電熱機器(ヒーター)は、熱を発生させて液体を温めることができる機械のことです。水に投入すれば湯沸器として使うことができ、簡単に温水を作ることができます。投げ込み式のものは形状に工夫がなされているため、ポリバケツにも直接入れて使っても、バケツの底を痛めることのないよう安全な設計で、できているのが特徴です。洗車や板金塗装、タイル工事や掃除等など様々な水仕事の現場で使われています。その他にも水道の凍結防止用に用いられるヒーターもあります。
商品豆知識
自由な形状に製作できて、貼り付けも簡単です。金属発熱体のパターン設計により、自由な形状に、1枚から製作することができます。被加熱物に、接着剤または両面テープを使用して、簡単に貼り付けることができます。
見かけよりパワフルなヒーターです。200℃(標準タイプの場合)で連続使用できる、ハイパワーのヒーターです。金属発熱体(ニッケル-クロム合金)を使用しているので、使用温度にかかわらずワット数が一定です。そのため、制御が容易で、安定して加熱できます。
薄くて柔軟な、面状発熱体です。ガラスクロスで補強したシリコーンゴムで、発熱体を絶縁保護しています。薄い(標準品1.5mm)ので、短時間で温度上昇します。柔軟なので、曲面にもフィットさせて使用できます(最小曲げ半径15mm)。
厚さ(mm)1.5
構造ガラスクロスで補強したシリコーンゴムで発熱体を絶縁保護
連続使用温度(℃)200
最高使用温度(℃)250
発熱体ニッケル-クロム系金属発熱線
リード線シリコーンゴム絶縁ガラス編組電線(Ni導線)300mm
定格電圧(V)DC12
質量(kg)2.6
使用温度範囲(℃)-50~150以内
制御方式PID型電圧抑制方式
方式【ペルチェユニット/放熱方式】強制空冷
定格電流(A)6
出力電圧(V)ペルチェ側:(最大)DC14
プレート寸法(mm)140×70
入力電圧(V)AC100(85-132)
出力電流(A)ペルチェ側:(最大)10
センサー3線式白金測温抵抗体(PT100Ω)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【ユニット】186×124×149、【コントローラー】110×230×155
精度(℃)±0.3または設定値の±0.5%
冷却方式サーモモジュールによる電子冷却方式
消費電力(VA)(最大)150
温度表示精度0.1℃
モーター定格DC12V:/0.14A(MAX)×2
プレート温度(℃)-16~100(室温20℃/無負荷時)
吸熱量(W)(最大)64
1台
¥319,800
税込¥351,780
5日以内出荷
『ポンプ・送風機・電熱機器』には他にこんなカテゴリがあります
電熱機器(ヒーター) の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。