防錆スプレー/潤滑剤スプレー :「指定可燃物」の検索結果

潤滑油とは、部品や機械が効率よく作動するための潤滑剤として使用される油のことをいいます。物の表面に油で被膜をつくることで物体同士の摩擦を減らし、潤滑性を向上させることができます。防錆油は、鉄などの錆びを防止するための油です。酸素や水分をはじめとする、錆びの原因となる物質と金属との接触を遮断する役割をもっています。潤滑油/防錆油ともにスプレー缶の製品は取り扱いが簡単で、細部やピンポイントへの噴射がしやすいというメリットがあります。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
無溶剤タイプで下地を傷める心配が少なく、優れた滑走性があります。
用途金属、ゴム、プラスチックなどの潤滑、艶出し。 トラスコ品番868-3070 無色透明 容量(mL)420 タイプスプレー 主成分シリコーンオイル、液化石油ガス(LPG) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 危険物の数量310g 特性滑走性、艶出し
1本
379 税込417
当日出荷

金属、紙、木、プラスチック、ゴム、ガラス等あらゆる素材の相互間の組み合わせに有効な潤滑剤です。
危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類
1本(50g)ほか
649 税込714
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)