安全靴・作業靴 :「靴滑り止めスプレー」の検索結果

安全靴とは、つま先部に規定された強度をもつ先芯を装着し、JIS規格で定めた基準を満たす靴を指します。安全靴は、甲被が牛革製または総ゴム製で、耐衝撃性・耐圧迫性・表底の剥離抵抗などの試験に合格しています。作業環境により安全靴の着用が義務付けられている場合もあるため、あらかじめ確認したうえで適切な製品を選びましょう。モノタロウの安全靴・作業靴カテゴリには作業に伴う危険や汚れ、作業疲れなどから足を守るさまざまな靴が揃っています。主にJIS規格品は「安全靴」、JSAA規格品は「プロテクティブスニーカー」、先芯あり作業靴は「セーフティスニーカー」に分類しています。そのほか、各カテゴリや絞込み機能から製品をお探しいただけます。
7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
体育館の滑り止め用の床ワックスがシューズのソールに付着して滑りやすくなるのを防ぎます。使いやすいムースタイプなのでスプレー後、ふき取るだけで付着したワックスを落とせます。
容量(mL)300 材質ポリキオシエチレンアルキエーテル
1缶(300mL×1缶)
999 税込1,099
当日出荷

急な積雪や路面凍結に! 取りつけラクラク簡単脱着。 おしゃれな専用ケース付で、使用しないときはカバンの中に。
用途通勤、通学に最適。 材質スパイク:合成ゴム、鉄 ケース:ポリエチレン
1足
1,198 税込1,318
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ヨーロッパ市場で高い実績を誇る、100%天然ゴムのクレープラバーシート。グリップ性、耐摩耗性、弾力性がよく防水性、絶緑性、保湿性に優れています。靴の底材に使用すると履き心地抜群です。新調の注文靴や修理用底材または、サンプル靴製品の靴底に使用できます。OA機器や家具等の滑り止めに使用できます。皮革製品に付着した接着剤等の汚れ落としに使用できます。
用途《靴の底材として使用する場合》(1)修理する靴底の汚れを落とす。(2)ソール部、ヒール部を木ヤスリで靴本体の底面のアールに注意しながら平らにすり落とし接着面を荒らす。(3)修理目的の底面の周囲より1cmくらい大きめにボール紙等で型紙を作る。(4)本商品を裁断し修理用底材を作る。(5)靴本体の修理目的部分に接着剤を竹ヨージで塗布し、その後クレープに同様に塗布する。接着剤が完全に乾く前にクレープを靴の本体に接着する。接着の状況確認後、ソール部、ヒール部の中心より外側に向かって底付け用ハンマーでしっかり叩いて接着を完了する。(5)完全接着確認後、靴本体よりはみ出しのクレープ底材の周囲のカット部分を、銀ペンで目印をした後、包丁で切り落とし仕上げる。 材質表面のシボ:スムース 厚さ(mm)6 内容物サイズ(mm)250×350
1枚
829 税込912
当日出荷

除菌成分を3倍、プラスイオン抗菌剤を2倍配合した強力処方(シューズの気持ち180ml比較)。抗菌成分がニオイ菌の増殖を抑え、防臭効果が長時間持続。使うたび、さらに抗菌力が高まります。ペアリング消臭でニオイの強い運動靴にも。
成分香料、ポリアミン系消臭剤、陽イオン系界面活性剤、イソプロピルメチルフェノール、エタノール
1個(280mL)
989 税込1,088
当日出荷

運動靴や長靴等の靴の上から簡単に脱着可能で、滑りにくくなります。雪道や凍結路面、トレッキング等、オールシーズンで使用可能です。伸縮性のあるプラスチックを使用。
機能(スパイク数)7個 材質本体:エラストマ、ピン:鉄(亜鉛めっき) 寸法(mm)約50×450 高さ(mm)(ピン)3 質量(g)72 耐寒温度(℃)-40まで
1足
999 税込1,099
当日出荷

道路の凍結や圧雪時などの滑り止めに便利です。ワンタッチで靴に装着出来ます。「かかと装着仕様」でズレや外れを防止し安心歩行をサポートします。
用途道路の凍結や圧雪時などの滑り止めに。草刈・レジャーなどでも使えるオールシーズンタイプ。 トラスコ品番819-3275 材質合成ゴム・鉄・他 ブラック 適合サイズ(cm)26~28
1組(2個)
999 税込1,099
当日出荷

運動靴や長靴等の靴の上から簡単に脱着可能で、滑りにくくなります。雪道や凍結路面、トレッキング等、オールシーズンで使用可能です。伸縮性のあるプラスチックを使用。
機能(スパイク数)8個 材質本体:エラストマ、ピン:鉄(亜鉛めっき)、台座:ポリプロピレン 耐寒温度(℃)-40まで
1足
1,498 税込1,648
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『安全保護具・作業服・安全靴』には他にこんなカテゴリがあります