充電工具 本体 :「モルタル用 塗料」の検索結果

充電工具 本体とは、バッテリーを充電して使用する、コードの不要な工具の本体のことです。コンセントのない野外や、工具を持って頻繁に移動する必要のある現場、または難しい体制で作業する時に便利です。現在、電動ドライバーは充電式が主流となっています。バッテリーが本体に内蔵されているタイプと、外付けのタイプがあります。リチウムイオンで外付けのものを選ぶと、同じメーカーの電化製品で同電圧であればバッテリーを使い回せる互換性があることも。(製品によって異なります)
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「手軽に速く、ムラのない仕上がり」 AC100V品を超える速さをコードレスで 従来製品より1.2倍のかくはんスピード! 定速度制御により高負荷でも回転が落ちにくく高粘度材料も早く混ぜられます。 高粘度・低粘度の材料に合わせてシフトレバーで回転数を変更可能 本体へのかくはん材付着を防止するラバーシールド搭載 電池接続部へのかくはん材付着を防止するバッテリーカバー搭載 マルチボルト蓄電池 急速充電器対応!
用途塗料・モルタルなどのかくはん 質量(kg)2.9(蓄電池装着時) 無負荷回転数(min-1[r.p.m])(低速時)0~500/(高速時)0~1200 スクリュー径(Φmm)200(最大使用可能スクリュ―径)
1台
29,980 税込32,978
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)