商品豆知識
回転せず、簡単に位置決めや再現ができる。
器具などの直線移動や確かな固定が要求されるフレーム材。
外径公差はパイジョン(クランプ)の内径公差にあわせて製作しています。
パイプの外形はマイナス公差でヘアーラインで精度を高めています。
材質/仕上ステンレス(SUS304)/ヘアライン仕上(外径)
スライド、転回が自由、フレキシブルに使用できる。
器具などの取付け、ディスプレイ位置ぎめを自由にするフレーム材。
外径公差はパイジョン(クランプ)の内径公差にあわせて製作しています。
パイプの外径はマイナス公差、仕上げ研削で精度を高めています。
材質ステンレス(SUS304)
直角軸の取付けに
仕様左締め
形状クロス90°穴
サイズΦ22×42
備考左締め
1個
¥2,509
税込¥2,760
当日出荷
フレームを分解せずにはさみ込み(後付け可)
仕様-
サイズ36×29×22
1個
¥2,598
税込¥2,858
5日以内出荷
カクパイジョンは、パイプやシャフトを組み合わせて形づくるパーツです。
水平や垂直に確かな固定が得られます。
用途センサー、CCDカメラ、照明、計測機器などのアームの組立て、取付けに。
エアブロー、スプレーガンなどの各種作業機具の取付けに。
材質/仕上アルミ(A2017)/カラーアルマイト
角軸の固定や丸軸回転ができる、パイプやシャフトを組み合わせて形作るパーツです。
用途センサー、CCDカメラ、照明、計測機器などのアーム組立・取付
エアブロー、スプレーガンなどの各種作業器具の取付
材質アルミ(A2017)
表面処理カラーアルマイト
マルパイジョンとは、パイプに丸穴クランプを組み合わせて形づくる多目的ジョイントパーツシステムです。
パイジョンはスリット締付構造です。
パイプを痛めず、六角レンチで締付、組立できます。
用途直角軸(クロス90°穴)の取付に。
寸法(mm)Φ15×37
材質/仕上アルミ(A2017)/アルマイト処理
公差ΦH8
付属品締付用ステンレスボルト M4
寸法F(mm)13
寸法E(mm)13
Φd110
ΦD115
勝手左
寸法P(mm)11
Φd210
締付ねじ2-M4
1個
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
用途水平、側面軸の立ち上げに
寸法(mm)18×26×8
仕様水平
付属品締付用ステンレスボルト
材質アルミニウム合金 A2017(ジェラルミン)
Φd6
寸法H(mm)9
寸法A(mm)12
寸法E(mm)9
表面処理白色アルマイト
寸法B(mm)5
寸法C(mm)8
寸法W(mm)26
寸法G(mm)20
締付ねじM3
寸法2-ΦP(mm)3.3
1個
¥790
税込¥869
当日出荷
直角軸の取付けに
仕様左締め
サイズΦ22×42
寸法F(mm)14
寸法E(mm)14
Φd112
ΦD122
寸法P(mm)14
Φd212
締付ねじ2-M4
1個
¥2,509
税込¥2,760
欠品中
マルパイジョンとは、パイプに丸穴クランプを組み合わせて形づくる多目的ジョイントパーツシステムです。
パイジョンはスリット締付構造です。
パイプを痛めず、六角レンチで締付、組立できます。
用途水平・側面軸の立ち上げに。
寸法(mm)22×32×10
材質/仕上アルミ(A2017)/アルマイト処理
公差ΦH8
仕様水平
付属品締付用ステンレスボルト M4
Φd10
寸法H(mm)11.5
寸法A(mm)16
寸法E(mm)11
寸法B(mm)6.5
寸法C(mm)10
寸法W(mm)32
寸法G(mm)24
締付ねじM4
寸法2-ΦP(mm)4.2
1個
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
軽くてさびないパイジョンで光学機器取付けアームキット。
シンプルな取付と位置合わせに。
材質/仕上アルミ(A2017)/アルマイト
取付面はキリ穴加工を施しています。
厚みが薄くボルト締付けができます。
水平側面軸の立ち上げに
仕様-
寸法(mm)28×38×12
サイズ28×38×12
Φd12
寸法H(mm)14
寸法A(mm)20
寸法E(mm)14
寸法B(mm)7
寸法C(mm)12
寸法W(mm)38
寸法G(mm)30
締付ねじM4
寸法2-ΦP(mm)4.2
1個
¥1,505
税込¥1,656
当日出荷
ボス部分に追加工も出来ます。
ネジ加工やクランプ固定で自由な取付が出来ます。
寸法D3(Φmm)-
・3次元ブラケット。機器取付け部(ジョインボール)が自在に可変、2ヶ所可変タイプは、よりフレキシブルに。カメラ・照明・センサー・測定・加工などの部品取付け焦点合わせから可変取付まで自由自在。・球体変動で無限の位置合わせを可能にします。・用途で組合せできます。・ジョインボール球体13種類・ジョインベース8種類
形状ジョインベース:近接タイプ
A9
色ブラック
取付ネジ取付
W26
B15.5
L29.5
H5.5
F7
寸法2-M:M3、2-M×有効:M3×5、2-ΦP:3.5
C14
G19
P9
ΦD213
締付ねじM3
1個
¥4,198
税込¥4,618
9日以内出荷
・3次元ブラケット。機器取付け部(ジョインボール)が自在に可変、2ヶ所可変タイプは、よりフレキシブルに。カメラ・照明・センサー・測定・加工などの部品取付け焦点合わせから可変取付まで自由自在。・球体変動で無限の位置合わせを可能にします。・用途で組合せできます。・ジョインボール球体13種類・ジョインベース8種類
形状ジョインベース:垂直取付
A9
色ホワイト
取付垂直取付
W26
B15.5
H5.5
F7
寸法2-N:M3、2-ΦP:3.5
C14
E7
G19
Φd16
ΦD213
耐荷重(N)23
1個
¥4,398
税込¥4,838
9日以内出荷
ロボ次元・光学機器や加工治具などが取り付けられる多目的可変スタンド・取付器具が自在に可変・目盛りで確認、位置再現・レンチでワンタッチ固定・用途に合わせた多様な形状。用途・被写体や光学機器、測定器の取付台として・アクチュエーターなど、可動機器の取付として・作業治具やバイス台などの取付けで可変作動に・理化学実験器具や作業台などの取付けに
仕様●仮押さえネジ4-M2:5●六角ネジM1:10●取付用ネジピッチ4-M:8●取付用ネジピッチR×P:35×35●固定ベースW×C:120×100●固定用ボルト穴4-Φザグリ:6.5●固定用ボルト穴G×F:100×80
寸法ステージ面K×N:74×60、板厚H:15、板厚J:11
全高L:105
1個
¥38,979
税込¥42,877
5日以内出荷
ロボ次元・光学機器や加工治具などが取り付けられる多目的可変スタンド・取付器具が自在に可変・目盛りで確認、位置再現・レンチでワンタッチ固定・用途に合わせた多様な形状。用途・被写体や光学機器、測定器の取付台として・アクチュエーターなど、可動機器の取付として・作業治具やバイス台などの取付けで可変作動に・理化学実験器具や作業台などの取付けに
仕様●仮押さえネジ4-M2:4●六角ネジM1:8●取付用ネジピッチ4-M:6●取付用ネジピッチR×P:25×25●固定ベースW×C:100×80●固定用ボルト穴4-Φザグリ:6.5●固定用ボルト穴G×F:80×60
寸法ステージ面K×N:61×45、板厚H:15、板厚J:10
全高L:90
1個
¥33,980
税込¥37,378
5日以内出荷
アルミフレームや平板取付け
回転、傾斜角最大45°
球面ヘッドで自在に位置決め
六角レンチでワンタッチ
・3次元ブラケット。機器取付け部(ジョインボール)が自在に可変、2ヶ所可変タイプは、よりフレキシブルに。カメラ・照明・センサー・測定・加工などの部品取付け焦点合わせから可変取付まで自由自在。・球体変動で無限の位置合わせを可能にします。・用途で組合せできます。・ジョインボール球体13種類・ジョインベース8種類
形状ジョインベース:垂直取付
A12.5
色ホワイト
取付垂直取付
W32
B19.5
LM4
H6.5
F10
寸法2-N:M4、2-ΦP:4.5
C20
E9
G24
Φd18
ΦD215
耐荷重(N)26
1個
¥4,598
税込¥5,058
9日以内出荷
・3次元ブラケット。機器取付け部(ジョインボール)が自在に可変、2ヶ所可変タイプは、よりフレキシブルに。カメラ・照明・センサー・測定・加工などの部品取付け焦点合わせから可変取付まで自由自在。・球体変動で無限の位置合わせを可能にします。・用途で組合せできます。・ジョインボール球体13種類・ジョインベース8種類
形状BC-867
色ホワイト
F23
C5
E6
球径(Φmm)12
ΦD230
M1/4-20 UNC
1個
¥1,798
税込¥1,978
9日以内出荷
パイプに傷を付けることなく、摺動や仮り止めが簡単に。
仮り押さえ用ネジ(樹脂)機能を付加しました。
用途カメラ・センサー、測定器などの位置決め作業のスベリ止めと微調整に。
材質/仕上アルミ(A2017)/アルマイト
スタンド360°回転mステージ部±90°傾斜
目盛りで確認、位置再現
ステージ部取付けネジ穴加工
目盛り10°刻み付き
ゆるみ止め、Wナットで確かな固定
エッチング目盛り2.5°読み数字
インロー加工で衝撃荷重にも配慮
仮り押え用締付けネジ
ボルト穴径(Φmm)6.5ザグリ
寸法H(mm)15
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ
『メカニカル部品/機構部品』には他にこんなカテゴリがあります
- メカニカル部品
- 機構部品
機構部品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。