接着剤・補修材 :「指定可燃物」の検索結果
接着剤・補修材は、物質同士を接着したり設備や部品のひび割れを補修したりする製品です。機械類の組み立て、電化製品や家具の補修、モーター周辺部品の接着など用途は多様です。速乾性があり接着力が強力な瞬間接着剤、粘着力の強い建築用の接着剤、モルタルや配管の目地処理に使用するシーラントなどがあります。補修材は、モルタル・シーリング材・配管などの補修や強化に欠かせません。粘土状で穴埋めが容易なパテ、硬化後の耐久性にすぐれたプラスチック専用補修材などがあります。
関連キーワード
商品豆知識
常温でゴム状弾性体に硬化するシリコーン接着シール材です。
金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示し、シリコーン本来の耐熱(200℃)・耐寒(-55℃)、優れた電気絶縁性を保持します。
用途電気絶縁処理接着シール、コーティング
ヒートサイクルに曝される機器の接着・気密シール
使用温度範囲(℃)-55~200
比重1.04(25℃)
燃性3t以上の場合、消防法指定可燃物 可燃性固体類に該当
臭気特異臭あり
発火点(℃)450
溶解度不溶
硬化前性状非流動
成分ポリアルキルシロキサン・オキシムシランシリカ:10~20%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤
種別一般工業用接着シール材
難燃性UL94HB
反応機構オキシム型
危険物の類別指定可燃物
常温でゴム状弾性体に硬化する非腐食、速乾性の電気・電子用シリコーン接着シール材です。
金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示し、シリコーン本来の耐熱(200℃)・耐寒(-55℃)、優れた電気絶縁性を保持します。
用途精密電子機器等の気密接着シール
電子部品等の電気絶縁処理用接着・シール、部品回路の保護コーティング
溶解度不溶
比重1.04(25℃)
使用温度範囲(℃)-55~200
発火点(℃)450
難燃性UL94HB
硬化前性状非流動性
臭気特異臭あり
種別非腐食速乾性シリコーン接着・シール材
引火点(℃)90
燃性3t以上の場合、消防法指定可燃物 可燃性固体類に該当
反応機構アルコール型
成分ポリアルキルアルコキシシロキサン・ポリアルキルシロキサンシリカ:10~20%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤少量添加物
タイプ脱アルコールタイプ
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
空気中の湿気(水分)と反応してゴム状弾性体に硬化する超耐熱(-55℃~250℃)シリコーン接着シール材です。金属、プラスチックス、セラミック等にプライマーなしで良好な接着性を示します。
また、硬化の際、酸を放出しませんので、銅系以外の金属を腐食することがほとんどありません。
用途熱器具、ヒーターなどの耐熱性を要求する電気機器の接着シール、コーティング
耐熱セラミックス、煉瓦など耐熱基材の接着シール、コーティング
種別一般工業用接着シール材
外観赤色
硬化前性状非流動
燃性3t以上の場合、消防法指定可燃物 可燃性固体類に該当
溶解度不溶
使用温度範囲(℃)-55~250
臭気特異臭あり
引火点(℃)80
発火点(℃)450
難燃性UL94HB
成分ポリアルキルシロキサン・オキシムシランシリカ:10~20%酸化鉄:1~10%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤顔料
色赤
反応機構オキシム型
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
使いやすい成分常温硬化の高放熱性(0.83W/mK)シリコーン接着シール材です。一般シリコーン接着シール材の2~5倍の熱伝導率がありますので、放熱性・熱伝導性が良好です。金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示します。
非腐食速乾・難燃性です。
用途電子デバイスの放熱対策、難燃接着シール。放熱板への電子部品等の防振固定接着シール
溶解度不溶
比重1.65(25℃)
色白
発火点(℃)450
使用温度範囲(℃)-55~200
外観白色
臭気特異臭あり
引火点(℃)90
タイプ脱アルコールタイプ
反応機構アルコール型
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.15kg
1液成分形シリコーン系シーリング材
用途ガラス間およびガラスまわり目地のシール
内装タイル目地のシール
配管取付け部・ダクトまわりのシール
耐熱・耐寒・耐水性を要する目地のシール
耐候性に優れる
耐熱、耐寒性に優れ、-40℃~+150℃の温度範囲での使用に耐える
耐薬品性に優れる
低温時の押し出し性に優れ、冬期でも使いやすく硬化が早い
肉やせが少ない
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1液成分形シリコーン系シーリング材
用途ガラス間およびガラスまわり目地のシール
内装タイル目地のシール
配管取付け部・ダクトまわりのシール
耐熱・耐寒・耐水性を要する目地のシール
耐候性に優れる
耐熱、耐寒性に優れ、-40℃~+150℃の温度範囲での使用に耐える
耐薬品性に優れる
低温時の押し出し性に優れ、冬期でも使いやすく硬化が早い
肉やせが少ない
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
流動タイプの汎用型接着・シール材
加熱(100℃~180℃)により短時間(5分~2時間)で接着硬化可能です。
面接着が可能な付加型接着剤で硬化副生物を発生しません。
用途セラミック部品と金属部品のような熱膨張率の異なる材料の面接着に最適です。
難燃性UL94HB
色淡青色
硬化前性状高粘度-流動性
アズワン品番6-377-13
種別汎用1成分付加型
使用温度範囲(℃)-50~200
硬さ45
引張強度(MPa)3.4
硬化条件150℃/1日
熱伝導率(W/mk)0.29
粘度(23℃)(Pa・s[P])110(1100)
引張せん断接着強さ(MPa)2.5
切断時伸(%)230
絶縁破壊電圧(kV/mm)20
反応機構加熱硬化タイプ
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.1kg
体積抵抗率(MΩ・m)2.0×107
1本(100g)
¥5,698
税込¥6,268
当日出荷
防カビ剤が添加されていますので、カビが発生しにくくなっています。
建築用シーリング材として耐候性・耐久性に優れています。
ガラス・タイル・金属・プラスチックなどに良く接着します。
プライマーは不要です。
用途カビ発生が問題となるような個所の接着シール。
危険物の類別指定可燃物
TSE3925、TSE-3975、TSE3995は低分子シロキサンが低減されたアルコールタイプ1成分室温硬化型の接着シール材です。
空気中の湿気(水分)と反応し、耐熱・耐寒、電気絶縁性、耐候性、耐水性に優れたゴム状弾性体に硬化します。
表面硬化性が速く、金属(銅系金属を含む)に対する腐食性がありません。
MIL-A-46146Bの腐食試験に合格。・金属、プラスチック、セラミック、ガラスなどに良く接着します。
用途◎電気電子機器の防水、気密のための接着、シール ◎ハイブリッドIC、プリント基板などのためのボンディング、コーティング ◎金属、ガラス、プラスチックなどの一般接着
2成分縮合型液状シリコーンゴムです。
低粘度で流動性に優れています。
使い方に合わせて硬化剤が設定されます。
用途逆テーパのない片面型取り、簡単な割り型など。
ポリエステル樹脂・ウレタン樹脂・エポキシ樹脂などの注型樹脂として、アクセサリー類などの製作。
塩化ビニルゾルによる各種食品サンプルの製作。
トラスコ品番332-3391
色灰
質量(g)1183
使用温度範囲(℃)-50~150
主成分シリカ・炭酸カルシウム
粘度12Pa・s
硬化時間(時間)24(25℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量1kg
可使時間(時間)1
1個(1kg)
¥17,980
税込¥19,778
当日出荷
TSE385は、空気中の湿気(水分)と反応しゴム状弾性体に硬化する1成分アルコール型の液状シリコーンゴムです。
硬化と同時に金属、プラスチック、ガラスなどほとんどの材質とプライマーなしで良好な接着性を示します。
また硬化の際、放出するものはアルコールですので、金属を腐食させる心配がありません。
硬化後のゴムは一般のシリコーンゴムと同様、耐熱・耐寒性、耐候性、耐水性、電気特性などに優れていますので、
工業機器、特に電気、電子、通信機器の部品や結線部分の接着シール材として広く用いられています。
用途電気、通信機器、計器の防湿、防塵、気密のため、絶縁、保護のため、通信機器などの防食、耐食シールとして
仕様刺激臭なし、電気特性
使用温度範囲(℃)-55~200
適合規格MIL-A-46146B
対応材質金属、プラスチック、ガラス、ポリカーボネート
耐候性耐紫外線、耐オゾン性、耐水性
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
TSE370は、空気中の湿気と反応しゴム弾性体に硬化する1成分酢酸型の接着シール材です。
硬化と同時に金属、プラスチック、ガラスなどほとんどの材質に対して接着します。
硬化後は一般のシリコーンゴムと同様、耐熱・耐寒性、耐候性、耐水性、電気特性などに優れていますので、
工業機器、電気通信機器の接着シール材をはじめ、輸送工業、ガラス工業など多くの産業で使用されます。
用途電気、通信機器の絶縁防水シール計器類の防水、防塵、気密のための接着シール自動車、船舶などの窓枠のシール自動車などのエンジン部の油漏れ防止シール冷凍庫、ショーケースなどの接着シール水槽、タイルなどの接着シール洗面台、流し台などの補修接着シール金属、ガラス、プラスチック、木材などの接着その他、耐熱・耐寒性が要求される部品や屋外で使用される機器の接着シールとして
仕様速乾性、電気特性
使用温度範囲(℃)-55~200
対応材質金属、プラスチック、ガラスなど
耐候性耐紫外線、耐オゾン性、耐水性
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
難燃性に優れています:UL94V-0認定取得品
低分子シロキサン低減品です。
金属(銅系金属を含む)に対する腐食性がありません:MIL-46146Bの腐食試験に合格します。
1成分・速乾アルコールタイプです。
接着性に優れています。
用途家庭用電気器具、通信機器、計測機器などの防水、防塵、気密のための接着シール
ハイブリッドIC、高電圧部、プリント基板などの電子部品の絶縁、防振シール
金属、ガラス、プラスチックなどの一般接着
硬さ38(タイプA)
体積抵抗率(Ωcm)1.0×107
引張強度(MPa)1.5{1.5kgf/cm2}
外観半流動性
硬化条件23℃、50%RH、7日
熱伝導率(W/mk)0.36
切断時伸(%)170
誘電正接0.02(60Hz)
引張剪断接着強さ(MPa[kgf/cm2])1.0{10}
タックフリータイム(分)5分(23℃)
体積抵抗率(Ω・m)1.0×1015
絶縁破壊強度(kV/mm)22
・一液型・速乾アルコールタイプです
・低分子シロキサン低減品です
・金属、プラスチック、セラミック、ガラスなどによく接着します・金属(銅系)に対する腐食が有りません
用途・電気電子機器の防水、気密の為の接着・シール
・ハイブリッドIC、プリント基板などのポッティング、コーティング
・金属、プラスチック、セラミック、ガラスなどの一般接着
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1本(100g)
¥6,198
税込¥6,818
欠品中
一成分オキシム型の万能シリコーン接着シール剤です。硬化時に刺激臭がなく、銅系以外の金属を腐食することがほとんどありません。金属、プラスチック、ガラス等ほとんどの材質にプライマー無しで接着し、常温で硬化しゴムになります。広い温度範囲でゴム弾性、接着性を維持し、耐水性、耐紫外線性等に優れているため屋外で長時間使用してもほとんど劣化しません。
用途電気、通信機器の絶縁、防水シールに。自動車、船舶などのウインドシールに。計器類の防水、防塵、気密のための接着シール。金属、ガラス、プラスチック、木材などの接着。その他耐熱耐寒性が要求される部品や屋外で使用される機器の接着シール。
トラスコ品番828-7433
材質主成分:シリコーンゴム
容量(g)100
耐熱温度(℃)200
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量136g
1本
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
耐候性、耐久性、施工性、接着性に優れている建築用シリコーンシーリング材です。
安定した接着性を保つため、プライマーをご使用ください。
用途ガラスの止めつけ、防水シール、サッシ工事、金属工事の防水シール、プレハブ、冷凍庫、コンテナ、ショーケースなどの防水シール
色ブラック
トラスコ品番827-7203
使用温度範囲(℃)-40~150
主成分シリコーンシーラント(SR-1)
外観ペースト状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1箱(333mL×10本)
¥13,980
税込¥15,378
18日以内出荷
使用方法:主剤と硬化剤を十分に混ぜます。混合・脱泡したシリコーンゴムを流し込み、室温で放置します。硬化後の物理特性(強度、引き裂き性、伸び)に優れています。深部硬化性に優れています。ポリエステル、ウレタン樹脂に対する耐久性に優れています。
用途ポリエステル樹脂、発泡・無発泡硬質ウレタンでの、美術工芸品、家具、仏壇、仏具の装飾部品などの型取り
硬さ【硬化後】28(タイプA)
引張強度(MPa)【硬化後】4.2
密度(g/cm3)【硬化後】1.09(23℃)
外観白色流動性
切断時伸(%)【硬化後】400
粘度(Pa・s)45(23℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
RoHS指令(10物質対応)対応
グリーン購入法適合
引裂強度(N/mm)【硬化後】20(クレセント)
1ケース(1kg×10本)
¥78,980
税込¥86,878
12日以内出荷
半透明流動性の1成分加熱硬化型接着性液状シリコーンゴムです。短時間の加熱でゴム状に硬化し、種々の基材に接着します。金属、プラスチック、セラミックス、ガラスなどによく接着します。
用途ハイブリッドIC、半導体など電子部品の接着シール、コーティング。熱加硫型シリコーンゴム成形品の接着。
仕様接着強さ:2.5(MPa)、線膨張係数(1/K):2.1×10(-4)
硬度(タイプA):28
保存方法冷蔵庫保管(0~10℃)
比重(23℃)1.03
伸び(%)370
引張強度(MPa)2.8
外観(硬化前)半透明流動性、(硬化度)半透明ゴム状
熱伝導率(W/mk)0.18
粘度(Pa・s)(硬化前/23℃)58
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
RoHS指令(10物質対応)10物質対応
絶縁破壊強度(kV/mm)23
1成分形で施工が容易です。金属に対する腐食がほとんどありません。各種部材に対し良好な接着を示します。
用途ガラスの防水シール、サッシ工事、金属工事の防水シール。プレハブ、冷蔵庫、コンテナーなどの防水シール
色ブラック
比重1.02(23℃)
外観ペースト状
タックフリータイム(分)10(23℃)
弾性復元性(%)90
押出し性(5℃)s5
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1箱(333mL×50本)
¥109,800
税込¥120,780
翌々日出荷
透明です。
低粘度です。
短時間の加熱により硬化・接着します。
金属、プラスチック、セラミックス、ガラスなどによく接着します。
用途オプトエレクトロニクス部品の接着
ハイブリッドIC、半導体など電子部品のコーティング、ポッティング
硬さ30(タイプA)
透過率(%)95
体積抵抗率(Ωcm)2.0×107
引張強度(MPa)1.0{10kgf/cm2}
密度1.01g/cm3(23℃)
外観硬化前:透明半流動性、硬化後:透明ゲル状
硬化条件30℃、4h
熱伝導率(W/mk)0.17
線膨張係数2.3×10-41/K
屈折率1.407nD25
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
絶縁破壊強度(kV/mm)21
1成分形で施工が容易です。
ポリカーボネートにはプライマーなしで接着します。
ポリカーボネートに対して、ソルベントクラックをほとんど起こしません。
金属に対する腐食がありません。
脱アルコール型で刺激臭がほとんどありません。
接着性に優れ各種部材に対して良好な接着性を示します。
耐候性、耐久性に優れています。
用途ポリカーボネートの目地シール、銅など腐食しやすい金属の目地シール、サッシ工事、冷凍庫、コンテナーなどの目地シール
特性接着、耐候、耐久
タイプG
JIS規格JIS A 5758適合品
比重1.33(23℃/硬化前)
外観ペースト状(硬化前)
圧縮強度(N/mm2)0.3
引張強度(N/mm2)0.4(23℃)、0.5(-20℃)
耐久性9030Gに合格
タックフリータイム(分)15(23℃/硬化前)
体積変化(%)4.6
弾性復元性(%)90
クラス25LM
スランプ(mm)(縦)0、(横)0
押出し性(5℃)s6(硬化前)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ホルムアルデヒド等級JSIA-007007 ☆☆☆☆
流動性に優れた2成分縮合型液状シリコーンゴムです。逆テーパーのない片面型取り、簡単な割り型などの一般型取りに適しています。低粘度で、流動性に優れています。使い方により硬化触媒をCE-60(10g)、CE-62(10g)から選択ください。
用途ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂などを注型樹脂として、アクセサリー類、人形、美術工芸品、装飾ローソクの製作。塩ビゾルによる各種食品サンプルの製作など
硬度(タイプA):60
容量(kg)(缶)1
比重(23℃)1.48
伸び(%)切断時:130
引張強度(MPa)4.9
外観主剤:(硬化前)灰白色流動性、(硬化後)灰白色ゴム状
粘度(Pa・s)(硬化前/23℃)20
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量100mL
RoHS指令(10物質対応)10物質対応
加熱硬化型シリコーン接着剤です。短時間の加熱によりゴム状に硬化、基材に接着します。高接着力タイプで、高圧電気電子部品の接着・シールに最適です。特にセラミックス、金属、プラスチックなど熱膨張係数の異なる素材からなる部品の接着に適しています。
用途半導体モジュールの金属・プラスチック・セラミックスの接着。・熱加硫型シリコーンゴムの接着
色淡青色
規格UL94HB認定品File No. E56745
粘度(Pa・s)110(23℃・硬化前)
引張強度(MPa)3.4
絶縁破壊強度(kV/mm)20
仕様比誘電率3.1(60Hz)、誘電正接0.006(60Hz)
切断時伸(%)230
引張剪断接着強さ(MPa[kgf/cm2])2.5[25]
線膨張係数1.9×104(1/K)
熱伝導率(W/mk)0.29
熱伝導率(×10-4Cal/cm・sec・℃)6.9
体積抵抗率(Ωcm)2.0×1015
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
難燃性に優れています。
1成分形で施工が容易です。
金属に対する腐食性がほとんどありません。
接着性に優れ、各種部材に対し良好な接着性を示します。
耐候性に優れています。
耐熱性、耐寒性に優れています。(-55~200℃の広い温度範囲でゴム弾性、接着性を維持します)
用途防火戸用指定シーリング材(日本シーリング材工業会指定)
難燃性を必要とする目地シール
網入ガラスのシール
仕様プライマー使用の要否:要
比重1.46(23℃)
伸び(%)最大荷重時/110、破壊時/110
難燃性UL/V-0相当(UL94)、鉄道車両用材料(3mm厚)/極難燃性
外観ペースト状
耐久性9030Gで異常なし
タックフリータイム(分)15(23℃)
スランプ(mm)0
押出し性(5℃)s9
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ホルムアルデヒド等級JSIA-007005 F☆☆☆☆
酸素指数35以上 (JIS K 7201)
引張応力(N/mm2)50%/0.6(6.2kgf/cm2 )、最大/0.95(9.7kgf/cm2 )
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
- スプレー・オイル・グリス
- 塗料
- 接着剤・補修材
- 溶接用品
接着剤・補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。