口にホースをつなぐことで、ブロワーとして使用できるものもあります。ボタン一つでフィルタについたチリを落とすことができ、フィルタ掃除の手間を省くことが可能なタイプもあり、高い吸引力を維持することが可能です。乾湿両用でも、ほこりなどのゴミと同時に液体を吸い込むとフィルタにごみが詰まり故障の原因となるので注意が必要です。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「集塵量(L)」から絞り込む
10~15未満(1)
吸引側と排気側に抗菌加工を施したHEPAフィルターを標準装備しています。 23.5Lの大容量紙パック仕様で大量の粉塵にも対応の静電気対策設計です。 抗菌素材を使用した掃除機です。
仕様E200本体+付属品付 寸法(mm)395×410×710 質量(kg)9.4 電源(V)AC100(50/60Hz) 消費電力(W)1050 集塵容量(L)約11 風量(m3/min)(最大)2.3 真空度(kPa)(最大)18 アズワン品番1-7977-22
1台
189,800 税込208,780
6日以内出荷

おすすめ人気ランキング