接着剤・補修材 :「下地補修」の検索結果

接着剤・補修材は、物質同士を接着したり設備や部品のひび割れを補修したりする製品です。機械類の組み立て、電化製品や家具の補修、モーター周辺部品の接着など用途は多様です。速乾性があり接着力が強力な瞬間接着剤、粘着力の強い建築用の接着剤、モルタルや配管の目地処理に使用するシーラントなどがあります。補修材は、モルタル・シーリング材・配管などの補修や強化に欠かせません。粘土状で穴埋めが容易なパテ、硬化後の耐久性にすぐれたプラスチック専用補修材などがあります。
関連キーワード
6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
屋内壁(石膏ボード・木材)の凹凸・釘穴・割れの補修や下地調整に使える! チューブを絞るだけなので使いやすい! ほとんどの水性・油性塗料に対応! 硬化後の切削・研磨が可能!
成分アクリル樹脂系エマルジョン形 危険物の類別非危険物
1個(30mL)ほか
479 税込527
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

フィルム容器で押し出し性良好。 ツヤ消しタイプで仕上がり綺麗。 色つきノズルで視認性アップ。 ロングノズルで作業性アップ。 被膜が柔らかく切れにくい。
用途壁紙の剥がれ防止 天井・壁面のコーナー・ドア枠窓枠まわりのコーキング 下地のすき間、凹凸補修 危険物の類別非危険物
1本(500g)ほか
519 税込571
当日出荷から14日以内出荷
バリエーション一覧へ (18種類の商品があります)

速硬化タイプであり、耐久性に優れています。ノンブリードタイプです。硬化した皮膜の上から塗装が塗れます。
用途モルタル・コンクリートのひび割れ補修に。防水下地処理に。 容量(mL)333 質量(g)525 仕様日本シーリング工業会 JSIA F☆☆☆☆ 成分アクリルウレタン樹脂 使用温度範囲(℃)-30~120 主成分アクリルウレタン樹脂 原材料アクリルウレタン樹脂 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 危険物の数量0.46kg ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
1本(333mL)
1,298 税込1,428
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

水性なので塗布性良好。塗装可です。
用途ALC板の目地に。無機質板、合板などの捨て貼り下地板の目地処理。壁クロスなどの内外装目地やすき間に。木質壁や各種木部のすき間に。ALC・モルタルのひび割れ補修や塗装下地処理に。 成分アクリル樹脂系エマルジョン形 危険物の類別非危険物
1本ほか
779 税込857
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

健康住宅対応 塗装非汚染型 速硬化 塗装可
用途モルタル・コンクリートのひび割れ補修、防水下地処理 規格JSIA F★★★★認定品 - 厚生労働省指針値策定の13物質を使用していない 比重1.38 危険物の類別非危険物
1ケース(333mL×10本)
8,998 税込9,898
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

水性 ノンブリード 塗装可 軽量タイプ
用途機質板、合板などの捨て貼り下地の目地 無機質板、合板などの捨て貼り下地の目地処理 壁クロスなど内外装目地やスキ間のシール ALCモルタル壁のひび割れ補修や塗装下地処理 成分アクリル樹脂系エマルジョン形 規格JSIA F★★★★ ホワイト トラスコ品番447-4651 容量(mL)333 主成分アクリル樹脂 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
1本(333mL)
739 税込813
当日出荷

『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング