安全靴・作業靴 :「ライダー ブーツ」の検索結果
安全靴とは、つま先部に規定された強度をもつ先芯を装着し、JIS規格で定めた基準を満たす靴を指します。安全靴は、甲被が牛革製または総ゴム製で、耐衝撃性・耐圧迫性・表底の剥離抵抗などの試験に合格しています。作業環境により安全靴の着用が義務付けられている場合もあるため、あらかじめ確認したうえで適切な製品を選びましょう。モノタロウの安全靴・作業靴カテゴリには作業に伴う危険や汚れ、作業疲れなどから足を守るさまざまな靴が揃っています。主にJIS規格品は「安全靴」、JSAA規格品は「プロテクティブスニーカー」、先芯あり作業靴は「セーフティスニーカー」に分類しています。そのほか、各カテゴリや絞込み機能から製品をお探しいただけます。
関連キーワード
実績のあるアクアゼロのエンジニアブーツタイプ。
アクアゼロ同様の防水仕様で雨の日のライダーブーツとしてもご利用いただけます。
ブーツ仕様ながらとても軽量感があります。
機能防水、軽量
足幅4E
種類セーフティーシューズ
長さ(cm)約29
材質(アッパー)ポリウレタン、PVC
材質(ソール)ポリウレタン(耐油底)
標準質量(g/片足)約560(26cm)
材質(先芯)金属
靴タイプブーツ
撥水性の高い素材と撥水コーティングのダブルで強力撥水!
アッパーとソールの一体成型(インジェクション式)なので、ソール剥がれの心配はありません。
また、ソールが柔らかいので、悪路も掴みやすい。
感覚も掴みやすいので、高所作業にも向いています!
つま先の反射板は、履いている人の安全を確保してくれます。
23.0cmからなので、女性の方にもオススメです!
用途一般作業全般・高所作業・運搬・土木・建築・農業用・園芸・アウトドア等
色ダークグレー
材質(先芯)鋼鉄製
足幅EEE(3E)
形状ハイカット
製法インジェクション式
材質(ソール)耐油ポリウレタンゴム
材質(甲被)撥水ポリエステル
標準質量(g/片足)430
甲被タイプ紐タイプ
靴タイプブーツ
ポリウレタン製ソール採用により軽量化を実現
サイドにチャックを装着し脱ぎ履きが楽です。
靴先に本皮を使用し、耐久性・柔軟性に優れています
床に汚れがつきづらいノンマーキング
足幅がひろい方にもゆったり履ける4E
油の多い職場などにも強いポリウレタン製ソール
足幅4E
形状ミドルカット
種類セーフティーシューズ
長さ(cm)24.5(26.0cm)
材質(アッパー)靴先本皮、PVC
材質(ソール)発泡ウレタン、ポリウレタン(2層)
標準質量(g/片足)560(25.5cm)
機能軽量
材質(先芯)鋼鉄
靴タイプ半長靴
鋼製先芯入りで爪先をしっかりガード!。装着時の手間を簡素にしたマジックベルトタイプ。夜間、早朝の安全性を高める為、光を反射する素材を使用しました。砂や土が入りにくい構造を採用。
足幅3E
形状ハイカット
種類セーフティーシューズ
長さ(cm)23(約26.0cm)
材質(アッパー)合皮
材質(ソール)ゴム
標準質量(g/片足)約605(26.0cm)
材質(先芯)鋼
RoHS指令(10物質対応)対応
甲被タイプマジックタイプ
靴タイプブーツ
水場に強い防水安全シューズ。軽量、鉄芯、防水、耐油底、ムレ防止ソール。かかと衝撃吸収材、反射マーク。
色ブラック
足幅4E
長さ(cm)約15
種別短靴
形状ミドルカット
種類安全靴
材質(アッパー)ポリウレタン、PVC
材質(ソール)ポリウレタン
標準質量(g/片足)約500
機能防水、軽量、耐油底、ムレ防止、かかと衝撃吸収材
高さ(cm)約15
靴底1層底
材質(先芯)鋼鉄
甲被タイプ紐タイプ
靴タイプ革靴
オートクレーブ(AC)対応のファスナー付ロング安全ブーツ。
つま先に「軽量」樹脂製先芯を採用●柔軟でクッション性の高い発泡中底。
踵部には「ショックアブソーバー」機能を搭載。
歩行動作をサポートする「ランディング・カット&トウ・スプリング」設計。
ファスナー操作のしやすい大型スライダー。
フィット性を高めるフード上部のバックル式アジャスター。
足入れの簡単なカバー内縫い仕様。
踵部にネーム布とサイズ表示(サイズ表記とカラーで区分け)付き。
材質靴部:耐熱ゴム、カバー部:プリータCFA(ポリエルテル100%)
材質(甲被)耐熱ゴム
機能軽量、柔軟性、クッション性
足幅3E
材質(先芯)FRP
靴タイプブーツ
安全靴・作業靴 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。