防炎シートとは火災などで燃えにくい性質を持つ耐火性のあるシート。消防庁の防炎テスト基準に合格されたものが販売されています。工事現場や建築現場、水産業などさまざまな分野で野積みのカバーや目隠しシートとして利用されている商品です。耐火性に優れ、簡単には火が燃え広がらないような処理をされています。ポリエステルの糸に塩ビコーティングをしたものを素材として使用しているものがほとんどです。焼却処分時にダイオキシンなどの発生しにくいものもあります。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「シートサイズ(横×縦)(m)」から絞り込む
0.1×1(1)
0.1×10(1)
0.2×1(1)
0.2×10(1)
0.5×1(1)
0.5×10(1)
0.92×1(1)
不燃性のシリカ繊維100%製で火元に被せることで酸素を遮断し素早く消火します。消火器と違い粉末剤や液剤など、後片付けの必要がありません。避難時などに頭や体を覆うことで、火から体を守ります。
用途火災発生時の初期消火や避難用として。 トラスコ品番248-6867 材質シリカ繊維(朱子織) 厚さ(mm)0.73 質量(kg)0.6 適合規格JIS Z 2150防炎1級試験合格 寸法(幅W×長さL)(m)0.92×1 呼び寸法(縦×横)(m)0.92×1 アズワン品番65-2004-61
1枚
6,798 税込7,478
当日出荷

国土交通大臣による不燃認定品です。樹脂コーティングを施しているため、反射を嫌う場所での使用が可能です。
用途ケーブル、パイプ、ダクトなどの火災予防対策として 材質シリカクロス/片面樹脂コーティング 厚さ(mm)0.7 シルバー/ブラック 適合規格JIS A 1323 A種適合品
1枚ほか
3,898 税込4,288
当日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

独自の配合技術により、耐候性、防炎性を付与しつつ、優れた透明性を維持しました。一般的な防炎フイルムに比べ紫外線による色褪せを抑制しています。消防法施行令第4条の3に適合しています。紫外線(波長220~380nmにおける)を99%以上カットします。
用途屋外で防炎性を必要とされるカーテン・間仕切りとして。RoHS2指令10物質対応が必要な塩化ビニールの代替として。 材質ポリ塩化ビニール(PVC) 幅(mm)1370 透明 RoHS指令(10物質対応)対応 特性防炎/透明/耐候
1巻
129,800 税込142,780
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)