- 工具の通販モノタロウ
- ねじ・ボルト・釘/素材
- ねじ・ボルト・釘
- ナット
- ゆるみ止めナット
- 5ページ目
5ページ目: ゆるみ止めナット
「ねじの呼び」から絞り込む
ノルトロックコンビナットはノルトロックのウェッジロック技術により、過酷な使用条件下でも高い締結力を維持し、確実なボルト締結を実現します。締め付けられたノルトロックコンビナットは、それ自体が緩むことはありません。ナットと2枚1組のノルトロックオリジナルワッシャーを組み合わせることで、簡単に取り付けを行うことができ、人為的ミスのリスクを減らします。生産ラインを使用する製造業者は、コンビナットにより効率的な生産が実現できます。
用途コンビナットは、アクセスの悪い場所での使用、部品の緩みで組み付けやメンテナンスが困難な場合に最適です。
材質S45C相当
外径(Φmm)12.5
高さH(mm)8.7
表面処理ISO 4042(電気亜鉛鍍金)に準拠した亜鉛ニッケルめっき
寸法C(mm)9
二面幅(mm)W:10
ナットM6×1.0
強度区分ナット:10
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料リーフレット(0.25MB)
耐食性ISO 9227(塩水噴霧試験)に従い600時間
潤滑剤ドライフィルム潤滑剤
1個
¥279
税込¥307
4日以内出荷
特長
より簡単に、より効果的に、より安定したゆるみ止め機能をスマートにサポートします。
更なる安心と信頼、更なるゆるみ止め効果を可能にし、使用性も重視した商品です。
3枚羽根のフリクションリング(特殊ばね)の螺旋形状が、安定したゆるみ止め性能を実現し、軸力が低下しても早期の脱落を防止します。
座面側にザグリ部を設けることにより、締め付け時のボルト各部への応力集中を軽減させボルト折損事故を防ぎます。
構造
上面側にゆるみ止め用のリング状弾性板(以下、フリクションリング)をカシメ固定する一方、
下面側にねじ孔に連通する座繰り部が成形されており、締め付け時、ナット本体の上面側において、
フリクションリングがボルトのねじ山に強圧を与えてナット本体のゆるみ止めを行わせるのと同時に、
下面側の圧力分布が座面全体に分散され、また軸に対称的に分布させることによって高トルクで
締めこみを行ってもボルトに大きな負荷を与えないことを特長としたナットです。
寸法L(mm)9
寸法H(mm)13.7
寸法t(mm)2.6
寸法D(Φmm)22
寸法B(mm)17
寸法C(mm)19.6
寸法b(mm)3.6
呼び径dM10
ピッチP(mm)1.5
寸法db(mm)Φ10.3
1個
¥667
税込¥734
翌日出荷
形状
ナットの出口側にナイロン材のリングをカシめた物です。
ナイロンの材質は66ナイロン。
特徴
ナットを締付ける際、ナイロンリングに雄ねじが作られ、その部分の摩擦によりゆるみ止め効果が発生します。
繰り返し使用してもトルク低下が少ないです。
ナイロンのため、ボルトを傷つけません。
ー40℃~120℃までで使用出来ます。
寸法s(mm)5.5
寸法m(mm)4
ねじの呼びM3
1袋(50個)
¥667
税込¥734
翌日出荷
形状
ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリングと言い材質はSUS301)をカシめ、一体化した物です。
特徴
フリクションリングのバネ作用により雄ねじ部に摩擦が生じ、ゆるみ止め効果が発生します。
中間位置で定着する事が出来ます。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
ウェルド、フランジ付、CAP付、細目など用途に応じた様々な形状があります。
寸法s(mm)17
寸法h(mm)10.5
寸法m(mm)9.4
ピッチP(mm)1.25
ねじの呼びdM12
1個
¥774
税込¥851
翌日出荷
スパナサイズは六角ナット(附属書規格)の平径と同じです(公差は異なります)
JIS規格はございませんので、各寸法管理等はメーカー規格になります
サンコー社員の独り言・・・
ナイロンリングの色ですが、各メーカーでの管理になるので、色の指定・ナイロンの量の指定などは難しいです。(材質・類似サイズの見分けのためなどその理由は様々にあるようです)
サンコー社員の独り言・・・
普段、お問合せの商品が無いときに、鍍金付け替え提案をさせて頂くことがよくあるのですが、この「ナイロンナット」はその提案を控えております。
理由は、鍍金剥がしの工程で、使用する酸がナイロンを傷めてしまい、戻り止め効果を低下させる恐れがあるからです。
ただ、鍍金剥がし工程の無い「生地」の商品がある場合は、鍍金対応可能ですので、まさかの時には生地も一緒に問合せされてはいかがでしょうか?
ステンレス製品には焼き付き防止コートが処理されております。
ピッチ(mm)1.75
寸法H(mm)14.4
寸法S(mm)19
ねじの呼びdM12
1袋(8個)
¥667
税込¥734
翌日出荷
形状
ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリングと言い材質はSUS301)をカシめ、一体化した物です。
特徴
フリクションリングのバネ作用により雄ねじ部に摩擦が生じ、ゆるみ止め効果が発生します。
中間位置で定着する事が出来ます。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
ウェルド、フランジ付、CAP付、細目など用途に応じた様々な形状があります。
フリクションリングの材質は本体の材質に関わらずSUS301です
(他の材質も試したことがありますが、SUS301がバネ効果の安定性が一番良いため、採用されています)
寸法によって1種・2種に形状が変わるのは、昔にJISで制定されていた「プリベリングトルク形戻り止め鋼製ナット」の規格に準じている名残です。
Uナットはメーカー独自のキャラクター「ググ」の刻印がされていたり、独自の刻印を入れております。
フリクションリングの弾性による力などでの戻り止めナットです。
軸力が低下しても早期の脱落を防止します
専用工具は必要ないです
また、Uナット単体で戻り止め効果を発揮致しますので、今の締結内容からの変更点を少なくできます。(例:六角ナットから変更するだけの1点のみ)
材質・寸法(ピッチ・小型など)の種類が豊富で使用状況にあった戻り止めの提案が可能です
ピッチ(mm)1.25
呼び径M8
寸法s(mm)13
寸法h(mm)7.3
寸法m(mm)6.1
1袋(8個)
¥667
税込¥734
翌日出荷
形状
ナットの出口側にナイロン材のリングをカシめた物です。
ナイロンの材質は66ナイロン。
特徴
ナットを締付ける際、ナイロンリングに雄ねじが作られ、その部分の摩擦によりゆるみ止め効果が発生します。
繰り返し使用してもトルク低下が少ないです。
ナイロンのため、ボルトを傷つけません。
ー40℃~120℃までで使用出来ます。
ピッチ(mm)1.25
呼び径M12
寸法S(mm)19
寸法m(mm)14
1個
¥712
税込¥783
翌日出荷
スパナサイズは六角ナット(附属書規格)の平径と同じです(公差は異なります)
JIS規格はございませんので、各寸法管理等はメーカー規格になります
サンコー社員の独り言・・・
ナイロンリングの色ですが、各メーカーでの管理になるので、色の指定・ナイロンの量の指定などは難しいです。(材質・類似サイズの見分けのためなどその理由は様々にあるようです)
サンコー社員の独り言・・・
普段、お問合せの商品が無いときに、鍍金付け替え提案をさせて頂くことがよくあるのですが、この「ナイロンナット」はその提案を控えております。
理由は、鍍金剥がしの工程で、使用する酸がナイロンを傷めてしまい、戻り止め効果を低下させる恐れがあるからです。
ただ、鍍金剥がし工程の無い「生地」の商品がある場合は、鍍金対応可能ですので、まさかの時には生地も一緒に問合せされてはいかがでしょうか?
ステンレス製品には焼き付き防止コートが処理されております。
ピッチ(mm)1.75
寸法H(mm)14.4
寸法S(mm)19
ねじの呼びdM12
1個
¥667
税込¥734
欠品中
1袋(12個)
¥667
税込¥734
翌日出荷
寸法L(mm)8.8
寸法H(mm)10
寸法t(mm)1.7
寸法D(Φmm)19
寸法B(mm)14
寸法C(mm)16.2
呼び径dM10
ピッチP(mm)1.5
1袋(11個)
¥667
税込¥734
翌日出荷
1袋(22個)
¥667
税込¥734
翌日出荷
寸法S(mm)5
寸法T(mm)2
寸法g(mm)34
寸法D3(mm)38
寸法D4(mm)32
寸法D6(mm)25.8
ねじの呼びM25×1.5
呼び番号AN 05
寸法Bn(mm)7
適合座金AW 05
1個
¥869
税込¥956
翌日出荷
形状
ワンピース・オールメタルのトルク増大型ロックナットです。
特徴
ナットの6面の内3面を錐状に傾斜させる事により、締付けトルクが増大、ゆるみ止め効果が発生します。
ワックス処理を施していますので、滑らかなトルクで締付けが可能です。
一体物なので、脱落の危険性が有りません。
フランジ付き、細目など用途に応じた様々な形状があります。
寸法H(mm)7.4
寸法t(mm)1
寸法D(mm)13
寸法B(mm)10
寸法C(mm)11.5
寸法D1(mm)6.7
寸法D2(mm)7.2
寸法h(mm)3.5
ねじの呼びdM6×1.0
偏心(mm)(ねじ穴偏心a-b)0.3以内
1袋(40個)
¥667
税込¥734
翌日出荷
形状
ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリングと言い材質はSUS301)をカシめ、一体化した物です。
特徴
フリクションリングのバネ作用により雄ねじ部に摩擦が生じ、ゆるみ止め効果が発生します。
中間位置で定着する事が出来ます。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
ウェルド、フランジ付、CAP付、細目など用途に応じた様々な形状があります。
寸法e(mm)25.4
寸法s(mm)22
呼び径dM14
ピッチP(mm)1.5
1個
¥667
税込¥734
翌日出荷
形状
ナットの出口側にナイロン材のリングをカシめた物です。
ナイロンの材質は66ナイロン。
特徴
ナットを締付ける際、ナイロンリングに雄ねじが作られ、その部分の摩擦によりゆるみ止め効果が発生します。
繰り返し使用してもトルク低下が少ないです。
ナイロンのため、ボルトを傷つけません。
ー40℃~120℃までで使用出来ます。
ピッチ(mm)1.5
寸法H(mm)16
呼びM14
寸法B(mm)19
1袋(4個)
¥667
税込¥734
翌日出荷
形状
ナットの出口側にナイロン材のリングをカシめた物です。
ナイロンの材質は66ナイロン。
特徴
ナットを締付ける際、ナイロンリングに雄ねじが作られ、その部分の摩擦によりゆるみ止め効果が発生します。
繰り返し使用してもトルク低下が少ないです。
ナイロンのため、ボルトを傷つけません。
ー40℃~120℃までで使用出来ます。
サイズ5/8-11
寸法L(mm)15.44
寸法H(mm)19.43
寸法B(mm)23.87
寸法C(mm)27.07
1個
¥963
税込¥1,059
翌日出荷
形状
ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリングと言い材質はSUS301)をカシめ、一体化した物です。
特徴
フリクションリングのバネ作用により雄ねじ部に摩擦が生じ、ゆるみ止め効果が発生します。
中間位置で定着する事が出来ます。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
ウェルド、フランジ付、CAP付、細目など用途に応じた様々な形状があります。
呼び径(呼び径ねじ山数)1/4-28
寸法S(mm)11.11
寸法e(mm)12.82
寸法h(mm)6.6
寸法m(mm)5.6
1袋(3個)
¥667
税込¥734
翌日出荷
スパナサイズは六角ナット(附属書規格)の平径と同じです(公差は異なります)
JIS規格はございませんので、各寸法管理等はメーカー規格になります
サンコー社員の独り言・・・
ナイロンリングの色ですが、各メーカーでの管理になるので、色の指定・ナイロンの量の指定などは難しいです。(材質・類似サイズの見分けのためなどその理由は様々にあるようです)
サンコー社員の独り言・・・
普段、お問合せの商品が無いときに、鍍金付け替え提案をさせて頂くことがよくあるのですが、この「ナイロンナット」はその提案を控えております。
理由は、鍍金剥がしの工程で、使用する酸がナイロンを傷めてしまい、戻り止め効果を低下させる恐れがあるからです。
ただ、鍍金剥がし工程の無い「生地」の商品がある場合は、鍍金対応可能ですので、まさかの時には生地も一緒に問合せされてはいかがでしょうか?
ステンレス製品には焼き付き防止コートが処理されております。
寸法H(mm)3.8
寸法S(mm)5
形状
ナット上部に対象形状で二つあるスリットがスプリング機能を具備。
締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
特徴
100万回の振動試験にも耐える抜群の緩み止め能力。
繰り返し使用が可能。
万一、締め付けが不十分でも脱落知らず。
ナット1個で緩み止めが可能で、作業省力化に貢献。
相手ボルトに対するダメージが少なく軸力も安定(バラつきが少ない)。
シンプルな構造のため低コスト。
締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
サイズM10
寸法H(mm)8
寸法T(mm)19.6
寸法M(mm)17
1個
¥667
税込¥734
翌日出荷
長さ(mm)1.5
タイプ細目
ピッチ(mm)1.5
溝数6
寸法m(mm)13
寸法n(mm)4.5
寸法w(mm)8
寸法m1(mm)8
形状
ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリングと言い材質はSUS301)をカシめ、一体化した物です。
特徴
フリクションリングのバネ作用により雄ねじ部に摩擦が生じ、ゆるみ止め効果が発生します。
中間位置で定着する事が出来ます。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
ウェルド、フランジ付、CAP付、細目など用途に応じた様々な形状があります。
ピッチP(mm)1.5
形状
ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリングと言い材質はSUS301)をカシめ、一体化した物です。
特徴
フリクションリングのバネ作用により雄ねじ部に摩擦が生じ、ゆるみ止め効果が発生します。
中間位置で定着する事が出来ます。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
ウェルド、フランジ付、CAP付、細目など用途に応じた様々な形状があります。
ピッチP(mm)1.5
形状
ナットに皿バネ座金をカシめて一体化した物です。
特徴
皿バネ座金の弾性によって、ゆるみ止め効果が発生します。
皿バネ座金は締付け面積が大きいため、締付け荷重が大きくなります。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
形状
ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリングと言い材質はSUS301)をカシめ、一体化した物です。
特徴
フリクションリングのバネ作用により雄ねじ部に摩擦が生じ、ゆるみ止め効果が発生します。
中間位置で定着する事が出来ます。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
ウェルド、フランジ付、CAP付、細目など用途に応じた様々な形状があります。
形状
ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリングと言い材質はSUS301)をカシめ、一体化した物です。
特徴
フリクションリングのバネ作用により雄ねじ部に摩擦が生じ、ゆるみ止め効果が発生します。
中間位置で定着する事が出来ます。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
ウェルド、フランジ付、CAP付、細目など用途に応じた様々な形状があります。
形状
ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリングと言い材質はSUS301)をカシめ、一体化した物です。
特徴
フリクションリングのバネ作用により雄ねじ部に摩擦が生じ、ゆるみ止め効果が発生します。
中間位置で定着する事が出来ます。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
ウェルド、フランジ付、CAP付、細目など用途に応じた様々な形状があります。
形状
ナットに皿バネ座金をカシめて一体化した物です。
特徴
皿バネ座金の弾性によって、ゆるみ止め効果が発生します。
皿バネ座金は締付け面積が大きいため、締付け荷重が大きくなります。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
形状
ナットの出口側にナイロン材のリングをカシめた物です。
ナイロンの材質は66ナイロン。
特徴
ナットを締付ける際、ナイロンリングに雄ねじが作られ、その部分の摩擦によりゆるみ止め効果が発生します。
繰り返し使用してもトルク低下が少ないです。
ナイロンのため、ボルトを傷つけません。
ー40℃~120℃までで使用出来ます。
ピッチ(mm)1.5
形状
ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリングと言い材質はSUS301)をカシめ、一体化した物です。
特徴
フリクションリングのバネ作用により雄ねじ部に摩擦が生じ、ゆるみ止め効果が発生します。
中間位置で定着する事が出来ます。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
ウェルド、フランジ付、CAP付、細目など用途に応じた様々な形状があります。
形状
六角ナットにツーロック(波形ばね座金)をカシめて、一体化した物です。
特徴
波形状のツーロック(波形ばね座金)は一般のばね座金に比べての弾性が強いため、ゆるみ止め効果も大でかつばね座金よりガタつきが小さい。
単体構造により作業省力化に貢献。
フリクションリング付き戻り止めナットの輸入品(代替品)として管理している商品です
国産品同様にフリクションリングの材質はSUS301になります
タイプ2種
形状
ナット上部に対象形状で二つあるスリットがスプリング機能を具備。
締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
特徴
100万回の振動試験にも耐える抜群の緩み止め能力。
繰り返し使用が可能。
万一、締め付けが不十分でも脱落知らず。
ナット1個で緩み止めが可能で、作業省力化に貢献。
相手ボルトに対するダメージが少なく軸力も安定(バラつきが少ない)。
シンプルな構造のため低コスト。
締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
形状
ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリングと言い材質はSUS301)をカシめ、一体化した物です。
特徴
フリクションリングのバネ作用により雄ねじ部に摩擦が生じ、ゆるみ止め効果が発生します。
中間位置で定着する事が出来ます。
オールメタルなので耐熱性に優れています。
ウェルド、フランジ付、CAP付、細目など用途に応じた様々な形状があります。
フリクションリング付き戻り止めナットの輸入品(代替品)として管理している商品です
国産品同様にフリクションリングの材質はSUS301になります
タイプ1種
形状
ナットをセットした後のボルトのねじのピッチ部分にかみ込ませ、ナットの弛みや脱落を防ぎます。
特徴
非常に簡単に、しかも手締めが可能です。
既に設置済みのボルトにも締付けが可能です。
普通ナットとの2個使いとなります。
ナットを締付けた後、イダリングを上向きにしてナットの上まで手で締め、次にレンチで円周の1/4~1/3締めます。
特徴
くさび状にボルトのねじ部に食い込むため、その摩擦でゆるみ止め効果が発生します。
構造が簡単であるため軽量化を計れます。
スパナサイズは六角ナット(附属書規格)の平径と同じです(公差は異なります)
JIS規格はございませんので、各寸法管理等はメーカー規格になります
サンコー社員の独り言・・・
ナイロンリングの色ですが、各メーカーでの管理になるので、色の指定・ナイロンの量の指定などは難しいです。(材質・類似サイズの見分けのためなどその理由は様々にあるようです)
サンコー社員の独り言・・・
普段、お問合せの商品が無いときに、鍍金付け替え提案をさせて頂くことがよくあるのですが、この「ナイロンナット」はその提案を控えております。
理由は、鍍金剥がしの工程で、使用する酸がナイロンを傷めてしまい、戻り止め効果を低下させる恐れがあるからです。
ただ、鍍金剥がし工程の無い「生地」の商品がある場合は、鍍金対応可能ですので、まさかの時には生地も一緒に問合せされてはいかがでしょうか?
ステンレス製品には焼き付き防止コートが処理されております。
『ナット』には他にこんなカテゴリがあります
- 六角ナット
- ゆるみ止めナット
- 袋ナット
- 高ナット(長ナット)
- 四角ナット
- フランジナット
- 蝶ナット
- アイナット
- ウェルドナット(溶接ナット)
- 鬼目ナット
- 樹脂ナット
- その他ナット
- フローティングナット
ゆるみ止めナット の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。