溶接養生具(シート・フェンス等)は溶接・溶断を行う際に発生する火花や強い紫外線などから周囲や目を守るために用いる溶接用品です。シートは焼成炭化繊維や耐炎化繊維にシリコン系の樹脂をコーティングしたものやカーボンを用いたものがあります。溶接をする際に下に引いたり前を覆ったりして使われています。フェンスは溶接遮光用に使われることが多く、軟質ビニールフィルムなどが使われているものがあります。紫外線や可視光線による網膜のやけどなどを防ぐために使われています。
1000℃以上の温度に耐え、柔軟な素材です。
急熱急冷に耐えます。発煙が少ないです。
寸法安定性に優れています。
受けた火花を付着させます。
JIS A 1323 A種合格
用途炉前カーテン・徐冷用カバーに
厚さ(mm)0.64
ハトメ内径(mm)12
仕様A種合格品
JIS規格JIS A 1323 A種
RoHS指令(10物質対応)対応
従来のスパッタシートよりも長持ちします。
19mmの鋼鈑をガス切断してもシートに防火上有害な貫通孔は、認められませんでした
(※この試験は、公的なものでなく保証するものでは、ありません)
シートの酸素指数60以上(通常の空気中21)で耐久性が向上しています。
引張強度1470N 引裂強度64N/mm以上なので強度抜群です。
JIS規格JIS A 1323 A種合格
仕様四方折り返し加工、(縫製)難燃糸使用
厚さ(mm)1.2
タイプA種合格品
RoHS指令(10物質対応)対応
外材にシリカクロスと内材にセラミックブランケットを使用、高温域の断熱材としてもご利用いただけます。
外材のシリカクロスは無機繊維のため、繊維自体燃え上がることはありません。
繊維製品の為、柔軟な作業、持ち運びができます。
自動車板金のボディーのたたき出しの際に、コード、ホース、プラスチック部品を取り外すことなく作業できます。
用途配管ロウ付けの作業に。壁板、壁紙の焦げ事故の防止に。
塩ビ管の取り付け、細工に。Pタイル、塩ビ製の幅木の保護に。
連続耐熱温度(℃)1000
瞬間耐熱温度(℃)1650
アクリル繊維を原料とし焼成炭化した繊維で、優れた耐炎性・耐熱性のある特殊繊維です。
従来の難燃繊維・耐熱繊維などと比べて群を抜く、耐炎性 (LOI値)を持っております。
空気中では高熱で接炎しても赤熱するだけで燃えたり、溶融したりしません。又、寸法安定性に優れています。
アスベストを一切含まず粉塵問題とは無縁です。
JIS規格A種合格 NO・第03A2527号
厚さ(mm)1.0(±0.2)
連続使用温度(℃)250
コーティングシリコン両面コーテイング
質量(g/m2)700(±40)
引張強度(N)縦:53、横:47
引張伸度(%)縦:14、横:22
瞬間耐熱温度(℃)1300
引張強度(N/5cm)縦:1100、横:703
溶接火花受けシートのロール版
ロールで現場で敷詰める火の粉養生に最適。
厚手のクロスですが、ハサミ等で簡単にカットできます。
1個
¥219
税込¥241
5日以内出荷
防火カーテン・遮熱カーテンに最適です。綾織で引張に優れています。受けた火花をはじきます。
用途溶接火花飛散防止スパッタシート。火花養生として。溶接火花飛散防止カーテンに。
2018年トラスコ掲載ページ7 0376
スペースを有効活用するのに大変便利
簡単に設営解体が可能
バラしてまとめれば収納に場所をとりません(省スペース)
フレーム樹脂コートスチールフレーム
生地国産防炎フィルム(溶接遮光用)
厚生労働省による特定化学物質障害予防規則(特化則)対象外の製品です。RCF規制対象外。EU指令(Directive 97/69/EC NOTEQ)及びドイツ規制(TRGS 905)が適用され、規制対象から除外される繊維状物質です。生体溶解性セラミック繊維と少量の有機繊維で構成されています。熱伝導率が低く断熱性に優れています。
用途鉄鋼、非鉄金属、石油化学、窯業など各種工業炉のライニング。各種防火断熱材。高温用カーテン。各種ダクト、パイプ保温材
トラスコ品番828-0769
材質生体溶解性セラミック繊維(65~75%)、有機繊維(15~20%)、ガラス繊維(5~15%)
幅(mm)1000
厚さ(mm)2
長さ(m)30
1本
¥169,800
税込¥186,780
11日以内出荷
『溶接用品』には他にこんなカテゴリがあります
溶接用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。