はつり工具とは、主にコンクリートや石材の粉砕、タイルの床やパイプの除去作業に使用する電動工具です。電動ハンマやコンクリートハンマと呼ばれ、片手で握り込めるグリップと、押し付けの際にもう一方の手を添える補助ハンドルの付いた形状のものが一般的。グリップ部はソフトな材質を採用し、扱いやすさや振動対策、さらに軽量化が謀られています。使用する材質により、塗装・接着材・防水シート・サビを剥がす用途に特化した超振動式電動剥離機や、木材の加工に用いる電動木彫機などがあり、適切な機種選びが必要です。
商品豆知識
「シャンク形状」から絞り込む

SDSプラス

SDSマックス(8)

六角軸(13)
防振グリップ採用。スプリングで振動を吸収。
クッションフロアなどの剥離を、立って作業できる。
ワンタッチスライドチャック。ビットは差し込むだけ。
12段階角度調整。チェンジリングを前に押せば変更可能。
カーボンブラシ呼び番号351
ケレン作業に最適な軽量コンパクトボディ。
無段変速機構付で作業に合わせた打撃数を設定可能
シャンク形状SDSプラスシャンク
全負荷打撃数(min-1)0~3200
電源(V)単相100
電流(A)5.3
消費電力(W)500
コード長さ(m)2心・5
30分のはつり量(kg)27
カーボンブラシ番号(下二桁)43
質量(kg)3.2
打撃エネルギーJoule(ジュール)4
付属品ブルポイント(250mm)、コールドチゼル(150mm)、カッタ(150mm)、ケース
トラスコ品番792-0181
打撃力(J)4.0
1台
¥59,980
税込¥65,978
翌々日出荷
『電動工具 本体』には他にこんなカテゴリがあります
電動工具 本体 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。