「外径(Φmm)」から絞り込む
100(1)
125(3)
150(2)
180(4)
低振動な新スーパージョイントシステム搭載!
C形板バネが回転方向の振動を吸収。
【低振動】振動値約20%低減。
【高耐久】耐久性約60%向上。
モーター耐久性向上。スイッチ耐久性向上。ブラシ交換寿命向上。
負荷の高い金工作業に最適。
付属品研削砥石36P、ロックナットレンチ35(782407-9)、サイドグリップ
全長(mm)450
消費電力(W)1430
最大出力(W)2200
研削砥石寸法(mm)(厚さ)6(取付可能砥石厚さ3~6)
研削砥石寸法(mm)(穴径)22
カーボンブラシ呼び番号218
振動3軸合成値(m/s2)7.0(グラインダ)、2.5(サンディング)
1台
¥26,980
税込¥29,678
当日出荷
クラスNo.1の過負荷耐力と研削量!
付属品180mmレジノイドフレキシブルトイシ・ツールレスホイルガード・スパナ・六角棒スパナ・防振形サイドハンドル
質量(kg)5.3
高さ(mm)81(ギヤカバー)
消費電力(W)1430
コード長さ(m)2.5
砥石径(Φmm)180
最大回転数(min-1[r.p.m])6600
モーター単相直巻整流子モーター
砥石寸法(mm)厚さ6
砥石寸法(Φmm)穴径22
電源周波数(Hz)50/60
新モーター&電子制御採用の「軽量、ハイパワー」の重研磨タイプ!
仕様二重絶縁構造スーパーフランジ電子制御強力型
付属品研削砥石36P、ロックナットレンチ35、グリップ
トラスコ品番422-7662
全長(mm)453
消費電力(W)1430
最大出力(W)2600/3000
研削砥石寸法(mm)(厚さ)6(取付可能砥石厚さ3~6)
研削砥石寸法(mm)(穴径)22
胴径(Φmm)80
カーボンブラシ呼び番号210
1台
¥28,980
税込¥31,878
当日出荷
電子制御で安定作業&パワフル研削!
電子リミッタ、定回転制御、ソフトスタート!
全長(mm)390
消費電力(W)1430
最大出力(W)2200
研削砥石寸法(mm)(厚さ)6(取付可能砥石厚さ3~6)
研削砥石寸法(mm)(穴径)22
胴径(Φmm)80
カーボンブラシ呼び番号253
手にフィットするモータハウジング。
仕様機械式ブレーキ、ダイヤル変速、再起動防止、ソフトスタート、定回転制御、二重絶縁、電子制御
付属品研削砥石36P、ロックナットレンチ35(782407-9)、サイドグリップ
全長(mm)325
消費電力(W)1400
最大出力(W)1800
研削砥石寸法(mm)(厚さ)6(取付可能砥石厚さ3~6)
研削砥石寸法(mm)(穴径)22
カーボンブラシ呼び番号318
1台
¥24,980
税込¥27,478
3日以内出荷
圧倒的に低振動!「新スーパージョイントシステム」搭載で切削・切断の快適が格段に向上
微振動を吸収し、振動抑制!
再起動防止機能、電子制御搭載
仕様二重絶縁、電子制御
付属品研削砥石36P、ロックナットレンチ20(782401-1)、サイドグリップ
全長(mm)325
消費電力(W)1400
最大出力(W)1800
研削砥石寸法(mm)(厚さ)6(取付可能:3~6)
研削砥石寸法(mm)(穴径)15
胴径(Φmm)66
カーボンブラシ呼び番号318
1台
¥22,980
税込¥25,278
当日出荷
付属品研削砥石36P、ロックナットレンチ・サイドグリップ
長さ(mm)349
幅(mm)140
質量(kg)2.7
高さ(mm)129
電流(A)15
電源(V)単相100
消費電力(W)1430
最大出力(W)1800
コード長さ(m)2.5
砥石寸法(Φmm)外径125
砥石寸法(mm)厚さ6(3~6)
砥石寸法(Φmm)穴径22
回転数(min-1[回/分])2800~10500
1台
¥26,980
税込¥29,678
当日出荷
振動をほとんど感じさせない防振サイドハンドル、4方向ヘッド用途に合わせてスイッチ位置の変更が可能、狭所の作業にも威力を発揮するフラットギアヘッド
用途各種金属等への切断・研磨・研削,錆び落とし
付属品防振サイドハンドル、ピンスパナ、保護カバー、フランジ、固定ナット
電圧(V)100
消費電力(W)1400
カーボンブラシ呼び番号1607014171
スピンドル径M14×2
砥石取付穴径(Φmm)22
振動3軸合成値(m/s2)研削4.9
1台
¥35,980
税込¥39,578
3日以内出荷
『研削』には他にこんなカテゴリがあります
- ディスクグラインダー
- 精密グラインダー
- ストレートグラインダー
- 高周波グラインダー
- ハンディショッター
電動工具 本体 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。