LANケーブルとは、コンピュータとその周辺機器をつなぎ、双方でデータ通信をするためのケーブルのことです。電波を用いてデータを通信する「無線LAN」に対し、LANケーブルを使用してデータ通信するものを「有線LAN」と呼ばれることもあります。通信速度、伝送帯域の違いによりカテゴリ5からカテゴリ7などの規格があり、カテゴリ数が大きいものほど高速で大容量のデータ通信が可能。カテゴリ数の小さいものはLAN製品の規格に合わないこともあり注意が必要です。
TIA/EIA-568C-2、エンハンスドCat.5規格に準拠したLAN用可動ケーブルです
用途従来のLANケーブルを大きく上回る耐屈曲性を有し、ロボットやFA装置の可動部でご使用いただけます
適合規格UL758(AWM)-20276
定格電圧(V)30
材質(シース)難燃・耐油・滑性PVC
材質(絶縁体)FEP
難燃性VW-1
シールド遮蔽テープ+編組シールド
シース色黒
対数(P)4対
定格温度(℃)80
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.41MB)
ケーブルサイズ(AWG)26
『ケーブル』には他にこんなカテゴリがあります
ケーブル の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。