濃度99%のIPAです。塗料の希釈、脱脂、洗浄用に使用出来ます。
用途希釈・脱脂・洗浄用
化学物質等安全データシート(SDS)(0.5MB)
成分イソプロピルアルコール(IPA)
濃度(%)99
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名アルコール類
危険物の性状水溶性
炭化水素系やエステル系の溶剤をバランスよく配合した、ラッカー塗料用のうすめ液です。
塗料の希釈だけでなく、塗装器具の洗浄や、脱脂作業にもお使いいただけます。
用途ラッカー系塗料のうすめ液、塗装用具の洗浄、塗装前の脱脂
成分トルエン、メタノール、イソブチルアルコール、酢酸イソブチル
種類バージン品使用
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤等
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
危険物の性状非水溶性
油性塗料、合成樹脂塗料、ペイント塗料のうすめ液です。汎用性の高いうすめ液なので、色んな油性塗料、合成樹脂塗料、ペイント塗料にご使用いただけます。
塗料の希釈だけでなく、塗装器具の洗浄や、脱脂作業にもお使いいただけます。
用途油性塗料のうすめ液、塗装用具の洗浄、塗装前の脱脂
成分鉱油、石油ナフサ ※以下成分含む:トリメチルベンゼン、1,2,4-トリメチルベンゼン、1,3,5-トリメチルベンゼン、ノナン、キシレン、クメン、エチルベンゼン
種類バージン品使用
容量(L)1
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量1000mL
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
危険物の性状非水溶性
1缶(1L)
¥889
税込¥978
当日出荷
アスファルト面やコンクリート面に駐車場の区画線や工場内の通行区分線を引くため(白)、また区画線や表示消しのため(黒)の水性塗料です。黒色に白色を混ぜて、既存アスファルトに近い色に調整して塗装することも可能です。
自動車の重さによるひび割れやはがれを起こしにくく摩耗にも耐えます。
ケイ砂が入っていない分、塗料の伸びが良くて塗りやすい上に、汚れにくく視認性も長期間持続します。
用途アスファルト・コンクリートの区画線用(白)、区画線や表示消し用(黒)
使用場所屋外用
仕様(用具の手入れ)水
乾燥時間(時間)夏期:約0.5、冬期:約1
危険物の類別非危険物
希釈液水道水(5%以内)
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。