安全靴・作業靴 :「安全靴 滑り止め」の検索結果
安全靴とは、つま先部に規定された強度をもつ先芯を装着し、JIS規格で定めた基準を満たす靴を指します。安全靴は、甲被が牛革製または総ゴム製で、耐衝撃性・耐圧迫性・表底の剥離抵抗などの試験に合格しています。作業環境により安全靴の着用が義務付けられている場合もあるため、あらかじめ確認したうえで適切な製品を選びましょう。モノタロウの安全靴・作業靴カテゴリには作業に伴う危険や汚れ、作業疲れなどから足を守るさまざまな靴が揃っています。主にJIS規格品は「安全靴」、JSAA規格品は「プロテクティブスニーカー」、先芯あり作業靴は「セーフティスニーカー」に分類しています。そのほか、各カテゴリや絞込み機能から製品をお探しいただけます。
しなやかな屈曲性と一体感。従来モデルを超えた新「鳶技」。
蒸れを軽減するポリエステルメッシュ(S538は、パンチングPU)。
しっかり留め、着脱しやすいマジックテープハンドル。
裾が出にくい滑り止め付。屈曲字をはじめ、動作を妨げないブーツカット。
足幅3E
仕様かかと部の衝撃エネルギー吸収性
形状ハイカット
種類セーフティーシューズ
規格JSAA 規格 A種認定品
長さ(cm)21.5(26cm)
材質(ソール)合成ゴム底
材質(先芯)鋼製
材質(インソール)EVAカップインソール
甲被タイプマジックタイプ
靴タイプブーツ
先芯入りの軽作業用安全靴です。
耐油性、耐滑性に優れています。
踏み抜き防止板入りです。
滑り止め強化をしています。(靴底)
長さ(cm)約29(26cm)
色イエロー
足幅2E
形状ハイカット
質量(kg)1.7
種類セーフティーシューズ
規格JIS T 8117(2005適合品)
材質(アッパー)天然ゴム
材質(ソール)ニトリルゴム
標準質量(g/片足)950
機能耐油性、耐滑性、踏抜き防止、耐薬品性
材質(先芯)鋼
耐圧迫性荷重(kN)20.0
靴タイプ長靴
電熱靴 10000mAhバッテリー付き。・風も雪も怖くない!歩くのが楽しくなる。・3段階温度調整で屋外4~8時間持続(低温45℃/中温55℃/高温65℃)。・前足部と足の甲部のヒーターが足の深部を温める。・ベルベットの裏地が足をしっかりと包み込み寒い冬でも足の冷えを防ぐ。・ベルベットは防水性と耐寒性(防風性)もあり、お手入れも簡単。・スチール製の滑り止めバックル、寒さに耐える厚めのソールで氷の上も歩ける。・1回の充電で1日使用可能(10,000mAhポリマーリチウム電池)
用途ワークマン 農作業 現場仕事 アウトドア ガーデニング 外作業 普段着 釣り 外出
形状ハイカット
材質(アッパー)牛繊維ベルベット
機能発熱、防水、耐寒(防風)
バッテリーブラック
材質(底部)ゴム底+MD+防氷ステンレス
バッテリー容量(mAh)10000
甲被タイプ紐タイプ
安全靴・作業靴 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。