締付・穴あけ(空圧工具) :「メガネ ネジ」の検索結果

ボルトやナットなどをしっかりと強く締めることを締付けと言い、木材や金属などに穴を開けることを穴あけと呼びます。締付け・穴あけともに空圧を利用して駆動する工具が主流となっています。圧縮した空気が膨張する力を動力とするもので、ボルトやナットを自動で回し、強力に締め付けることができる工具をエアーインパクトレンチと呼び、タイヤ交換の作業現場でも使用されています。また、対象物に穴をあける工具はエアードリルと呼ばれています。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
SI-1231Aの後継機種になります。新デザインのボディカバー採用ラチェットヘッド部の耐久性を高めた「ダブルスラスト機構」をはしめ、本体内蔵型のエアーレギュレーター、360度回転式スイーベルインレットを搭載したラチェットレンチです。
用途M10までのボルトや小ネジの脱着作業等。 最大トルク(N・m)40 差込角(mm)9.5 能力ボルト径M10 全長(mm)168 全高(mm)36 質量(kg)0.54 空気消費量(m3/min)0.27 騒音レベル(dB(A))84 振動(a)4.5M/S2 エアーインレット(インチ)1/4 セット内容本体・サービスオイル・20PMタイプカプラプラグ
1台
15,980 税込17,578
当日出荷