はつり工具とは、主にコンクリートや石材の粉砕、タイルの床やパイプの除去作業に使用する電動工具です。電動ハンマやコンクリートハンマと呼ばれ、片手で握り込めるグリップと、押し付けの際にもう一方の手を添える補助ハンドルの付いた形状のものが一般的。グリップ部はソフトな材質を採用し、扱いやすさや振動対策、さらに軽量化が謀られています。使用する材質により、塗装・接着材・防水シート・サビを剥がす用途に特化した超振動式電動剥離機や、木材の加工に用いる電動木彫機などがあり、適切な機種選びが必要です。
商品豆知識
「シャンク形状」から絞り込む

SDSマックス(1)

六角軸(2)
手元に伝わる振動を極限まで抑制。先進の防振技術。
防振ハウジング。ハンドル部と振動部が別体の構造でハンドル部へ伝わる振動を大幅に低減します。
カウンタウェイト。ピストンに合わせて逆向きに動くカウンタウェイトが本機の振動を低減します。
ソフトノーロード。無負荷時のモータ回転数を抑え低振動。ビット先端の暴れが少ないからしっかり狙える。
ストライカの大幅な速度アップによりハツリ能率約120%向上(メーカー従来機比較)
キャブタイヤコードフック。ハウジングに持ち手を設置。通電表示ランプ。
打撃数(min-1[回/分])870
シャンク形状29mm六角シャンク
電源(V)単相100
電流(A)15
消費電力(W)1430
コード長さ(m)5
カーボンブラシ呼び番号218
振動3軸合成値(m/s2)6.5
打撃エネルギーJoule(ジュール)57.7(EPTA基準)/62(旧基準値)
全長(mm)843
本体寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)843×210×608
付属品十字ブルポイント29-400、六角棒レンチ5
質量(kg)31
1台
¥189,800
税込¥208,780
3日以内出荷
『電動工具 本体』には他にこんなカテゴリがあります
電動工具 本体 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。