さらに商品を絞り込む
  • モノタロウ(14)
  • LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)(226)
  • セメダイン(188)
  • コニシ(155)
  • スリーボンド(152)
  • エスコ(117)
  • 3M(スリーエム)(91)
  • アルテコ(ALTECO)(60)
  • タイルメント(45)
  • ヤヨイ化学(43)
  • イケヒコ・コーポレーション(36)
  • AICA(アイカ工業)
  • ブランドをもっと見る
  • 用途
    コンクリート(1)
  • 用途
    塩ビ(1)
  • 用途
    木材(5)
  • 用途
    硬質プラスチック(1)
  • 耐熱・難燃(1)
  • エコロジープロダクト
    RoHS10物質対応(16)
16件中 116
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
モール・巾木用接着剤(塩ビ用) AICA(アイカ工業)モール・巾木用接着剤(塩ビ用)AICA(アイカ工業)(8件のレビュー)
659税込725
1本(360g)
当日出荷
容器の先端が細いノズルタイプの為、狭い箇所でも使用し安い接着剤。木・紙・布だけでなく塩ビとの接着に優れています。
用途塩化ビニル製ソフト巾木の接着やモールの接着。枠やモールの化粧に使用するオレフィン系・塩ビ系フィルムの手直しにも使えます。主な用途塩化ビニル製ソフト巾木の接着やモールの接着仕様健康住宅対応、ノンホルムアルデヒド仕様、脱トルエンキシレンタイプ成分エチレン・酢ビ樹脂系危険物の類別非危険物RoHS指令(10物質対応)対応ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆JAIA4VOC基準適合品主なワークパーツ
エコエコボンド変成シリコーン系 AICA(アイカ工業)エコエコボンド変成シリコーン系AICA(アイカ工業)(10件のレビュー)
829税込912
1本(333mL)ほか
当日出荷
壁ボード用接着剤です。<br />アイカセラールをはじめ、不燃化粧材を中心とした壁ボードに使用できます。<br />硬化物は弾性に優れ、ボードの動きに追従します。タレにくく、作業効率が大幅にアップします。
用途アイカセラールをはじめ、不燃化粧材を中心とした壁ボード専用。仕様健康住宅対応ノンホルムアルデヒド仕様脱トルエンキシレンタイプ成分変成シリコーン系樹脂容量(mL)333JIS規格JIS A 5538(F☆☆☆☆)改正建築基準法(JAIA対応)4VOC基準適合標準塗布量セラール3×8サイズ/1本危険物の類別非危険物主なワークパーツ
エコエコボンド (化粧板用速乾) AICA(アイカ工業)エコエコボンド (化粧板用速乾)AICA(アイカ工業)(13件のレビュー)
2,398税込2,638
1缶(1.5kg)ほか
当日出荷
化粧板用として耐熱に優れた性能を発揮します トルエン・キシレン・ホルムアルデヒドを含んでいません。 耐熱性に優れています。 塗布後の乾燥が速く、待ち時間が短く接着作業ができます。 張り合わせ可能時間が長く作業性に優れています。 はけ塗り性に優れています。
用途家具・木工・建材用として使用できます。 メラミン化粧板、家具、キャビネット、ポリエステル合板の接着 石コウボード・金属・皮革。繊維等の接着改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆(JIS 5536)成分ゴム系溶剤形・クロロプレン・フェノール外観黄色ペースト状粘度(Pa・s)3.0(at20℃)主な用途家具・木工・建材用として、メラミン化粧板、家具、キャビネット、ポリエステル合板の接着、石コウボード・金属・皮革、繊維等の接着危険等級危険物の類別第四類危険物の品名第一石油類RoHS指令(10物質対応)対応特性耐熱性危険物の性状非水溶性被着材の素材金属主なワークパーツ
アイカクオリティーワン 木工用 AICA(アイカ工業)アイカクオリティーワン 木工用AICA(アイカ工業)(31件のレビュー)
679税込747
1本(750g)ほか
当日出荷
四季を通じて作業が可能。 有機溶剤や可塑剤を含まない環境に優しい木工用接着剤です。 初期接着力に優れています。 切削加工に際し刃物を傷つけません。
用途家具木工一般用。突板貼り、化粧板貼りなどに。成分酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形規格JAIA4VOC基準適合品改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆(JIS K 6804)危険物の類別非危険物RoHS指令(10物質対応)対応適合用途低VOC主なワークパーツ
壁パネル用接着剤 AICA(アイカ工業)壁パネル用接着剤AICA(アイカ工業)
739税込813
1本(333mL)
翌々日出荷
化粧けい酸カルシウム不燃板の接着に適しています。耐衝撃・耐振動性に優れます。無溶剤タイプ。 仮留めテープを併用下さい。
用途化粧けい酸カルシウム不燃板用接着剤成分変性シリコーン樹脂系標準塗布量化粧けい酸カルシウム板3×8サイズ/0.7~0.8本危険物の類別指定可燃物危険物の品名可燃性固体類RoHS指令(10物質対応)対応ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆JAIA4VOC基準適合品主なワークパーツ
タイルカーペットピールアップ用接着剤 AICA(アイカ工業)タイルカーペットピールアップ用接着剤AICA(アイカ工業)(1件のレビュー)
5,298税込5,828
1個(3kg)
当日出荷
乾燥後も粘着性がありタイルカーペットの施工に適しています。 ピールアップ性に優れており、タイルの貼り直しや貼り替えが容易にできます。 乾燥性に優れ、短い乾燥時間でスピーディーに施工可能です。 有機溶剤中毒の心配がありません。引火などの危険がありません。
用途タイルカーペット用接着剤成分アクリル樹脂系使用方法(1)下地の不陸、クラックなどをチェックし、平坦・平滑に調整してください。また、下地は充分に乾燥させ(含水率8%以下)、表面のホコリ・ゴミ・油分等を完全に除去してください。長尺床材は床タイルなどのワックスは取り除かなくてもそのまま施工できます。ただし、汚れが特にひどい場合には、ワックスリムーバー等でワックスを取り除いてください。(2)クシ目ゴテ、ローラーなどを用いて均一に塗布してください。塗布量が少ないとタイルカーペットの収まりが、塗布量が多いとピールアップ性が悪くなりますので、注意が必要です。下地の種類によって適正塗布量は変化しますので予めご確認の上、ご使用ください。(3)接着剤と冨居、乾燥するにつれ乳白色から透明に変化し、タックを発現します。接着剤が未乾燥な状態でのタイルカーペットの貼付は、床材の納まり性を悪くしたり、施工後のピールアップ性を低下させる原因となりますので、必ず接着剤の乾燥後に施工してください。(4)タイルカーペット貼付後、ローラー等により圧締してください。乾燥時間(分)(夏:25~35℃)5~10、(春・秋:15~25℃)10~20、(冬:5~15℃)20~30pH値約7外観乳白色粘稠体粘度(Pa・s)約10(20℃)危険物の類別非危険物RoHS指令(10物質対応)対応ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆JAIA4VOC基準適合品主なワークパーツ
床棟梁 AICA(アイカ工業)床棟梁AICA(アイカ工業)(5件のレビュー)
969税込1,066
1本(600mL)ほか
当日出荷から10日以内出荷
ネダ・フロアから束の接着までこれ1本で可能です。 無溶剤なので作業環境も良好です。チューブ、ソフトカートリッジの容器は産業廃棄物の低減にも貢献します。
用途一般住宅、マンション、店舗などのネダ・フロア等の木質部分及び床暖房も適応可能。 鋼製束、プラスチック束の接着、発泡スチロールも接着可能。適合用途低VOC主なワークパーツ
内装用ハケ塗り用接着剤 AICA(アイカ工業)内装用ハケ塗り用接着剤AICA(アイカ工業)(3件のレビュー)
5,498税込6,048
1個(3kg)
当日出荷
水性・低臭のゴム系水性接着剤。 速乾性を有したロングタックタイプの接着剤です。 ゴム系溶剤系接着剤が使用できない場合に適しています。
用途メラミン化粧板やポリエステル化粧合板と木製基材との接着に適しています。主な用途メラミン化粧板やポリエステル化粧合板と木製基材との接着仕様健康住宅対応、ノンホルムアルデヒド仕様、脱トルエンキシレンタイプ成分ゴム系使用方法(1)被着材の表面を平滑に仕上げ、ゴミ、油等の汚れを除去してください。(2)塗布は、ハケ、ローラー等で被着材の両面に均一に塗布してください。(3)接着剤が乳白色から淡黄色透明になるまで、乾燥してください。(4)乾燥後、冬期60分以内、夏期90分以内に貼り合わせてください。貼り合わせ語、各部を均一に圧縮してください。乾燥時間の短縮には、送風機の併用が効果的です。乾燥時間(分)(冬期)40以上、(夏期)20以上標準塗布量0.2kg/m2両面危険物の類別非危険物RoHS指令(10物質対応)対応ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆JAIA4VOC基準適合品適合用途速乾主なワークパーツ
ナンバーワンボンド木工用 AICA(アイカ工業)ナンバーワンボンド木工用AICA(アイカ工業)(1件のレビュー)
999税込1,099
1袋(3kg)
当日出荷
四季を通じて作業が可能。<br />有機溶剤や可塑剤を含まない環境に優しい木工用接着剤です。 初期接着力に優れています。<br />切削加工に際し刃物を傷つけません。
用途家具木工一般用。突板貼り、化粧板貼りなどに。主な用途家具木工一般用。突板貼り、化粧板貼りなど仕様袋入り成分酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形規格JAIA4VOC基準適合品改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆(JIS K 6804)危険物の類別非危険物RoHS指令(10物質対応)対応適合用途低VOC主なワークパーツ
1液ウレタン・直貼用接着剤 AICA(アイカ工業)1液ウレタン・直貼用接着剤AICA(アイカ工業)(4件のレビュー)
7,090税込7,799
1缶(10kg)ほか
6日以内出荷から7日以内出荷
くし目作業性、接着性、低温硬化性に優れています。また低臭タイプなので作業環境も良好です。
用途床がコンクリートまたはモルタル下地の場合に直貼り用フロアを施工する場合の接着剤。仕様健康住宅対応、ノンホルムアルデヒド仕様、脱トルエンキシレンタイプ、床暖房対応可成分ウレタン樹脂系使用方法(1)下地コンクリート、モルタルが最適です。凹凸、段差のある下地は修正し、油類等の離型剤、サビ、塗料等は除去し入念に清掃してください。(2)一液ウレタンですので混合する必要はありません。(3)塗布は専用クシ目ゴテで均一にクシ目が目立つよう塗り広げてください。木質系フロアの場合550g/m2(塗布量)(4)塗布直後から貼付可能です。(5)接着剤の強度が発現するのに1日以上の養生が必要です。(6)使用に当たっては、事前にフロアメーカーの施工説明書を必ず読み、施工方法、接着剤の適合性を確認してください。標準塗布量17~18m2/10kg(5坪/10kg)<0.5~0.6kg/m2>危険物の類別指定可燃物ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆(JIS A 5536)JAIA4VOC基準適合品主なワークパーツ
ネダ用接着剤 AICA(アイカ工業)ネダ用接着剤AICA(アイカ工業)(5件のレビュー)
898税込988
1本(1kg)
当日出荷
水系ネダ用接着剤です。ゴム弾性に優れ、踏み鳴りや浮き上がりを防止します。水性なので引火の心配がありません。
用途2×4工法や在来工法における床用現場接着仕様ノンホルムアルデヒド仕様JAIA(日本接着剤工業会)4VOC基準適合成分アクリル樹脂系エマルジョン形改正建築基準法(JAIA対応)F★★★★標準塗布量根太15~20m/1kg(1本)[1坪当たり0.6本]アズワン品番64-8658-10危険物の類別非危険物RoHS指令(10物質対応)対応主なワークパーツ
木工用接着剤ボトル AICA(アイカ工業)木工用接着剤ボトルAICA(アイカ工業)
579税込637
1本(500g)
当日出荷
従来より少ない水で洗浄可能です
用途フラッシュパネル、一般木工、建具等主な用途フラッシュパネル、一般木工、建具等仕様残量単量体:0.3%以下、木材汚染性:硫酸第一鉄塗装より色が薄いpH値4±1改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆(JIS K 6804 )外観乳白色粘稠体粘度(Pa・s)60±12(23℃/4~9月)、50±10(23℃/10~3月)強度粘着/常態:10以上、粘着/耐水:3以上危険物の類別指定可燃物危険物の品名可燃性固体類RoHS指令(10物質対応)対応灰分含有率(%)1以下主なワークパーツ
爽床2WAYマルチパック AICA(アイカ工業)爽床2WAYマルチパックAICA(アイカ工業)(1件のレビュー)
14,980税込16,478
1箱(760mL×12本)
4日以内出荷
従来のウレタン樹脂系接着剤に比べ硬化物が発泡しにくく、硬化途中や硬化後にはみ出した接着剤を容易に取り除くことが出来ます。 表面についた接着剤が簡単に取れる。厚生労働省指定13物質を使用していないので安全・安心な施工が出来ます。
用途ネダ・木質フロア・プラスチック束・鉄製束の接着(床暖房対応)危険物の類別非危険物RoHS指令(10物質対応)対応主なワークパーツ
タイルカーペットピールアップ用 AICA(アイカ工業)タイルカーペットピールアップ用AICA(アイカ工業)
19,980税込21,978
1箱(3kg×6個)
5日以内出荷
乾燥皮膜に粘着性を有し、納まりよく施工可能です。 十分に乾燥してからご使用ください。 ピールアップ性に優れ手直しや張り替えが容易です。 厚生労働省指定13物質を使用していません。
用途タイルカーペットの施工。仕様ノンホルムアルデヒド仕様・脱トルエンキシレンタイプ・床暖房適応可・健康住宅対応環境対応JAIA 4VOC基準適合改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆標準塗布量0.10~0.15kg/m2危険物の類別非危険物RoHS指令(10物質対応)対応主なワークパーツ
1液直貼り用接着剤 AICA(アイカ工業)1液直貼り用接着剤AICA(アイカ工業)
13,980税込15,378
1箱(10kg×2缶)
5日以内出荷
くし目作業性、接着性、低温硬化性に優れています。 低臭なので作業環境も良好です。
用途一般住宅、マンション、店舗などのコンクリートまたはモルタル下地と木質フロアとの直貼接着。床暖房適用可。主な用途コンクリートまたはモルタル下地と木質フロアとの直貼接着仕様ノンホルムアルデヒド仕様・脱トルエンキシレンタイプ・床暖房適応可・健康住宅対応環境対応JAIA 4VOC基準適合改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆標準塗布量17~18m2/10kg(缶)、0.5~0.6kg/m25坪/10kg(缶)危険物の類別非危険物RoHS指令(10物質対応)対応主なワークパーツ
ネダ用接着剤 AICA(アイカ工業)ネダ用接着剤AICA(アイカ工業)(2件のレビュー)
899税込989
1本(1kg)
翌々日出荷
ゴム弾性に優れ、踏み鳴りや浮き上がりを防止します。また、水性なので引火の心配がありません。
用途2×4工法や在来工法におけるネダ用接着剤。仕様健康住宅対応、ノンホルムアルデヒド仕様、脱トルエンキシレンタイプ成分アクリル樹脂系使用方法(1)床根太面にふちゃくしている、ドロ・油・水・ゴミなどを拭き取ってください(水濡れ状態では施工しないでください)。(2)カートリッジのノズルをカッターでまっすぐΦ10mm以上の太さでカットしてください。(3)床根太面に1mあたり50g以上、又Φ8mm以上の太さで塗布してください。下地合板の付き合せ部分は2列に塗布してください。(4)塗布後20分以内に合板を張り合わせてください。(5)下地合板は千鳥貼りとし合板の外周部は150mm、内部は200mm以内の間隔で指定釘を打ってください。標準塗布量根太15~20m/1kg(0.6本/坪)危険物の類別非危険物RoHS指令(10物質対応)対応ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆JAIA4VOC基準適合品主なワークパーツ

接着剤・補修材』には他にこんなカテゴリがあります

 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら