吊りクランプ :「長尺」の検索結果

吊りクランプとは、鋼板や鉄骨の吊り上げや運搬に使用するためのつなぎの金具です。用途に合わせて、さまざまな構造のクランプがあります。主に作業構台等の部材の結合に適しているクランプは、ボルト締めや溶接結合と比較して、効率良く安全に構築解体作業を進めることが可能です。吊り上げ、運搬作業用に適しているねじクランプは、2個の吊り穴があり全方向の作業に対応。立吊り型のクランプは、吊り上げ荷重に比例して、より強固にグリップ力が増加する仕組みです。また石材専用のクランプは、薄い巾でも厚い巾でも確実につかみ吊ることができます。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
長尺パイプの両端にそれぞれクランプをワンタッチで取り付けられます。数多くのパイプを同時に吊上げることもでき、手で支え持つ必要はありません。
径(Φmm)【吊環】24 基本使用荷重(t)1
1台
41,980 税込46,178
89日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

U字溝長尺U字溝、落しぶた式側溝等の内面吊専用のクランプで、幅調整が可能です。根切幅の狭い場所などで、道糸が邪魔なく付設できます。LU-300×300~500×600PU3-B・300-H300~500-H600に使用できます。
トラスコ品番158-2167 基本使用荷重(t)2 クランプ範囲(mm)255-500
1台
229,800 税込252,780
翌々日出荷