手袋 :「鹿皮手袋」の検索結果
手袋とは、防寒や作業時に手の保護をするためのものです。数量の単位は双(ソウ)で数えます。材質や形状は多種多様で、それぞれの作業・目的に合うように作られています。綿、ウール、ポリエステル、ナイロン、アクリル、毛糸、フェルト、牛革や豚革などの天然皮革、人工・合成皮革、ゴム、ラテックス、金属、耐熱手袋としてはアラミド繊維やシリコン樹脂などが使われます。手袋には、5本の指がそれぞれ分かれた「グラブ」、親指のみが分かれ他の4本が一つになった「ミトン」と2種類あります。
商品豆知識
濡れても硬くなりにくく、動かしやすい柔らか材質!。夏は爽快で冬は温かい鹿革を使用しています。鹿革の特徴は、他の皮革より繊維組織が細かいので、吸湿性、保温性に優れています。
用途電気・内装工事/運搬・運転/農業・園芸/機械操作/塗装/レジャー・アウトドア/バイクなど
材質本体:鹿革、手首:パイルゴム
色ベージュ+オレンジ
入数(双)1
機能吸湿性、保温性
羊革補強で耐久性アップしています。指の屈曲を容易にしフィット感あるガンカットタイプです。
用途機械・荷役・運送・農林業・土木・組み立て作業・造園・園芸など。
厚さ(mm)0.6±0.1
材質羊革
色白
入数(双)1
機能耐久性
メーカー商品コード4132140
アテ有無補強当て革付
袖口仕様パイルゴムマジック止め式
強度のある牛表革を使用しました。
スタンダードな革を使用しています。
トラスコ品番819-2538
厚さ(mm)1.0
質量(g)80
1双
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
摩擦や熱に強い牛床革手袋です。
主に腹革の部位を使用したコスト重視にこだわった商品になります。
用途溶接業、鉄鋼業、造船業、建築・土木業など
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
指の関節部分に伸縮性のあるスリットを設け、さらにダブルベルトでフィット感を高めた、作業性を最大限に考慮した手袋。指先にPパターンテを施し細かい作業にも適した、革製作業用グローブの新基準です
用途自動車整備工場などでよく使われている
牛皮と同等のなめらかさ・しなやかさ、使うほどに手になじむ、牛皮に近く、豚皮に勝る強度があります
用途電気工事、建設、土木に最適
材質ヤギ皮
入数(双)1
アテ有無アテ付
袖口仕様マジック式
牛本革で引き裂き強度に優れ、手になじみます。
用途建築、土木、鉄鋼、機械。
厚さ(mm)0.6~0.8
フット感の良い「シープ革」を使用。手のひら補強当て付タイプ
用途警備、一般作業。
袖口仕様ゴムタイプ/マジックタイプ
材質羊革
アテ有無アテ付き
入数(双)1
メーカー商品コード4131410
濡れても硬くなりにくく、動かしやすい柔らか材質!。夏は爽快で冬は温かい鹿革を使用しています。鹿革の特徴は、他の皮革より繊維組織が細かいので、吸湿性、保温性に優れています。
用途電気・内装工事/運搬・運転/農業・園芸/機械操作/塗装/レジャー・アウトドア/バイクなど
材質本体:鹿革、甲:ポリエステルニット、手首:パイルゴム
色ベージュ+イエロー+オレンジ
入数(双)1
機能吸湿性、保温性
手袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。