漏電保護 :「分電盤用遮断器」の検索結果

電化製品や電気配線などの電気器具は、通常電気が外に漏れないような構造になっています。しかし、老朽化の進行や配線の損傷などが原因で外部に電気が流れてしまうことがあります。この現象が漏電です。その他にも、水のかかった電化製品なども漏電が起こる恐れがあるので注意しなければなりません。漏電は火災の原因になることや、そこに人が触れると感電してしまい、ひどい時は死に至ることもあります。このような時に、漏電保護のタップやブレーカーを付けておくと漏電による事故を防ぐことができるのです。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
電気機器のトラブルを末端でガード 電気機器の過電流・漏電をコンセント側で遮断します! オフィスビルや病院などの清掃作業や改修工事においては、各種の電気機器がコンセントに接続されます。 もし、こうした電気機器に漏電・電気の使い過ぎなどのトラブルが発生した場合には、分電盤の遮断器が動作して広範囲の電気回路に影響を与えます。 プラグ形漏電遮断器PD-Rは、コンセントの位置で接続機器の漏電・電気の使い過ぎを検出して遮断します。
定格電流(A)10 仕様3P接地防水コンセントコネクタ付抜止用補助具付(本体がコンセントから抜け落ちるのを防ぎます) 長さ(mm)(電線)約300 極数2P 使用温度範囲(℃)0~40 外形寸法(mm)縦80×43×高さ43 定格電圧(V)AC100 保護機能漏電(地絡)保護・過電流保護 動作時間0.1秒以内(高速形) 基準周囲温度(℃)40 定格感度電流(mA)15(定格不動作電流7.5)
1個
11,980 税込13,178
当日出荷

おすすめ人気ランキング