接着剤・補修材 :「潤滑粉」の検索結果
接着剤・補修材は、物質同士を接着したり設備や部品のひび割れを補修したりする製品です。機械類の組み立て、電化製品や家具の補修、モーター周辺部品の接着など用途は多様です。速乾性があり接着力が強力な瞬間接着剤、粘着力の強い建築用の接着剤、モルタルや配管の目地処理に使用するシーラントなどがあります。補修材は、モルタル・シーリング材・配管などの補修や強化に欠かせません。粘土状で穴埋めが容易なパテ、硬化後の耐久性にすぐれたプラスチック専用補修材などがあります。
関連キーワード
商品豆知識
非劇物品。
パテ状。
酸化アルミニウム粉を含有し、自己潤滑性を有するので特に動摩擦に効果がある。
電気/熱の不良導体で金属粉含有タイプより高絶縁性。
耐薬品性があり、鉱物油、ガソリン、海水やアルカリに対しても
耐性あり。
特に動摩擦に効果がある。
用途タンク、ホッパー、ポンプケーシングの耐摩耗補修。機械部品やレール等の耐摩耗補修。
危険物の類別指定可燃物
非劇物品。液状。酸化アルミニウム粉を含有し自己潤滑性を有するので特に動摩擦に効果がある。
金属粉含有タイプよりも電気や熱の絶縁性が優れている。
流し込み、刷毛塗り可能な液状タイプ。主剤、硬化剤は、長期保存が可能。
用途機械設備の耐摩耗補修・コーティング。簡易プレス型の耐摩耗フェース・コート。タンク等の防蝕ライニング。塩水、塩害からの保護ライニング。各種接着用途。
塗布材質金属全般、コンクリート、木材、石材
材質注意を要する材質:プラスチック、メッキ処理金属
色調灰色(混合後)
混合比9 :1/4 :1(重量/容積)
質量(kg)主剤(0.45)、硬化剤(0.05)
有機溶剤中毒予防規則該当せず
可使時間(分/25℃)50
硬化時間(時間)16(25℃)
耐熱温度(℃)120
比重1.8(ASTM D792)
硬さ88(ショアーD)
特性絶縁性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
アルミナセラミックス粉を配合し、自己潤滑性と耐摩耗性を付与したエポキシパテ。
金属全般に強い接着力があり、特にコンクリート、石材、木材を適切に接着した場合には、母材が破壊するほどに強力に接着できる!
電気や熱の不良導体であるため、金属粉を含有しているタイプよりも絶縁性に優れている。
鉱物油、ガソリン、海水、アルカリ薬品に対して優秀な耐性を有し、他の多くの薬品にも耐性を有する。
用途タンク、ホッパー、ポンプケーシングの耐摩耗補修。
摺動摩耗を起こす機械部品や走行レールなどの摩耗減肉部の肉盛再生。
耐摩耗性を必要とする防水・防食・補修ライニング等。
配管、バルブ、タンクなどの修理や腐食した設備の再生補修。
特性耐油、耐塩水、耐薬品
硬化時間(時間)15
セット内容主剤:0.45kg、硬化剤:0.05kg
適合機器配管、タンク、バルブ、シャフト軸、ベアリングハウジング、熱交換器、カバー、ボルト穴、ネジ穴、ポンプ等
耐熱温度(℃)120
可使時間(分)50
圧縮強さ(MPa)61~75
引張強度(MPa)28~35
曲げ強さ(MPa)41~50
収縮率(%)0.05
弾性係数縦4900~5200
外観(主剤)濃灰色、(硬化剤)淡黄色白色
引張せん断接着強さ(MPa)15~19
粘度(mPa・s)高粘度ペースト状
線膨張係数(×10-6/℃)57
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
関連資料使用方法
硬度(ショア D)88
塗布面積(m2/セット)0.053(5mm厚時)
1本(0.5kg)
¥9,998
税込¥10,998
当日出荷
耐熱性、自己潤滑性と耐摩耗性を付与したアルミナセラミックス粉高配合の耐熱性、耐摩耗性を付与した工業用の補修パテです。使用限界温度は250度です。
用途熱の掛かる配管、タンク、バルブ、カバー、ポンプ等、熱の掛かる機械装置や設備機器の補修や摩耗部の保護、再生、補修に。
可使時間(分)30
主剤(kg)0.44
硬化剤(kg)0.06
硬化時間(時間)15
危険物の類別非危険物
特性耐熱性、耐摩耗性
1セット
¥45,980
税込¥50,578
6日以内出荷
自己潤滑性と耐摩耗性を付与したエポキシパテ、アルミナセラミックス粉高配合の工業用の補修パテです。耐熱温度は120度です。
用途機械装置や設備機器の摩耗(摺動、スラリー)部の保護、再生、補修に。
可使時間(分)50
主剤(kg)0.45
硬化剤(kg)0.05
硬化時間(時間)15
危険物の類別非危険物
特性耐熱性、耐摩耗性
1セット
¥15,980
税込¥17,578
6日以内出荷
アルミナセラミックス粉を配合し、耐熱性、自己潤滑性と耐摩耗性を付与したエポキシパテ。
金属全般に強い接着力があり、特にコンクリート、石材、木材を適切に接着した場合には、母材が破壊するほどに強力に接着できる!
電気や熱の不良導体であるため、金属粉を含有しているタイプよりも絶縁性に優れている。
鉱物油、ガソリン、海水、アルカリ薬品に対して優秀な耐性を有し、他の多くの薬品にも耐性を有する。
用途タンク、ホッパー、ポンプケーシングの耐熱を必要とする耐摩耗補修。
熱間での摺動摩耗を起こす機械部品や走行レールなどの摩耗減肉部の肉盛再生。
耐熱耐摩耗性を必要とする防水・防食・補修ライニング等。
耐熱を必要とする配管、バルブ、タンクなどの修理や腐食した設備の再生補修。
特性耐熱
硬化時間(時間)15
セット内容主剤:0.45kg、硬化剤:0.05kg、耐熱プライマー:10mL
適合機器熱の掛かる配管、タンク、バルブ、カバー、ポンプ等
可使時間(分)30
圧縮強さ(MPa)120~140
引張強度(MPa)25~30
曲げ強さ(MPa)49~59
使用限界温度(℃)250
外観(主剤)濃灰色、(硬化剤)淡黄色
引張せん断接着強さ(MPa)14~17
粘度(mPa・s)高粘度ペースト状
連続耐熱温度(℃)150~160
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
関連資料使用方法
硬度(ショア D)88
塗布面積(m2/セット)0.053(5mm厚時)
1本(0.5kg)
¥29,980
税込¥32,978
当日出荷
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
- スプレー・オイル・グリス
- 塗料
- 接着剤・補修材
- 溶接用品
接着剤・補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。