充電工具 本体とは、バッテリーを充電して使用する、コードの不要な工具の本体のことです。コンセントのない野外や、工具を持って頻繁に移動する必要のある現場、または難しい体制で作業する時に便利です。現在、電動ドライバーは充電式が主流となっています。バッテリーが本体に内蔵されているタイプと、外付けのタイプがあります。リチウムイオンで外付けのものを選ぶと、同じメーカーの電化製品で同電圧であればバッテリーを使い回せる互換性があることも。(製品によって異なります)
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
用途木材・軟鉄材・アルミ・樹脂へのネジ締めや穴あけの際に 仕様LEDライト付き 付属品ドライバービット(+1)×65mm、(+2)×65mm、(-6)×65mm、ドリルビット(M2)×65mm 材質本体:スチール、カバー:樹脂 サンドベージュ/グレー 消費電力(W)25 定格電圧(V)AC100(50/60Hz) 無負荷回転数(min-1[r.p.m])230 穴あけ能力(mm)Φ1.5(軟鉄材) Φ2.0(アルミ板) Φ3.0(プラスチック) Φ5.0(杉材) ねじ締め能力(mm)13~38(木ネジ・杉材) 最大締付トルク(N・m)3.7 定格時間(分)10 チャック把握範囲(Φmm)6.35六角軸専用
1個
4,198 税込4,618
翌々日出荷

PSEマーク付き。ゴミや塵の吹き飛ばしや庭の落ち葉集めのほか、フィルターの清掃、洗車時の水飛ばし、集塵、冷却、アウトドアでの火起こし補助の際にご利用いただくコード式ハンドブロワです。
用途無断変速式の風圧調整ダイヤルなので、作業にあった風圧調整が可能です。本体ノズルに延長ノズルを刺すことで、隙間や立った状態での作業がスムーズに行えます。吹き飛ばすだけではなく、吸塵袋を取り付けることで簡易的な吸塵作業も簡単に行えます。滑りにくいラバーグリップなので、しっかり本体を支えることができます。 付属品本体ノズル×1、延長ノズル×1、吸塵袋×1、カーボンブラシ×1 材質樹脂 サンドベージュ 質量(g)1540 定格電圧(V)AC100(50/60Hz) 定格電流(A)5.6 定格消費電力(W)550 ノズル長(mm)(本体)265・(延長)230 最大風量(m3/min)2.3 定格時間15分 寸法(奥行D×幅W×高さH)(mm)210×150×200 風圧(kPa)最大3.9
1台
5,980 税込6,578
翌々日出荷

おすすめ人気ランキング