接着剤・補修材 :「木材ひび割れ補修」の検索結果

接着剤・補修材は、物質同士を接着したり設備や部品のひび割れを補修したりする製品です。機械類の組み立て、電化製品や家具の補修、モーター周辺部品の接着など用途は多様です。速乾性があり接着力が強力な瞬間接着剤、粘着力の強い建築用の接着剤、モルタルや配管の目地処理に使用するシーラントなどがあります。補修材は、モルタル・シーリング材・配管などの補修や強化に欠かせません。粘土状で穴埋めが容易なパテ、硬化後の耐久性にすぐれたプラスチック専用補修材などがあります。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
安心の強度・付着力で亀裂も入りにくく通常のコンクリートの4倍の強度です。 化学反応による熱で硬化を促進します。 温度変化による収縮がないため施工後の亀裂が起きにくく、安定して高い強度を維持します。 プライマー((下塗り剤) 不要で簡単施工です。
用途コンクリート床の欠け、ひび割れの補修・充填。 モルタル・タイル・陶器・木材などの補修。 仕様施工面積(m2):88 トラスコ品番161-5557 材質/仕上結晶質シリカ 質量(kg)20 灰色系 容量(kg)20 アズワン品番64-8326-32 危険物の類別非危険物 硬化時間15分~45分
1缶
52,980 税込58,278
翌々日出荷

旭エンジニアリング粉体入りパテ Wood Fix
エコ商品
本品は切って、揉んで、貼るだけで簡単にひび割れや穴を緊急補修する事の出来る、材質別高強度粉体入りパテです。木材補修用です。完全硬化後は穴、ネジ切り、研磨、塗装等、追加工する事ができます。エアー、水、油、ガソリン、アセトン、キシレン、メタノール、硝酸、硫酸、塩酸、苛性ソーダー等、耐薬品性にも優れております。
用途木材補修用 使用温度範囲(℃)-40~149 硬度75 可使時間(分)25 完全硬化時間1時間 強度圧縮(55mpa):8000psi 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 塗布容積(cm3)25/1本 関連資料(8.1MB) 絶縁耐力(volts/mil)300
1箱(10本)
15,980 税込17,578
3日以内出荷

『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります