文字筆とは、文字を書く際などに一般的に広く使われている塗装用品のこと。「ペンキ筆」や「さばき筆」とも呼ばれているものです。広く塗るタイプの筆ではないので、他よりも比較的毛幅が狭いものが多くなっています。ペンキなどを使用して細かい文字を書いたり、塗料を塗るはけの代わりに使用するなど幅広く使用されている筆です。毛丈と毛幅の大きさによってサイズが分かれているため、使いやすさも考慮して選択することが可能です。
9件中 1~9件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「サイズ(号)」から絞り込む
1号(15)
2号(9)
3号(13)
4号(10)
5号(14)
6号
7号(6)
8号(7)
9号(6)
10号(7)
サイズ(号)をもっと見る
一般的に使用されているペンキ筆で、羊毛の柔軟さを持っているので書き心地が良く、穂先のまとまりが得られます。 別名「さばき筆」とも言われてます。
柄長さ(mm)187~192 RoHS指令(10物質対応)対応
1本
159 税込175
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

気軽に使える経済的な普及品として好評の、マルテー並白文字筆。 柔軟でまとまりの良い白羊毛を使用した書き味の良い筆です。通称「ペンキ筆」、「さばき筆」とも呼ばれています。
毛材白羊毛
1本
139 税込153
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

常用のペンキ筆としてプロによく愛用され、毛腰が強いので塗料になじみ、太い文字から細い文字まで書き易い筆です。 また水性塗料にも使われます。
毛材馬毛 柄長さ(mm)187~192 RoHS指令(10物質対応)対応
1本
199 税込219
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

ペンキ用文字筆として幅広く使用されています。 汎用性の高い特撰シリーズの文字筆です。
毛材馬毛・羊毛
1本
219 税込241
当日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

山羊毛。ペンキ用の筆。
用途油性用。
1本
205 税込226
翌日出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

インダストリーコーワOCTA文字筆
エコ商品
工作等で、文字・模様を描くのに最適です。
RoHS指令(10物質対応)対応
1本
218 税込240
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ハンディ・クラウン文字筆 上
エコ商品
穂先のまとまりがよく、滑らかに描くことが可能。 文字書きや模様等の細かい塗装に最適。
用途文字書き、看板書き、ホビー、タッチアップなどに 適合塗料水性塗料 RoHS指令(10物質対応)対応
1本
139 税込153
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ステップ文字筆
広島県熊野産の国産品。
1本
229 税込252
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

サイズ(号)6 エスコ品番EA109MJ-16
1個
310 税込341
翌日出荷

『筆』には他にこんなカテゴリがあります