安全靴とは、つま先部に規定された強度をもつ先芯を装着し、JIS規格で定めた基準を満たす靴を指します。安全靴は、甲被が牛革製または総ゴム製で、耐衝撃性・耐圧迫性・表底の剥離抵抗などの試験に合格しています。作業環境により安全靴の着用が義務付けられている場合もあるため、あらかじめ確認したうえで適切な製品を選びましょう。モノタロウの安全靴・作業靴カテゴリには作業に伴う危険や汚れ、作業疲れなどから足を守るさまざまな靴が揃っています。主にJIS規格品は「安全靴」、JSAA規格品は「プロテクティブスニーカー」、先芯あり作業靴は「セーフティスニーカー」に分類しています。そのほか、各カテゴリや絞込み機能から製品をお探しいただけます。
屋内従事者様向け室内履きです。
軽くて伸縮性に優れています。
履きやすく、足にフィットするから動きやすいです。
底は適度なグリップ力です。
防水シートを内蔵し、濡れた床にも安心です。
用途リフォーム業に。
内装工事に。
引っ越し業に。
ヒヤリハット対策にも。
材質表:ナイロン85%、ポリウレタン15%、中底・底材:ポリエステル100%
色ブラック
靴底・内底・甲裏・側面×2、計5か所のグリップで、滑りににくくブレにくい為、作業に集中できます。
踵から土踏まずにかけて心地よいクッションで足当たりが優しく疲れにくいです。
フィット感に優れ、スリム設計なので、履いたまま上から靴を履いてもOKです。
屋内従事者様向け室内履きです。
用途リフォーム業に。
内装工事に。
引っ越し業に。
ヒヤリハット対策にも。
材質ナイロン100%
色ブラック
耐踏抜き試験、基準クリア。履き口が広く、調整できる。反射材付きで夜間歩行も安心
材質表:ポリエステル65%、綿35%/内:ポリエステル75%、綿25%/底:TPR
色グレー
質量(g)(片方Lサイズ)約150
耐踏抜き試験、基準クリア。履き口が広く、調整できる。反射材付きで夜間歩行も安心
材質表:ポリエステル65%、綿35%/内:ポリエステル75%、綿25%/底:TPR
色グレー
質量(g)(片方Lサイズ)約150
・雪道でも滑りにくく、内側ボアで足首まで暖かい。靴底にハイドロストッパーを採用し、寒冷地に対応。・ネーム刺繍可能(ベルト上部)。・装具をつけていてもスムーズに装着が可能。・撥水加工で水が入りにくい。
材質底材:EVA樹脂・ゴム、内生地:ボア
色ブラック
質量(g)約380(片足Lサイズ)
タイプ屋外用
機能抗菌加工・防臭加工(インソール・中底のみ)、撥水加工(表生地のみ)
材質(表面)ナイロン100%、内:ポリエステル100%
材質(先芯)なし
性別男女兼用
安全靴・作業靴 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。