安全靴・作業靴 :「疲れにくい 長靴」の検索結果
安全靴とは、つま先部に規定された強度をもつ先芯を装着し、JIS規格で定めた基準を満たす靴を指します。安全靴は、甲被が牛革製または総ゴム製で、耐衝撃性・耐圧迫性・表底の剥離抵抗などの試験に合格しています。作業環境により安全靴の着用が義務付けられている場合もあるため、あらかじめ確認したうえで適切な製品を選びましょう。モノタロウの安全靴・作業靴カテゴリには作業に伴う危険や汚れ、作業疲れなどから足を守るさまざまな靴が揃っています。主にJIS規格品は「安全靴」、JSAA規格品は「プロテクティブスニーカー」、先芯あり作業靴は「セーフティスニーカー」に分類しています。そのほか、各カテゴリや絞込み機能から製品をお探しいただけます。
関連キーワード
軽量防雨安全スニーカー。
長靴より優れたクッション性とフィット感で疲れにくい。
ゆったり設計4E。
形状ミドルカット
種類セーフティーシューズ
材質(アッパー)合皮
材質(ソール)EVA、ゴム
標準質量(g/片足)370(26cm)
材質(先芯)樹脂
RoHS指令(10物質対応)対応
靴タイプ半長靴
外でのあらゆる作業で汚れから足元を守ります。フラット底で減りやすい箇所を集中強化、歩きやすく疲れにくい設計
色ブラック
材質本体・底:ゴム/履き口:PU巻き
形状ミドルカット
タイプ紳士
種類作業靴
標準質量(g/片足)約720/26
RoHS指令(10物質対応)対応
足幅(cm)約9
靴タイプ半長靴
軽量ゴム配合で軽く、長時間の作業でも疲れにくい商品です。カバー部分の反射テープで夜間作業に最適です。迷彩柄がポイントです。
材質合成ゴム
形状ハイカット
色グリーン
機能軽量
材質(底部)合成底
材質(先芯)なし
厚さ(cm)1.5(ソール)
RoHS指令(10物質対応)対応
ヒール(cm)2.5
靴タイプ長靴
地下たびタイプの柔らかくて軽い防水作業靴です。ファスナーで胴部をしめるので足首がぴったりとし、疲れが少なく、履き口より土や砂が入りにくいので作業効率もグーンとあがります。脱ぎやすいキックオフ付。踏ん張りのきく股付モデル。製法特許取得済
用途建築、農耕、ハウス園芸用
色黒
形状ハイカット
種類作業靴
長さ(cm)約30
材質(アッパー)天然、合成ゴム
材質(ソール)天然ゴム、合成ゴム
標準質量(g/片足)972(特特大)
機能防水、軽量
RoHS指令(10物質対応)対応
靴タイプ長靴
地下たびタイプの柔らかくて軽い防水作業靴です。ファスナーで胴部をしめるので足首がぴったりとし、疲れが少なく、履き口より土や砂が入りにくいので作業効率もグーンとあがります。脱ぎやすいキックオフ付。ソックスでもはきやすい先丸モデル。製法特許取得済
用途建築、農耕、ハウス園芸用
色黒
形状ハイカット
種類作業靴
長さ(cm)約30
材質(アッパー)天然、合成ゴム
材質(ソール)天然ゴム、合成ゴム
標準質量(g/片足)894(特特大)
機能防水、軽量
RoHS指令(10物質対応)対応
靴タイプ長靴
外でのあらゆる作業で汚れから足元を守ります。つま先に生地入りゴム採用し「つま先強化」、フラット底で減りやすい箇所を集中強化、歩きやすく疲れにくい設計
色ブラック/ライム
材質本体・底:ゴム/PUカバー付
仕様PUカバー付
形状ハイカット
種類作業靴
標準質量(g/片足)約760/26
RoHS指令(10物質対応)対応
足幅(cm)約9
靴タイプ長靴
安全靴・作業靴 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。