運搬台車 :「キャスター付き台」の検索結果
台車とは、荷物を載せて移動するための運搬用具のこと。取っ手の付いたものと板台車と呼ばれる取っ手の付いていないものに大別され、取っ手の付いたものには取っ手が固定されたものと折りたたみ式のものが存在します。材質はスチールや樹脂のものが多く、板台車には木製の板にキャスターを取り付けたものもあり、引越し業者などが使用しているのをよく見かけます。一般的には小荷物の運搬に使われ、段差のない床面の移動に便利なアイテム。積載荷重は100kgから300kgほどのものまであります。背の低い荷物の場合は取っ手付き、積み重ねたダンボール箱など背の高い荷物の場合は、直接荷物を支えながら移動できる板台車の方が便利です。
関連キーワード
商品豆知識
ストッパー付なので荷積や荷降しの際に、台車が安定します。
荷台は堅牢なリブ構造です。
薬品や溶剤にも侵されにくく耐久性に優れています。
滑り止め用ゴムが4ヵ所ついています。
仕様完成品
車輪径(Φmm)75
材質(車輪)ナイロン(再生材100%)
ブレーキ有無あり
キャスター自在ストッパー付キャスター、固定キャスター各2個
均等荷重(kg)100
キャスター径(Φmm)75
ブレーキ種類ストッパー
特性滑り止めゴム付、環境配慮商品(リサイクル材使用など)、耐薬品性、耐久性
ブレーキ/ストッパーあり
材質(荷台)再生ポリプロピレン(PP)再生材100%
前輪タイプ自在
後輪タイプ固定
集会場、会議室、学校など、複数台の折畳式パイプ椅子を頻繁に運搬する必要のある場合に重宝します。安心して運べる持ち手が椅子に挟まらぬよう、傾斜しており、安心して運べます。丈夫なスチール製重たい椅子を載せる台車のフレームは、丈夫なスチール製です。約5分程度で組立台車の組み立ては、約5分程度(大人1人)となっております。ストッパー付き4個のキャスターの内、2個は台車を固定するストッパー付きです。畳んでスッキリ集会場、会議室、学校などに。未使用時は、折り畳んでスッキリ収納。沢山収納できる折りたたみ椅子ベーシックを、横置で10台、縦置で20台収納できます。詳細外寸法
材質スチール(粉体塗装)
幅(mm)1140
質量(kg)約12
色シルバー
タイプ組立:有り(組立式)
奥行(mm)505
ブレーキ有無あり
耐荷重(kg)約100
キャスター2輪自在2輪固定
荷台寸法(mm)490×960
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)1140×505×805、折畳後:1140×140×805、有効収納サイズ:960×490×445
ハンドル高さ(mm)805
ブレーキ種類ストッパー
特性折畳可
ブレーキ/ストッパーストッパー付
材質(荷台)スチール(粉体塗装)
ハンドルタイプサイドハンドル式
前輪タイプ自在
後輪タイプ固定
1台
¥19,980
税込¥21,978
翌日出荷
『運搬機器』には他にこんなカテゴリがあります
運搬台車 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。