ハンドラッパーとは、機械を使わず、手動で研磨作業を行う際の道具です。特にカエリ・バリとり用など研磨による手直しで役立つ工具のひとつ。歯ブラシのような形であり、砥石が先の方についています。粗仕上げには粒度#240、普通仕上げには粒度#320が目安です。精密仕上げ用には、粒度#400の 強度のある砥石が適しています。砥粒にダイヤモンドが使用されているハンドラッパーは、高硬度の研磨に最適です。
5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「粒度・番手」から絞り込む
80(1)
180(3)
240(3)
320(4)
400(5)
600(5)
800(3)
1000(3)
セラミック砥粒を焼き固めたオイルストーン(油砥石)に作業性のよいPCハンドルを組み合わせました。 粒度により、ハンドルを色分けしていますので、使いたい粒度が一目でわかります。
用途包丁、鋏の刃付け、ドリル、バイトの研ぎ直し、ガラスのエッジの面取り 焼入鋼、ステンレス鋼、超硬合金、ガラス、陶磁器、等の研磨 ご使用の際は、灯油等を十分に含ませてご使用になると切削性が良くなります。 適合材焼入鋼、ステンレス鋼、超硬合金、ガラス、陶磁器、等 厚さ(mm)16 全長(mm)145 質量(g)20 全幅(mm)16 砥石サイズ(mm)45×12×5
1個
1,098 税込1,208
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

用途ガラス、セラミックス、木工、アルミ、銅やプラスチック、石材加工に最適。 全長(mm)172 ダイヤ寸法(mm)29×10.5 質量(g)20.0 適合材ガラス、セラミックス、木工、アルミ、銅やプラスチック、石材
1本
949 税込1,044
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

粒度によって色分けしてあり、使いやすい。
用途ドリル・バイト・カッター・包丁・はさみ等、焼入鋼の再研磨後の刃先修正(刃止め) 超硬金属工具・ガラス・セラミックス等の修正に。 適合材超硬金属工具・ガラス・セラミックス等 全長(mm)175 砥石寸法(mm)45×12×5
1本
1,798 税込1,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

半丸型なので、R面での研磨修正に最適です。粒度によって色分けしてあり、使いやすい。
用途ドリル・バイト・カッター・包丁・はさみ等、焼入鋼の再研磨後の刃先修正(刃止め)。超硬金属工具・ガラス・セラミックス等の修正に。 適合材焼入れ鋼、超硬金属、ガラス、セラミックス等 長さ(mm)175 形状半丸 砥石寸法(mm)45×12×4.6
1本
1,798 税込1,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

C砥粒を接着した、手軽に使えるハンディタイプです。#180~#1000までの7種類の粒度をラインナップしました。粒度によって色分けしてあり、使いやすいです
用途ドリル・バイト・カッター・包丁・ハサミ等、焼入鋼の再研磨後の刃先修正(刃止め)に。超硬金属工具・ガラス・セラミック等の修正に。 長さ(mm)45 形状三角 幅(mm)12 全長(mm)175 適合材超硬金属工具・ガラス・セラミック等
1本
1,698 税込1,868
当日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)