接着剤・補修材 :「エア漏れ」の検索結果

接着剤・補修材は、物質同士を接着したり設備や部品のひび割れを補修したりする製品です。機械類の組み立て、電化製品や家具の補修、モーター周辺部品の接着など用途は多様です。速乾性があり接着力が強力な瞬間接着剤、粘着力の強い建築用の接着剤、モルタルや配管の目地処理に使用するシーラントなどがあります。補修材は、モルタル・シーリング材・配管などの補修や強化に欠かせません。粘土状で穴埋めが容易なパテ、硬化後の耐久性にすぐれたプラスチック専用補修材などがあります。
関連キーワード
13件中 1~13件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ねじや軸などの金属部品のすき間に塗布、空気遮断により反応硬化し、化学的結合力によって緩みと漏れを防止します。
用途ねじ・ボルトの固定。メッキ面や金、銀、アルマイトなど不活性面を接着したい場合。すき間が大きい場合。比較的径の小さなボルト・ビスの固定。 仕様嫌気性 トラスコ品番356-9764 種類高強度 使用温度範囲(℃)-40~150 液色 粘度(mPa・s[cP])125[125] 主成分ポリメタクリル樹脂 危険等級 強度高強度タイプ(取り外し不可・固定タイプ) 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量0.05L 危険物の性状非水溶性 主なワーク3次元形状
1本(50g)
4,398 税込4,838
当日出荷

シリコーン系の中で最も耐熱性に優れています。 揮発性低分子シロキサンの含有量が0.03%以下です。 銅、銅合金を腐食しません。
用途その他一般シール剤 使用温度範囲(℃)-60~250(300) 液色黒色パテ状 比重1.05(25℃) 主成分シリコーン 粘度(25℃)(Pa・s[P])140(1400) 剪断接着力(MPa[kgf/cm2])1.4(14)(硬化後) 取り外し性 伸び(%)300(硬化後) 硬度(JIS A)37(硬化後) 反応形態脱アセトン 表面乾燥時間(min)10 スランプ流動性非流動性 硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上 未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.20(2.0)クリアランス0.2mm:0.14(1.4)クリアランス0.5mm:0.06(0.6) 種類無溶剤タイプ(シリコーン系) 引張強度(MPa[kgf/cm2])2.4(24)(硬化後) 危険等級 アズワン品番1-6422-01 危険物の類別第二類 危険物の数量0.1kg
1本(100g)
3,598 税込3,958
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

油面接着が可能:硬化前はオイルになじむ特性で、硬化後は耐油性があり、漏油に最適。UV照射で1 秒硬化:補修可否をその場で即判断可能。最適な流動性:垂直面でも垂れず隙間に入り込む。リペア可能:硬化後、削り、はつりが可能。【施工手順】施工前に一度漏れを止め、塗膜や錆は予め除去する必要があります。油膜がある箇所へ補修する際は、リークブロックを塗布後に少し混ぜることで、。油となじみます。(※接着面に油がない方が、より強固に接着します。)タガネとハンマーを使い衝撃を与えることで簡単に剥離可能です。食品衛生法適合材料。
用途オイル漏れ(設備の配管・タンク・フランジなど)、水漏れ(タンク・配管など)、エア漏れ(配管ピンホール・溶接部ピンホール・各種継手など)、ガス漏れ(銅管・冷媒配管など) 仕様絶縁破壊電圧:>51KV/mm 材質1液UV硬化型アクリル (硬化前/硬化後)アイボリーホワイト/ホワイト 規格食品衛生法 適合(UV硬化後) 耐圧性(MPa)3.8 耐熱温度(℃)-40~80 保証期間製品発送後1年間(未開封、常温・暗所保管) 危険物の類別非危険物 性状(硬化前/硬化後)液状/固体
1個(10g)ほか
特価
3,798 税込4,178
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

油面接着が可能:硬化前はオイルになじむ特性で、硬化後は耐油性があり、漏油に最適。UV照射で1 秒硬化:補修可否をその場で即判断可能。最適な流動性:垂直面でも垂れず隙間に入り込む。リペア可能:硬化後、削り、はつりが可能。【施工手順】施工前に一度漏れを止め、塗膜や錆は予め除去する必要があります。油膜がある箇所へ補修する際は、リークブロックを塗布後に少し混ぜることで、。油となじみます。(※接着面に油がない方が、より強固に接着します。)タガネとハンマーを使い衝撃を与えることで簡単に剥離可能です。食品衛生法適合材料。
用途オイル漏れ(設備の配管・タンク・フランジなど)、水漏れ(タンク・配管など)、エア漏れ(配管ピンホール・溶接部ピンホール・各種継手など)、ガス漏れ(銅管・冷媒配管など) 仕様絶縁破壊電圧:>51KV/mm セット内容リークブロック10g、UVライト、単4乾電池2本、ウッドバー2本、シリコンシート(7cm×7cm) 材質1液UV硬化型アクリル (硬化前/硬化後)アイボリーホワイト/ホワイト 規格食品衛生法 適合(UV硬化後) 耐圧性(MPa)3.8 耐熱温度(℃)-40~80 保証期間製品発送後1年間(未開封、常温・暗所保管) 危険物の類別非危険物 性状(硬化前/硬化後)液状/固体 照射時間(時間)UVライト :2.5
1セット
11,980 税込13,178
当日出荷

セメント粒子に防水性を与えて、吸水性を減少させます。適量の空気を連行し、分散性とワーカビリティを向上させます。セメントの可溶性物質と結合して、防水効果を発揮し、耐久性を高めます。無塩化で鉄材を腐食することがありません。
用途防水モルタル、二次製品、各種既調合モルタル。屋上、ベランダ、内外壁、スラブ、地下室、水槽、ピット、サッシ詰、吹付塗工 液体・乳白色 成分重合油アルミニウム pH9.5 比重1.00 安全性無塩化 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1缶(1kg)ほか
939 税込1,033
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

シリコパテ シリコパテ 信越ポリマー 動画あり
信越ポリマーシリコパテ
エコ商品
粘土状の粘着・接着力で、補修箇所に練りこんだり貼り付けてピタッと密着。硬化せず、いつでも簡単にはがせる。ポリママルチテープの下地で穴埋めすると、強力な漏洩補修になる。
用途配管のピンホール穴の補修。管と継ぎ手の段差埋め補修。エアーホースの劣化による漏れ補修。配線の仮固定や、展示物などさまざまな仮固定に応用可能。 幅(mm)25 オレンジ 使用温度範囲(℃):-40~180 長さ(cm)40 主成分シリコーン 危険等級その他のもの 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名合成樹脂類 RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料カタログ(1.31MB) グリーン購入法適合
1個
1,598 税込1,758
5日以内出荷

スリーボンド嫌気性封着剤
ねじや軸などの金属部品のすき間に塗布、空気しゃ断により反応硬化し、化学的結合力によってゆるみと漏れを防止します。
用途ねじボルトの固定。 メッキ面や金、銀、アルマイトなど不活性面を接着したい場合。 質量(g)66 主なワーク3次元形状
1本(50g)
3,098 税込3,408
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ねじや軸などの金属部品のすき間に塗布すると、空気の遮断により反応硬化しゆるみと漏れを防止します。
用途特に速硬化の必要な場合。嵌合部全般のシールと接着。ねじボルトの固定。メッキ面や金、銀、アルマイトなど不活性面を接着したい場合。 トラスコ品番106-9650 タイプ高強度タイプ(取り外し不可・固定タイプ) 容量(g)250 主成分合成樹脂 粘度(mPa・s)125 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量250mL 危険物の性状非水溶性
1本
19,980 税込21,978
5日以内出荷

樹脂の強度が高くFRPの防水加工の仕上塗りに適しています。エアロパーツの補修最終仕上げに最適です。
用途屋上・ベランダ防水の仕上げ・車・船の表面捕集 使用方法容器に樹脂を移し、硬化剤を適量入れよく撹拌します。ガラスパウダーやガラスビーズを防水塗装時の表面に振りかけると硬化後凹凸ができ滑り止めができます。 樹脂クリア 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(500g)ほか
4,998 税込5,498
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)ロックタイト 2701 ネジロック 高強度
ねじの永久固定やシール用の接着剤です。 金属接合部で空気の供給が断たれることによって硬化し、衝撃や振動によるねじの緩みやねじ接合部からの漏れを防ぎます。
用途不活性な基材で高温のオイル耐性が必要とされる箇所に 仕様嫌気性、取り外し可、(推奨硬化促進剤)7471、7649(推奨硬化促進剤)7649、7471 トラスコ品番793-9132 材質アクリル樹脂 容量(mL)250 質量(g)275 タイプ高強度タイプ、1液タイプ 液色 粘度500~900mPa 粘度(mPa・s)500~900mPa/s 使用温度-55~150℃ 危険物の類別非危険物 主なワーク3次元形状
1本
21,980 税込24,178
当日出荷

樹脂の強度が高くFRPの防水加工の仕上塗りに適しています。エアロパーツの補修最終仕上げに最適です。
用途屋上・ベランダ防水の仕上げ・車・船の表面捕集 使用方法容器に樹脂を移し、硬化剤を適量入れよく撹拌します。ガラスパウダーやガラスビーズを防水塗装時の表面に振りかけると硬化後凹凸ができ滑り止めができます。 ホワイト 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(500g)ほか
6,998 税込7,698
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)はめ合い固定剤 601UV(190875)
嫌気性接着剤(601)の紫外線硬化付加タイプ
用途601UVは、円筒部品の嵌め合い用接着剤で、特に低粘度が要求される箇所に適しています。この製品は、金属接合部間の隙間に入り、空気が遮断されると硬化し、衝撃や振動によるねじの緩みやねじ接合部からの漏れを防ぎます。また、少量のはみ出し部であれば、高照度で短波長の紫外線を照射することにより、空気に触れている部分でさえも硬化させることが出来ます。 トラスコ品番412-9416 容量(mL)250 液色 使用温度(℃)-55~150 対応推奨硬化促進剤 7649/7471 主成分合成樹脂 粘度(mPa・s)100~150 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量0.00003mL 危険物の性状非水溶性
1箱(250mL×10本)
219,800 税込241,780
5日以内出荷

特殊なシリコーン変性エポキシ樹脂をベースにセラミックパウダーを含有することで高耐熱性、耐摩耗性を付与した耐熱補修剤です。
用途スチーム配管や熱の掛かる設備の漏れ止め、各種金属素材で運転時に熱の掛かるバルブ、タンクなどの修理や補修摩耗環境(摩耗条件にもよる)で熱の掛かる設備の補修熱交換器、工業用エアヒーター設備の腐食部などの割れ補修などに。 可使時間(分)3~5 主剤(kg)0.18 硬化剤(kg)0.18 硬化時間(時間)4 危険物の類別非危険物 特性耐熱性、耐摩耗性
1セット
68,980 税込75,878
6日以内出荷

『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング