充電工具 本体 :「安全装置」の検索結果
充電工具 本体とは、バッテリーを充電して使用する、コードの不要な工具の本体のことです。コンセントのない野外や、工具を持って頻繁に移動する必要のある現場、または難しい体制で作業する時に便利です。現在、電動ドライバーは充電式が主流となっています。バッテリーが本体に内蔵されているタイプと、外付けのタイプがあります。リチウムイオンで外付けのものを選ぶと、同じメーカーの電化製品で同電圧であればバッテリーを使い回せる互換性があることも。(製品によって異なります)
関連キーワード
ブラシレスモーター搭載!!業界初 SD490 D35切断可能
クランプ装置付きのため安全安定した切断ができます。またクランプ装置を改良し、従来品よりスムーズな調整が可能になりました。
付属品工具セット(六角レンチ5mm・6mm)・保護メガネ・リチウムイオン電池(7BSL36A18)・充電器(7UC18YDL2)・ダストケース・樹脂ケース(7D6000)
質量(kg)約7.5(バッテリー含む)
無負荷回転数(min-1[r.p.m])1700
本体寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)527×234×218(ハンドル除く)
バッテリーリチウムイオン電池
バッテリー容量(Ah)2.5
バッテリー電圧(V)36
関連資料(10.8MB)
切断可能径(Φmm)D19~D35
切断速度(秒)(D35)18、(D32)14、(D25)8、(D19)5
1台
¥259,800
税込¥285,780
翌々日出荷
黒鯱仕様ついに登場!
軽快切断で最大2.3倍の作業効率アップ
Bluetooth(R)電池搭載で対応集じん機との無線連動が可能※(XPS)仕様のみ
高効率なブラシレスモーターと高出力な蓄電池により、AC100V並みの切断能力を実現しました。
軽量コンパクトでスライドパイプが後方に飛び出さないパイプ固定のスライド方式で、狭い現場や壁際でも高精度でワイドな切断が可能です。
レーザーマーカ付で墨線合わせが簡単!刃先を明るく照らす白色光のLEDライト付!
切断幅6寸(182mm)で様々な内装材の切断が可能。
接触予防装置(木材加工用丸のこ盤の刃の接触予防装置(可動式))は労働安全衛生規則に基づく構造規格の型式検定合格品です。
マルチボルト蓄電池 急速充電器対応!
蓄電池容量(Ah)2.5/5
蓄電池電圧(V)36/18
使用可能ノコ刃外径(mm)160~165/穴径20
全長×全幅W×全高(mm)405×557×415(BSL36A18装着時)
モーターDCブラシレスモーター
使用電池マルチボルト蓄電池(残量表示付)
充電器形名UC18YDL2
切断範囲(°)【ターンテーブル角度】左:0~45、右:0~57、【傾斜】左:0~45、右:0~5(右は直角時のみ)、【複合】左傾斜:0~45のとき 左右回転:0~45
1充電当たりの作業量巾木(MDF材)15×90mm:約605本
『電動工具』には他にこんなカテゴリがあります
充電工具 本体 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。