墨打器/墨差し :「墨つぼ」の検索結果
墨打器/墨差しとは、墨汁を用いて水平や垂直の基準線を描く道具です。木材など凹凸があるために、定規と鉛筆などでは線が歪んでしまう材料に直線を引きたい場合に使用。墨打器は線を引きたい材料に、墨を染み込ませた糸を当てることにより、糸から材料へ墨が転写されるので、材料の凹凸に影響されずに直線を引くことが可能です。墨差しは主に竹製で片端はヘラ状、もう片方はペン先のような形状をしており、ヘラ状の方は切り込みが細かく入っているので墨を含むことができ、直線を引く時に使われます。墨打器は長い直線を引きたい場合に、墨差しは短い直線を引く時などに使用され、両者は建築現場では伝統的な道具です。
関連キーワード
商品豆知識
極小墨つぼガンシリーズです。
用途墨汁による墨付け作業に。
糸の長さ(m)15
自動巻取糸長さ(m)6
タンク容量(mL)7(最大墨タンク容量)
トラスコ品番753-7859
外形寸法(mm)縦157×横65×奥38
本体質量(g)124
糸の太さ(mm)0.6
1個
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
極小墨つぼガンシリーズです。
用途墨汁による墨付け作業に。
糸の長さ(m)15
自動巻取糸長さ(m)6
タンク容量(mL)7(最大墨タンク容量)
トラスコ品番753-7832
外形寸法(mm)縦157×横65×奥38
本体質量(g)123
糸の太さ(mm)0.6
1個
¥2,798
税込¥3,078
4日以内出荷
極小墨つぼボムシリーズです。
用途墨汁による墨付け作業に。
糸の長さ(m)15
自動巻取糸長さ(m)6
タンク容量(mL)7(最大墨タンク容量)
トラスコ品番753-7808
外形寸法(mm)縦156×横63×奥39
本体質量(g)117
糸の太さ(mm)0.6
1個
¥2,798
税込¥3,078
4日以内出荷
極小墨つぼボムシリーズです。
用途墨汁による墨付け作業に。
糸の長さ(m)15
自動巻取糸長さ(m)6
タンク容量(mL)7(最大墨タンク容量)
トラスコ品番753-7824
外形寸法(mm)縦156×横63×奥39
本体質量(g)118
糸の太さ(mm)0.6
1個
¥3,198
税込¥3,518
4日以内出荷
水平器・水準器・墨出器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。